2011年08月11日

東北を、日本を、花火で、元気に。

震災から5ヶ月目の今日
東北3県で、花火大会が同時開催されるとのニュースを
見ました。

こんなときに花火なんて・・・と言う人もいるのかもしれません。

ですが、
私は、
こんなときだからこそ、花火を見ようよ。

って思います。

本当に素晴らしい企画だなぁと思い、感動しました。

開催に至るまでには、とても大変だったようです。
東京で中止になった花火大会で
使うはずだった花火を使わせてもらい
開催するために必要な費用を募金で集め
(6000万円も集まったそうです)
場所の決定も、試行錯誤だったみたいです。

それでも、この夏
みんなで花火を見ようよってその思いが
素晴らしいなぁと思ったのです。

その花火を、亡くなった方への慰霊として見上げる人。
未だ行方不明の家族と一緒に、という気持ちで見上げる人。
それぞれの思いが、打ち上げられ、散り
空を彩ってくれることと思います。


花火。
いいですね。

今年の日本の夏。
忘れられない夏、忘れたくない夏。









今日の私のBGM。なし。





posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年08月10日

桃届きました。

110810_2208~01.jpg

山梨の南アルプス市に住む
遠い…親戚から
桃が送られて来ました。

特大の桃・・・15個も!!!

こんなに大きな桃は
なかなかスーパーでは売ってないサイズです。

ありがたいです。

ですがワタクシは桃アレルギー故に
食べられません・・・。
悲しい・・・。

そんな私が睨みつける視線を無視して
父は一人で早速かぶりついておりました(笑)。

えぇ、えぇ、さぞかし美味しいことでしょうよ!!!!

去年ね。
もしかしたらアレルギーも大したことなくなってるかも
しれないし!と、勇気を出して
ひとくちだけ桃食べてみた時があったのですよ・・・。
ですが、即アウトでした・・・。
さくらんぼとかアメリカンチェリーとか
ビワとかリンゴとか梨とか、だと
食べてからしばーーらくして、むずむず痒くなってくるのに
桃は、とにかく強くて
口にした飲み込んだら、即痒い!!って感じでした。

大好きな桃ですが
さすがに無理してまで食べてみようとは
今年は思わないですねぇ。。。

父と母に
私の分まで、美味しい桃を堪能してもらいましょうかね。うん。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年08月09日

あーーーつーーーいーーー!

8月に入ってから少し涼しい時期があったせいか
この猛暑がより一層体にダメージを与えている気がします。

本当に暑い・・・。

昼間家に一人でいるときは、何だかもったいなくて
エアコンはつけずに
凍らせた保冷剤を首にあてて
しのいだりしています。

でも夜は・・・
パソコンの熱で、自分の部屋がすごく暑くなってしまって
お仕事に集中出来なくて・・・。

部屋の戸を開けると少し違うのだけど
どうもダメなんです、戸が閉まっていないと
集中出来ないっていう・・・。

なので、弱めにですが
エアコンつけたりしています。

父と母は別の部屋で寝ていて、それぞれにエアコンがついていまして
オフタイマーかけてるとは言え
そうすると一時的に夜は3台のエアコンを稼働していることに・・・。
3人しか住んでない家で、何とももったいない・・・。
と思うのですけど(泣)。
ごめんなさい。こちらも、仕事がはかどらないので・・・と。
リモコンをピッと押しちゃっています。

猫も、夏はしんどそうです。
そういえば日記に書きそびれましたが
8/2で、この子たちがうちに来てから丸11年が経ちました。
猫は犬ほど暑さに弱くはないけど
それでも暑そうに、フローリングの上でべた〜っと横たわっていますね。


この夏
節電の夏
ですが、無理をしないように、の夏。

頑張って乗り切りましょう!
私は、とろろご飯で夏バテ予防していますっ!








今日の私のBGM。DREAMS COME TRUE「LOVE CENTRAL」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年08月08日

フレッフレッ!R-15!

110811_0115~01.jpg

アニメ「R-15」のお仕事で
せかせか。しております。

作詞をするにあたって
原作ライトノベルは全て拝読させていただいたのですが
先日発売になった、8巻目も
今せかせか読んでいるところであります。

“アニメが始まって以降”、小説の方を読むのはこの巻が初めてなんですが
不思議と、読んでいると
キャラクターのセリフが、アニメの声優陣の声で
頭の中に入ってくる感じがするのです。

それだけ、キャストの皆さんの声が
私の脳内にインプットされてるんだなーと
思う訳なのです♪

初のアフレコ。という方も居る中で
キャストの皆さんとっても頑張っていらっしゃいます。
心から応援したくなるのですよー。

先日の第5話はすさまじくエッチ!でしたね〜(恥)。
ちなみにニコニコ動画でも視聴出来ますので
テレビで放送されてないよーという方は是非ニコ動で・・・。

8/27には
待望のキャラクターソングアルバムも発売になりますよん。
楽しみです〜!

また落ち着いたら、詳しくお知らせ致します。


応援よろしくお願い致します♪










今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2011年08月07日

咲いたよぉ!〜アサガオ日記〜

110807_1225~02.jpg

えー、もう咲いたよぉ!!

