2011年09月20日

泣いた曲。

「泣ける歌」って言い方は
私はあまり好きではなくて

私は「泣ける歌」って言い方には
泣きたいときに聴くと、泣くことが出来るから
そして泣いてすっきりするための、手段としての曲
ってニュアンスが含まれている気がして

私は
初めて聴いたときに、
ふとその曲を聴いたときに、思わず涙がこぼれてしまう
そういう曲が、本物だと思っていて。

だから「泣ける歌」というより「泣いた歌」というニュアンスの方が
しっくり来るなって思ったりして。

私には「泣いた歌」が
たくさんあります。
iPodから流れてくる度に、泣いてしまう曲もあります。

誰しもの心を打つ。
そんな詞を、生涯で1曲でもいいから
書きたい、って目標があって。


歌い手さんに
詞を初めて見た時、泣いてしまいました。って
言われたことが、数回あって。
その時、うれしかった。
私の書いた詞も、そんな風に思ってもらえたんだって
うれしかった。

「誰しも」の心を打つ。という目標には、まだ遠いけど。
半歩…くらい。目標に近付けた気がして。


いい詞をたくさん書くために
いろんな刺激を受けたり、何かを見て感じたり
いろんなことをしたいなぁと
やりたいことだけが、頭の中もくもく育っているのです。

もくもく。








今日の私のBGM。古内東子「歩幅」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2011年09月19日

いただきモス。

久しぶりにモスチーズバーガーを食べました。
しかもおうちまで宅配してくれるって
便利なサービスでオーダーしてしまいました。

待ちわびて、ピンポーン。
お待たせして申し訳ありません、と急いで持って来てくれた
お兄さん。
私ってばこんなときに限って、5000円札と万札しか持ってなくて
ごめんなさい。って言って、5000円札出したけど
笑顔でお釣りを出してくれた
お兄さん。

お兄さんありがとう。
おいしくモスチーズバーガーを食べることができました。

飲み物が入っている、紙コップが
非常に私好みでした。
110919_1854~01.jpg

私のことをよく知る人と、一緒に居ると
何かを見て「あぁ、こういうの好きそうだよね」「ちぃっぽいよね」
と、よく言われます。
そしてそれが見事に、確かに私の好みであることが
とても多いです。

自分でも、よくわかっていない、
私っぽい。って、雰囲気は
何なのかー…よくわからないのですが。

この紙コップのような。
こういうのが好きみたいです。
シンプルで、派手じゃなくて、ちまっと可愛いものがプラスされていて。



私は、モスバーガーだったら。
モスチーズバーガーとテリヤキチキンバーガーと
あと、とびきりハンバーグサンドのチーズ。が
大好きです。








今日の私のBGM。Lady Gaga「Born this way」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月18日

2011.09.18。

楕円に切り取られた青空、そして夜空。
見下ろすと緑の星の海。

こんなにも、素晴らしいものが
在っていいのかと
思ってしまうほどに。

私はきっと
何度でも
今日の日を思い出すだろう。





今日の私のBGM。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月17日

3分にわか雨。

急に、ばしゃばしゃ雨が降る音が聞こえて
慌てて洗濯物を取り込んで
ふー・・・っと部屋に入ったら、もう晴れてる。

電車に乗って、一駅先は窓の外が真っ白になるくらいの
横殴りの雨。
もう一駅先まで行ったら、もう晴れてる。

そんな3分にわか雨に遭いました。

あ、遭いました、というか
雨に濡れてはいないのですけどね。
雨女としては珍しいほどに、タイミングの良い一日でした。

それにしても、おかしな雨。
最近のおてんとさまは、怒ったり笑ったり起伏が激しいのですね。


今日、運動会だった学校も多いみたいでした。
心配ですね。突然の雨、皆さん大丈夫だったのでしょうか。



明日は
晴れたらいいね。晴れたらいいね。晴れたらいいね。







今日の私のBGM。DREAMS COME TRUE「LOVE CENTRAL」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月16日

愛しい跡。

シーツを洗ったら
敷き布団に、ぽつぽつぽつっていっぱい点が。

猫が私のベッドに上るときに
爪を引っかけた跡、なんです。

もちろん、シーツにもいっぱいぽつぽつぽつがあって。
その下の敷き布団にも、いっぱいぽつぽつぽつがあるって訳です。

毎日毎日、夏も冬も。
私のベッドで寝るんです。
だから、毎日毎日の、爪の跡なんです。

それが、愛しくて。

君が私を愛してくれている、跡だから。
だから私も君のこと、ぎゅっと抱きしめてあげるのです。

猫が好きすぎて
猫に好かれすぎて
幸せなのです。

110912_0315~01.jpg









今日の私のBGM。R-15-LOVEの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00|

2011年09月15日

それでも生きてゆく。

連続ドラマは、1クールに1つか2つ見る。と決めています。
本当は勉強のために、たくさん見たいのですが
録画したものがどんどん溜まっていくと、気持ちが圧迫されて
楽しめなくなるので、
1つか2つ。と決めています。

今クール見ていたドラマのひとつが
「それでも生きてゆく」でした。

とても重たいテーマでしたが
俳優さんの演技が素晴らしく
演出や脚本、細やかなところまで丁寧で繊細で
続きがとても気になり、今日の最終回まで見続けました。

瑛太さんの演技を見ては、毎回惚れ直してしまいました。
満島ひかりさんは、毎回の涙する場面に、すごいなぁって。
殺人犯役の風間俊介さんも、本当にすごいなぁって。

そしてやっぱり、抜きん出ていたのが
大竹しのぶさんの演技でした。
“大女優”とは、こういう方のことを言うんだなって。
もう、演技が演技には見えないんですよね。
台詞を読んでいるようには、到底見えないというか
そういう人だとしか、思えないんです。

