2011年09月30日

team:MAJIYABAを語ってみた。

AMG-7036-thumb-200x200-3267.jpg

アニメR-15の最終話が各局で放送され
噂のエロ歌詞合唱曲「官能のエデン」も着うた配信スタートし
盛り上がっております。
私も、先日アニ☆ゆめイベントに行ってから
R-15熱、R-15-Loveの8人へのラヴラヴ度が冷めずにいます。

そんな訳で。キャラソンアルバムの、仲智的解説を…。
前から書こう書こう…と思いつつ、延び延びになってしまいました。

今日は
「R-15 Character Song Album-team:MAJIYABA-」に
収録されている4曲について。書こうと思います。


「Red Bible-紅い聖書-」
芥川丈途役の、ごーでぃーこと合田彩さんが歌う、モーソウ・ロック。
ビジュアル系をイメージさせる、激しいロックです。
原作小説を読ませていただいた時から、丈途のキャラソンは
曲名「Red bible(紅い聖書)」がいい!と思っておりました。
何だかんだカッコイイことを歌っておきながら、結局コレって…
“鼻血”のこと…ですよね(笑)っていう、詞でございます。
ごーでぃーは本当に頑張り屋さんです。
レコーディング中、丈途よ〜降りてこい〜!と集中させてから
いざ歌い始めると…声だけでなく姿まで丈途に見えてくるようで…。
本当にかっこ良かったのです!

「πR事情」
円修律役の、じょんこと村上まどかさんが歌う、マテマ・テクノ。
この曲は、team:HIRAMEKIの創が歌う「ちきゅうかがくけーかく」と
リンクするように出来ている、テクノチューンです。
歌詞は数学用語を散りばめつつ、丈途への愛を歌った、
もしかしたらキャラソン8曲中で一番の?ラブソング?かもしれません。
「言えない事情 秘密の二乗」というフレーズだけは、決めていて
サビはコレを入れたい!とまささんに伝えて、曲を作っていただきました。
何とじょんは、ものすごくスピーディーにレコーディングを終えましたー。
あの集中力は素晴らしかったですー!
ラップ部分は、創の曲と内容も対になってるので、是非とも聞き比べて頂きたいです♪

「Cの花園」
霧線蘭役の、つみちゃんこと積田かよ子さんが歌う、ユリ・ポップ。
どんな風にパソコン用語・プログラミング用語を入れよう…と
仲智と致しましては、一番頭を悩ませた楽曲でもありました。
安定した歌唱力を持ったつみちゃんが歌うと、これまたすごく素敵で…。
でも時々、蘭ではなく優しいつみちゃんの性格が
ほろっと…歌に出てしまう一瞬もあって、ツンとお姉様な感じで〜と
お願いして、何ともたまらない百合な雰囲気に仕上がりましたね〜!
つみちゃんが、この曲をイベントで歌う時、ダンスがキリっとしていて
完璧過ぎて…見とれてしまうのです。
「Cの花園」のCは、C言語のCでもあり、ちょっと意味深なA・B・CのCでもあります…♪

「あおぞらシンフォニー」
鳴唐吹音役の、ゆりにゃんこと福原由莉奈さんが歌う、ポカポカ・ポップ。
まささんから頂いた曲がイメージ通りで、さらさら〜っと進みまして
キャラソン8曲の中で一番、とんでもない速さで書き上がった詞です。
歌詞にある「poco a poco」という言葉(音楽用語で“少しずつ”という意味)、
これはゆりにゃんのトレードマークである「ぽかぽか」と聞こえるカモ。と思い使用しました。
吹音の声で歌ったら可愛いだろうな〜、と想像していた以上に
ゆりにゃんの歌声は、めちゃくちゃ可愛くて…もう本当に感激でした。
レコーディングの時に、ごーでぃーがこっそり見に来ていて…それを知ったゆりにゃんは照れてしまって(笑)。あの姿はまるで吹音そのものでした。
そしてその後の歌声がすごく良い声に変わったんです〜。愛の奇跡です。


あぁ…長くなってしまいました…。

R-15のOPとEDに加えて、キャラソンの8曲の作詞も
全てさせていただけたこと、本当にありがたく思っております。

みんな本当に頑張り屋さんで…
レコーディングに立ち会わせていただく度に、元気をもらってました。


と、そんな訳で、本日はteam:MAJIYABA編でした!
team:HIRAMEKI編は、また後日…♪

仲智 唯。







今日の私のBGM。R-15-Loveの曲たち。


posted by ちぃ at 02:35| 音楽と仕事

2011年09月29日

ありがとう〜アサガオ日記〜

110929_1440~01.jpg

こないだで最後の花が咲き終わったかなと思ってて
ついつい水やりも、サボってしまっていたのに
ぽつん。と
またひとつ咲いていたのです。
とても小さかったけど、かわいくて。

