つ・い・に!
田辺家、ホームベーカリーを購入しました!
パンが大好きな母
朝は毎日パン派の我が家
今まで、欲しいね〜とは言ってたけど
なかなか購入までには至りませんでした、ホームベーカリー。
激安で買えるツテがありまして
家族会議により、買うことに決めました〜。
お店に在庫が少なくて、取り寄せになってしまったので
まだ届かないのですがー…。
“粉”だけ、先に買いまして(笑)
本体が届くのを楽しみに待ちたいと思います。
朝起きたら、焼きたてパン♪♪♪
たーーーーーのしみだなぁーーーーーーーー!!!
今日の私のBGM。aiko「BABY」。
2011年04月29日
料理をする時間。
じゃこときのこの和ペロンチーノ。
(醤油味のペペロンチーノ風のこと)
オニオンスープ。
サラダ。
以上が夕飯用。
明日のお弁当用に、さつまいもの煮物。
あとおまけで、得意の大豆もやしのナムル。
作りました。
たくさん料理をすると
なぜか気持ちが落ち着きます。
いらいらしているときに
私は、部屋を片付け始める習性があります(笑)。
それと似た感覚に思います。
多分、料理をしている時間は、料理のことしか
考えなくて済むからのように思います。
ただただ「おいしいよ」を目指して
とんとんぐつぐつことことてきぱき動けばいいだけで
余計なことを考えていないからのように思います。
だって余計なこと考えると、すぐ何か忘れるのでね。
今日は、パスタにほんだし入れるのを忘れたので
慌てて、最後にふりかけて混ぜました。
料理することで、自分コントロール。
そういうのも、アリかな。
そして本日の成果は、どれも「おいしいよ」でして
しあわせなのでありました。
おいしかったねー、おいしかったよー。
今日の私のBGM。aiko「BABY」。
(醤油味のペペロンチーノ風のこと)
オニオンスープ。
サラダ。
以上が夕飯用。
明日のお弁当用に、さつまいもの煮物。
あとおまけで、得意の大豆もやしのナムル。
作りました。
たくさん料理をすると
なぜか気持ちが落ち着きます。
いらいらしているときに
私は、部屋を片付け始める習性があります(笑)。
それと似た感覚に思います。
多分、料理をしている時間は、料理のことしか
考えなくて済むからのように思います。
ただただ「おいしいよ」を目指して
とんとんぐつぐつことことてきぱき動けばいいだけで
余計なことを考えていないからのように思います。
だって余計なこと考えると、すぐ何か忘れるのでね。
今日は、パスタにほんだし入れるのを忘れたので
慌てて、最後にふりかけて混ぜました。
料理することで、自分コントロール。
そういうのも、アリかな。
そして本日の成果は、どれも「おいしいよ」でして
しあわせなのでありました。
おいしかったねー、おいしかったよー。
今日の私のBGM。aiko「BABY」。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2011年04月28日
49日。
震災から四十九日。
通常、人が亡くなってから
四十九日経つと
故人がお墓の中で眠るのを
家族は見送り、祈り
ひと区切り。するものだけれど、
3月11日から四十九日が経ったと言われても
到底、ひと区切り。という風には考えられない。
一歩ずつ。とは言うけれど
あまりに歩みが遅く
本当にもどかしい。
テレビで
この四十九日に、娘さんのご遺体が見つかったと
もう顔がわからないけれど
左足にミサンガを付けていて、確かに娘だと
見つかって…会えて良かったと
お父様は、微笑んでいらっしゃいました。
悲しみや辛さの中で
そこに存在する微笑みを見て、私が感じたことは・・・
・・・いえ、何も言葉が思い浮かびません。
気持ちを表す言葉が、見つかりません。
震災直後は
死者<行方不明者
でした。
でも今は
死者>行方不明者
です。
少しずつ前へ進んでいるのを感じます。
ひとりでも多くの方が
ご家族の元へ、帰ることが出来ますようにと
ただただ、それだけを願うばかりです。
今日の私のBGM。なし。
通常、人が亡くなってから
四十九日経つと
故人がお墓の中で眠るのを
家族は見送り、祈り
ひと区切り。するものだけれど、
3月11日から四十九日が経ったと言われても
到底、ひと区切り。という風には考えられない。
一歩ずつ。とは言うけれど
あまりに歩みが遅く
本当にもどかしい。
テレビで
この四十九日に、娘さんのご遺体が見つかったと
もう顔がわからないけれど
左足にミサンガを付けていて、確かに娘だと
見つかって…会えて良かったと
お父様は、微笑んでいらっしゃいました。
悲しみや辛さの中で
そこに存在する微笑みを見て、私が感じたことは・・・
・・・いえ、何も言葉が思い浮かびません。
気持ちを表す言葉が、見つかりません。
震災直後は
死者<行方不明者
でした。
でも今は
死者>行方不明者
です。
少しずつ前へ進んでいるのを感じます。
ひとりでも多くの方が
ご家族の元へ、帰ることが出来ますようにと
ただただ、それだけを願うばかりです。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年04月27日
彼女とのメール。
彼女とは
なんとなく、気になったときに
メールしてみたり、します。
友達は、多い方ではないと思ってるけど
私の友達は皆、長いこと付き合ってきている人ばかりです。
頻繁に連絡を取り合ったりはしなくても
なんとなく、気になったときに
メールしてみると、やっぱり話に花が咲いて
あぁやっぱり“友達”なんだな、って思う瞬間があって
ほっと、します。
そして、みんないろいろあるな。
それでも、みんないろいろがんばってるな。
ブログを見るのが日課になりつつあるよ、と
言ってくれたのがうれしかった。
ありがとう。
もう飛行機はそちらへ着いたかな。
また会おうね。
今日の私のBGM。なし。
なんとなく、気になったときに
メールしてみたり、します。
友達は、多い方ではないと思ってるけど
私の友達は皆、長いこと付き合ってきている人ばかりです。
頻繁に連絡を取り合ったりはしなくても
なんとなく、気になったときに
メールしてみると、やっぱり話に花が咲いて
あぁやっぱり“友達”なんだな、って思う瞬間があって
ほっと、します。
そして、みんないろいろあるな。
それでも、みんないろいろがんばってるな。
ブログを見るのが日課になりつつあるよ、と
言ってくれたのがうれしかった。
ありがとう。
もう飛行機はそちらへ着いたかな。
また会おうね。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年04月26日
ニコミュ「東方見聞録」CD発売。

