連続ドラマは、1クールに1つか2つ見る。と決めています。
本当は勉強のために、たくさん見たいのですが
録画したものがどんどん溜まっていくと、気持ちが圧迫されて
楽しめなくなるので、
1つか2つ。と決めています。
今クール見ていたドラマのひとつが
「それでも生きてゆく」でした。
とても重たいテーマでしたが
俳優さんの演技が素晴らしく
演出や脚本、細やかなところまで丁寧で繊細で
続きがとても気になり、今日の最終回まで見続けました。
瑛太さんの演技を見ては、毎回惚れ直してしまいました。
満島ひかりさんは、毎回の涙する場面に、すごいなぁって。
殺人犯役の風間俊介さんも、本当にすごいなぁって。
そしてやっぱり、抜きん出ていたのが
大竹しのぶさんの演技でした。
“大女優”とは、こういう方のことを言うんだなって。
もう、演技が演技には見えないんですよね。
台詞を読んでいるようには、到底見えないというか
そういう人だとしか、思えないんです。
役者さんって、本当にすごいんだなって
改めて感じるドラマでした。
今アニメのお仕事で関わらせていただいている、声優さんたちを
見ていても思うのですが
演技。って、多分私が生きていく上で
全く使わないもの。だと思うので、
それを仕事とする方を、心から尊敬しています。
昔から国語は好きでしたが、朗読が苦手でした。
なので、台本を読むのって・・・
多分私には無理なことだと思うのです(笑)。
たくさんのことを感じることが出来た、ドラマでした。
そうですよね、どんなことがあっても
“それでも生きてゆく”。
ひとつずつ、明日を重ねていくこと。
大切に歩んでいかないとなって思いました。
今日の私のBGM。なし。
2011年09月15日
それでも生きてゆく。
posted by ちぃ at 00:00| 日記