ごめんね、まだ花咲かせようと頑張ってくれてたんだね。
最後に会えて良かった。


育ちが悪かった4つ目のツルも、小さい花をちゃんと咲かすようになり
4本のツルから、この夏全部で
230個もの花を咲かせてくれました。
全て、一日でしおれてしまうことを考えると
アサガオってすごいんだなぁ。って思います。

この夏たくさん癒されました。
ありがとう。


さぁ今度こそ、種が茶色く色付くのを待つのみです。
楽しみだなー。









今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月28日

夕焼け富士山。

CA3D0074.jpg

目の前に広がる富士山。
写真にすると、とても小さくなってしまうのですが
肉眼で見えているサイズは、もっともっと大きかったのですよ。

夕焼け色に染まっていく空。

あと5分早く見つけていれば
もっと良い色で撮れてたかな…。

富士山。
こんなに遠いのに、こんなに大きく見える。
すごいなぁ。

なんてキレイなんだろうって思うのです。
こんな瞬間に出会ったとき、
日本っていいなって思うのです。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月27日

モコをはさんでみました。

110927_1905~01.jpg

ちょっと顔が怖いですが・・・
モコを防災頭巾ではさんでみました(笑)。

おばあちゃんが作ってくれた防災頭巾。
相変わらずモコの定位置です。

少し涼しくなったからか
ここがちょうど良いみたいで、いつもこの防災頭巾の上で寝ています。
カメラを向けると嫌な顔をするので
こんなかわいくない顔になっちゃったのですが(笑)、
いつもとても気持ちよさそうに寝ているのですよ。

おばあちゃんになかなか会いに行けないままなのです。
でも、毎日枕元に置いたこの防災頭巾を見て
おばあちゃんのこと思い出しています。

この防災頭巾を、実際に使うことになるような
災害が起こらないことを願って…
でもいざという時のために、モコがこの防災頭巾を守ってくれてる…
そんな風にも見えて
余計に、私にとって大切なものに思えてならないのです。

おばあちゃんの思い、いつも感じています。
毎晩、モコが守ってくれていますよー。





今日の私のBGM。R-15-Loveの曲たち。












posted by ちぃ at 00:00|

2011年09月26日

花、咲かなくなっちゃった〜アサガオ日記〜

あれ。窓開いてたっけ?
寝ていて、寒い…と思って目が覚めました。
でも窓開いてない。ずいぶん涼しいんだな、今日は。

ついに、毎日毎日ずっと咲き続けてくれたアサガオが
花をつけなくなりました。
今日は咲きませんでしたが、探してみたら
あとひとつだけ、咲きそうな蕾があるので
明日あたり、最後の花を咲かせてくれるかもしれません。
母が作った表には
「なし」と記入しました。

あの台風の日以来、葉っぱもぼろぼろになってしまって
ちょっとかわいそうなんです。
それでも、まだ緑色の種は、育ち続けているようです。

茎まで枯れてきた頃、種が収穫出来るようになるかなーと
心待ちにしています。
今ついているものが、全てちゃんと茶色く色付いたら
来年は、ベランダをアサガオだらけに出来るくらい
たーーーーーくさんの種が収穫出来るかもしれません(笑)。

そしたら、また日記にすることにします。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月25日

「R-15」な一日。

日付け変わってすぐ、
tvkでアニメ「R-15」の最終話が放送になりました。
早く寝ないといけないのに、我慢出来ず
リアルタイムで鑑賞。

噂の…“ものすごい合唱曲”が、アニメにぴたっとリンクしまして
素晴らしい出来に・・・♪♪♪
感激でありました!!

あぁなんて素敵なんだ…と
うるうるしながら、最後には深夜に一人で拍手しておりました。
監督を始め、アニメスタッフの方々皆様に
本当に感謝であります!!!