昨日、蕾が大きくなったと思ったら
もう今日の昼には咲いていました。

きれいな薄紫色・・・とってもきれいです。

癒されますね。

この歳になって
アサガオを育ててみるとは、思ってもみませんでしたが
いざ、こうして育ててみると
とっても楽しいものですね。

うちはマンションなので庭もないし
ベランダで家庭菜園的なことも、長年していないし
何せ「虫がつく」のが嫌だし・・・で
あまり植物とは縁がなかったのです。

でもやっぱりいいなー、お花が咲くっていいですね。

夜にはもう花を閉じてしまっていたのですが
明日にはまた咲くのかなぁ?
と、調べてみたけど
どうやら、1日しか咲かない場合が多いそうです。。。泣

この子の咲いた姿を
今日ちゃんと、見てあげることが出来て良かったぁ。。。
無事、種を収穫出来たらいいなーと思います。

小さな蕾たちが、まだきっとこれからたくさん
咲いてくれることでしょう。


咲いてくれて、ありがとうありがとう♪









今日の私のBGM。今日歌う曲たち。





posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年08月06日

蕾だぁ!〜アサガオ日記〜

110806_1311~01.jpg

こないだまで、まだまだ小さかった
アサガオの蕾が
もうこんなに膨れ始めていました!

わぁ!!

花びらの色も、うっすらとわかるほどに・・・。

もうすぐ咲くんだね!!

がんばって!!

これは、一番高ーい位置にあるツルに出来た蕾で
一生懸命背伸びして、手を伸ばして携帯でカシャ(笑)
っと撮った写真です。

楽しみだなぁ〜!









今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年08月05日

彼のおうち産のゴーヤ。

110801_1408~02.jpg

これは、少し前に撮った
彼のおうちで
育てているゴーヤ。

ん?ゴーヤー?ゴーヤ?
わからないけど(笑)。

びっくりするくらい、めきめきとツルが伸び
くるくるくる…とどこにでも巻き付き
見事に花を咲かせて、実がなりました!
すごい生命力ですねー。
確かにこのツルの多さだったら“グリーンカーテン”にもなりますねー。

ですが
この実。
昨日まで、緑だったのに
今日になって、茶色く熟れてひび割れてたと…
えー…採る時期がわからないー…難しいのね…。
もう食べられないよね…。

と、しょぼん。

でもね、まだね。
110801_1408~03.jpg

こーんな小さい子がたくさん育っているのですよー。
かわいいでしょ。

なのでね。また楽しみは取っておきましょってことでね。


でもね、私ね、ゴーヤ苦手じゃょ・・・。苦くて無理なのじゃ・・・。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年08月04日

わーい!

スクリーンショット(2011-08-05 0.28.43).jpg

R-15LOVEが歌う
「マジヤバもーそうLOVE」と「HIRAMEKI!ピース(≧▽≦)v」が
私がいつも利用している、
歌詞検索サイト(goo音楽の歌詞情報トップページ)
に載っていたんですよぉぉぉぉ!!

“新着歌詞”
のところに載っているためなんですが
たまたま、そのタイミングで見つけたんですぅぅぅぅ!!!

うれしいなぁ〜♪

gooのトップですからねん♪
次に他の曲がアップされたら、もう下へ追いやられてしまうのでね。

うれしすぎる〜♪

とっても難読文字な歌詞になっているんですが
皆さんが一生懸命聞き取ってくださったり
ニコ動でも、ちょこちょこ動画を発見したりと
作詞家としてにこにこしながら、拝見しておりますよぉー。

うふ。







今日の私のBGM。いろいろ。


posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2011年08月03日

猫じゃらしは猫の大好物。

110804_2320~01.jpg

ねこじゃらしの葉っぱ、うまいにゃ〜。

ひさびさに食べたけど、やっぱうまいにゃ〜。

お母さんが取って来てくれたにゃ〜。

イネ科の植物は本能的にむずむずしちゃって
食べたくなっちゃうんだにゃ〜。

むしゃむしゃ。





追伸:
すごい勢いで寄ってきて食べるのですよ(笑)。




今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00|

2011年08月02日

金魚養画場。

110805_0424~01.jpg

大好きな深堀隆介さんの
作品集が発売になりました。

今、渋谷の西武で展示会をやっておりまして
私は先日、ちょっとした仕事の合間に…移動時間を利用して…
一瞬立ち寄って、超スピードで堪能してまいりました。

110730_1703~01.jpg

以前にも日記にしておりますが
この深堀さんの作品は
 本物の、升や桶を用いて
 中に樹脂を入れ固めた上に
 絵の具で“金魚”を描く
という手法であります。

この金魚、どう見ても本物の金魚が水に浮いているようにしか
見えないと思うのですが、絵なんです。

元々、金魚柄のものになぜか惹かれる私でありましたが
この樹脂作品に2005年に出会って以来、
すっかり深堀さんのファン。であります。

この作品集で
私が今まで見たことなかったものも、たくさん知ることができて
すごくうれしくて・・・。
宝物になりました!

この作品の素晴らしさは、どうにもこうにも
実物を目にしていただかないと、なかなか伝わらないと思うので
7日まで開催されています渋谷西武へ
お時間ある方は是非・・・。

樹脂作品以外の、大きなキャンバスに描かれた金魚も
とっても素敵なんですよ〜。








今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記