役者さんって、本当にすごいんだなって
改めて感じるドラマでした。


今アニメのお仕事で関わらせていただいている、声優さんたちを
見ていても思うのですが
演技。って、多分私が生きていく上で
全く使わないもの。だと思うので、
それを仕事とする方を、心から尊敬しています。

昔から国語は好きでしたが、朗読が苦手でした。
なので、台本を読むのって・・・
多分私には無理なことだと思うのです(笑)。


たくさんのことを感じることが出来た、ドラマでした。

そうですよね、どんなことがあっても
“それでも生きてゆく”。

ひとつずつ、明日を重ねていくこと。

大切に歩んでいかないとなって思いました。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月14日

ちぃったー。

ずっと悩んでいたのですが
ついに始めました。

Twitter。。。

流行りに乗っかってみました。と言うには
あまりに遅いですが
ちょっと世間を知ってみたくなったのです。

@chitter_nakachi

名付けて、ちぃったー・・・。
はは。うふ。えへへ。


お仕事での繋がりがあっても
なかなか親密にメールが出来る訳じゃなかったり。
自分の活動を、お知らせする場として気軽に活用出来そうだなと思ったり。
メアドを知ることが出来るはずのない方(アーティストさんとか)と
交流を持てたり。

利点はたくさんあるかなー。と思って
思い切って登録しちゃいました。

さて。どうなることやら。


そしてこのブログには、日記を投稿すると
自動的にTwitterに『日記を更新したってツイート』を書き込んでくれる
機能がついているそうで・・・
あ、当たり前なんですか、そういうの(笑)。
便利ですー。


Twitterの諸先輩方、よろしければポチっとフォローをポチっと。
よろしくお願いします。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月13日

秋の足音。

ここへ来てだいぶ日焼けしていることに気付く。

半袖焼け。
二の腕の半分くらいから、手首にかけては
結構焼けたのである。
夏が終わる、しるし。

そうそう!そうだった忘れてたよぉ〜!
と、おてんとさまが思い出したように
急に舞い戻ってきた残暑。

一度涼しさを味わってしまった、体に
ちょいと浸みる。

うちの周りで、今年初めて
つくつくほうしの声が聞こえて。
虫さんたちも、この気候の変わりようには
驚いているかも。

でもやっぱりなんとなく。
日が落ちる頃には、秋の香りがする。

あ。
ベランダでこおろぎが鳴いた気がした…。

近くにいるのかな。

もう、近くにいるのかな、秋の足音聞こえるかな。






今日の私のBGM。ちぃの詞まさの曲ちぃの歌。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月12日

あお。

110912_1624~01.jpg
みあげると
あお、あお、あおぞら。
と、電線。

わたしは
電線を、よけて
あお、だけを
さがして

おおきな、ふでを持って
おおきな、しろい文字で
すき
と、書く。

あなたに届くかな。

届くといいな。






今日の私のBGM。R-15-LOVEの曲たち。
posted by ちぃ at 16:46| 詩と詩っぽいの

2011年09月11日

9月11日。

3月11日から、半年が経ちました。
やっと半年?まだ半年?
私にはこの半年、長かったように感じます。

9月11日と言えば、NYでの同時多発テロから今年10年が経ち
そんなニュースで持ちきりになるはずの、今日。
ですが、テレビの中では
「震災から半年」という言葉も、飛び交っています。
半年前には、思いもしなかったニュースです。

10年前の今日、携帯のニュースでNYでの事故を知って
夜遅く帰って来てから、テレビを見て
やっと状況を理解しました。
「まるで映画だ。」
最初に思った気持ちを、今も鮮明に覚えています。

半年前の今日、前日から夜通し仕事で、朝9時頃帰って来たので
ゆっくり寝ようと布団の中に居た私は
あぁ地震だ…と思って、しかし直後
おかしいこれはデカい!と飛び起き、
テレビやピアノがぐらぐら揺れている状況に
どうしよう!立ってられない!と慌て、
ちょっとの地震じゃびくともしない猫達が、怖がっていたため
抱きかかえに行き、震えました。
こんなに揺れたんだから間違いなく、関東付近が震源だと思ったのに
テレビを付けて知った、震源は・・・
・・・これって・・・。

ニュースを見るのをやめなさい。と言われるほど
心のバランスを崩しかけました。
身内にも友達にも何の被害も無かった、私ですら
今までに経験したことのない、気持ちを味わいました。

テロには、正と悪があり
誰かを悪者として、皆心をひとつにし
何かのせいにすることが出来るけれど

天災は
誰のせいにも
何のせいにも
することが出来ません。

きっと、傷が、癒えることなど無いのだと思うし
「半年」という時間を、簡単に語ることなど出来ません。


9月11日は、世界の平和を祈る日。
ですが今年は特別。
東北の復興と、東北の健康を、
願わずにいられません。



9月7日の新聞です。
110907_1317~01.jpg

これが、今日の新聞です。
110912_0353~01.jpg

ここ数日だけでも、行方不明者数が
減っているんです。

この、増えて行く死亡者数に
私は今日も涙し
追悼の意を込め、日記に記します。











今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記