そんな、最終話の感動冷めやらぬ今日、
R-15のイベント、アニ☆ゆめLovesR-15に行って来ました。
R-15-LOVEのみんなと会うのも、ちょっと久しぶりだったのです。
楽しかった…。

みんなが本当にきらきら輝いていて
かわいくて…。
“頑張っている人”って、きらきら輝いているんですよね。
泣き言ひとつ言わず、いつも笑顔で頑張っているみんなを見ていると
たくさん気付かされることがあるし、たくさんの元気をもらえるんです。


自分の書いた詞が、歌い手さんの元に届いて
ステージから響き渡り
そして、曲がぐんぐんと成長していくところを
目で感じ、耳で感じ。
作詞家として、これほど幸せなことはないのです。

だって。
私の力だけでは、ステージの上で曲たちがきらきらすることは
出来ないのですから。

本当にありがたいって思うのです。
感謝でいっぱいなのです。
みんな、ありがとう。

これからも「よろしくね」と「お願いね」。


「R-15」。
最終話を迎えても、まだまだイベントは続きます。
まだまだ終わらないですよー。










今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2011年09月24日

初スープカレー。

今日は初めて「スープカレー」というものを食べたのであります。

CA3D0072.jpg

とってもおいしかった…。

大抵外食したときには
“これってどうやって作るのかな…”
って、家で作ってみたい!と
張り切って、味を噛みしめながら食べるのですが。

この「スープカレー」という料理は
どう考えても、家で作れる気がしませんでしたー。

何とも言えない、いろんなスパイスが混ざった深み。
あれは自分では作れないですねー。
“薄くなっちゃったカレー”になってしまいそうで(笑)、
怖くて作る気になれません。

結構辛かったのに、食べ終わって少しすると
もうすーーっと後味は引いていて。
かなりのボリュームだったのに、飽きずに最後まで食べられて。

いやぁー。ハマってしまいそうですっ!!


他にもおいしいスープカレーのお店あるかなぁ。。。
探してみようかな。。。








今日の私のBGM。R-15-LOVEの曲たち。
posted by ちぃ at 23:35| 料理とグルメ

2011年09月23日

どっちが大きいかな。

どっちが大きいかな。

私の気持ちと、あなたの気持ち。
きっと私の方が大きいだろうな。

ちょっと、自信があるんだ。

でもきっと、あなたの気持ちの方が
重たい気がするんだ。
小さいけど、ずっしり重たい気がするんだ。

だから、きっと
つり合っているんだと思うんだ。









今日の私のBGM。Red Hot Chili Peppers「 I'm With You」。
posted by ちぃ at 00:00| 詩と詩っぽいの

2011年09月22日

初肉まん。

ちょっとお腹空いて
コンビニ見つけて
腹ぺこレーダー発信。

びびびびび・・・

肉まんに反応っ!

はふっ。

110922_1956~01.jpg

この秋、初めて食べた肉まん。

おいしかったです。

でも127円もしたよ。
ちょっと前までは98円で肉まん買えた気がするなぁー。

でもおいしかったからいいんだー。









今日の私のBGM。シャッフルでいろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年09月21日

台風に振り回された一日。

ちょっと甘くみていました。
今回の台風。

朝起きて、アサガオが飛ばされないように対策をしたのですが
気が付いたら、ものすごい雨風で
あぁー、甘かった・・・飛んでっちゃうよ!と
カッパ着てベランダ出て
アサガオのツルが巻き巻きしたネットごと、ほどいて
床になぎ倒すようにし、助けてあげました。

当然、頭から顔からびしょ濡れになり・・・
め・・・眼鏡びしょ濡れ・・・見えない・・・。
ものすごい風で、自分が吹き飛ばされそうになりました・・・。

幸い、私は一日引きこもりdayで
ピーク時にベランダ出て自爆。以外は
家の中で、じっとしていました。

皆さんのところでは、大丈夫だったでしょうか。
電車も、ほぼ壊滅状態だったので
お仕事帰りの方々、とても心配でした。

「非常に強い台風15号は・・・」
ニュースの冒頭で読まれる「非常に強い」、という形容。
窓ガラスが割れたらどうしよう。
隣の竹やぶから枝とか、飛んできたりとか。
窓の外、どんだけ雨降ってるのかわからないくらい真っ白だよ…。
あぁまた消防車のサイレンだ。

恐怖、でした。

あんなに強い風・・・今まで見たことあるかなぁ・・・。
本当に怖かった。

自然の猛威。を相手に、人は無力なもんです。



雨が止み、風も収まり
アサガオのネットを元に戻してあげました。

ちゃんと。
明日咲く予定の蕾は無事でした。
元気に咲かせようと、踏ん張っていました。
植物の力は、偉大です。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記