今年1月、ニコニコミュージカルの第二弾「東方見聞録」公演にて
音楽で少しばかりお手伝いをさせていただきました。
このミュージカルでは
“歌ってみた”の動画の中で、有名な方達が総出演されていて
有名曲がたくさん劇中で使われていました。
その楽曲たちを
今回新しく、まささんのアレンジにより
レコーディングをし、ぽこた・蛇足・やまだん・野宮あゆみさんたちが
歌ったスペシャルな音源が、CD化されることになりました。
先日日記に書いた、
昨年から携わっていたお仕事が〜ってのがこのCDのコトでした。
私は、コーラスを担当させていただき
ボーカロイドが歌っている元のデモを、実際の人の声でコーラスに〜という
作業のお手伝いをいたしました〜。
とても勉強になりました。
感無量であります。
infoのページにも、詳しく載せたのでご覧ください〜。
4月27日発売です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004LZS6Z6
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| お知らせ
2011年04月25日
2011年04月24日
ささやかにありがとう。
大好きな、白い野菜生活。
Silky Soy。
豆乳好きとしては、たまらないこの味♪
毎日飲んでいます(笑)。
野菜生活のシリーズは多分みんなそうなんですがー…。
飲み終わって、紙パックをたたむと…

“たたんでくれてありがとう”
の文字が現れるのですよー。
かわいいね、うれしいね。
こういう粋な心遣いが出来る企業って、いいなぁと思います。
飲み終わった後、ゴミをポイ捨てするような人は
紙パックを“たたんだり”は、しないですものね。
ちゃんと“分別して捨てますわよ〜”って人にだけ
見える、ささやかなメッセージ。
カゴメさん、毎日しあわせありがとうございます。
今日の私のBGM。なし。
Silky Soy。
豆乳好きとしては、たまらないこの味♪
毎日飲んでいます(笑)。
野菜生活のシリーズは多分みんなそうなんですがー…。
飲み終わって、紙パックをたたむと…

“たたんでくれてありがとう”
の文字が現れるのですよー。
かわいいね、うれしいね。
こういう粋な心遣いが出来る企業って、いいなぁと思います。
飲み終わった後、ゴミをポイ捨てするような人は
紙パックを“たたんだり”は、しないですものね。
ちゃんと“分別して捨てますわよ〜”って人にだけ
見える、ささやかなメッセージ。
カゴメさん、毎日しあわせありがとうございます。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年04月23日
レパートリー。
ブリの照り焼き。を初めて作りました。
お恥ずかしながら、ブリの照り焼きなんぞ
31歳にして初めて作りました。
どうも、和食は自分の得意分野じゃないと
思い込んでいたところがあって
なんとなく、お母さんに任せればいいじゃないと
言い聞かせていたところがあって。
それでも、ま。
煮物も作れるようにはなってきたのですけどねー。
しかし、やはりクックパッドって便利ですね。
最近はテレビCMも流れていてびっくりです。
うちは、タレに漬け込んだブリを
魚用のグリルで焼いていますが
調べたら、なんだかフライパンでも良いとのことで
その方が良いかも!と思って、試してみたら
大成功でありました。
いつもの通り、おいしくて食べるのに夢中で
写メは忘れたのでありますが。
お魚はとにかく“焼きすぎ注意”ですね。
ふっくらと、お魚が一番おいしい状態で
火を止めるのが、ポイントな気がします。
洋食のお魚料理の時も、です。
食べず嫌いならぬ、作らず嫌い。
少しずつ減らして、レパートリーを増やしていきたいものです。
今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
お恥ずかしながら、ブリの照り焼きなんぞ
31歳にして初めて作りました。
どうも、和食は自分の得意分野じゃないと
思い込んでいたところがあって
なんとなく、お母さんに任せればいいじゃないと
言い聞かせていたところがあって。
それでも、ま。
煮物も作れるようにはなってきたのですけどねー。
しかし、やはりクックパッドって便利ですね。
最近はテレビCMも流れていてびっくりです。
うちは、タレに漬け込んだブリを
魚用のグリルで焼いていますが
調べたら、なんだかフライパンでも良いとのことで
その方が良いかも!と思って、試してみたら
大成功でありました。
いつもの通り、おいしくて食べるのに夢中で
写メは忘れたのでありますが。
お魚はとにかく“焼きすぎ注意”ですね。
ふっくらと、お魚が一番おいしい状態で
火を止めるのが、ポイントな気がします。
洋食のお魚料理の時も、です。
食べず嫌いならぬ、作らず嫌い。
少しずつ減らして、レパートリーを増やしていきたいものです。
今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2011年04月22日
春、感じて。

家の近くの竹やぶに
毎年咲く、この紫色の花。
名前はわかりませんが
とにかく、ものすごいたくさん咲くんです。
地主さんがいくら刈っても刈っても
また生えてきて
こうして春になると、わんさか花を咲かせています。
とてもきれいです。
マンションの周りにはタンポポが咲いています。

紫陽花の葉っぱも、たくさん刈られてしまったのに
負けじとめきめき新しい葉が踏ん張っています。
自然の力ってすごいですね。

がんばれ!って
心の声を、そっとかけました。
まぁ、言われるまでもなく
あっという間にすごい高さまで伸びますけどねー、毎年。
こないだ、たけのこをいただいたので
明日は、たけのこご飯です。
ま、作るのは母なのですがね。
母のたけのこご飯は、味が濃いめですが
おいしいです。
楽しみ。
目で。鼻で。舌で。
春を感じる毎日です。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年04月21日
防災頭巾の使い道。
誕生日に、おばあちゃんが送ってくれた
手作りの防災頭巾。
毎日、枕の隣に置いて寝ています。
ですが、そこ。
元々、モコの定位置だった場所でしてー…。
そうすると必然的にー…。

防災頭巾はモコの物にー…(笑)。
普段、人の家の匂いがする物は
くんくんして、しばらくは近付かないことが多いのに
この防災頭巾は、最初からモコのお気に入りでした。
しかも普段は、夜寝付く時にここに居ても
しばらくすると(私が眠るのを見届けてるかのように)
どっか行っちゃうんですが
この防災頭巾を置いてからは、朝までずっとここ。
朝エサを食べに行って、戻ってきてからもずっとここ。
とっても居心地がいいみたいなんです。
おばあちゃんの気持ちがこもった防災頭巾ですからね。
モコにも、きっと伝わったんじゃないかなーって♪思います。
良かったね、モコ。
防災頭巾の使い方としては、間違っちゃってるけどね(笑)。
今日の私のBGM。なし。
手作りの防災頭巾。
毎日、枕の隣に置いて寝ています。
ですが、そこ。
元々、モコの定位置だった場所でしてー…。
そうすると必然的にー…。

防災頭巾はモコの物にー…(笑)。
普段、人の家の匂いがする物は
くんくんして、しばらくは近付かないことが多いのに
この防災頭巾は、最初からモコのお気に入りでした。
しかも普段は、夜寝付く時にここに居ても
しばらくすると(私が眠るのを見届けてるかのように)
どっか行っちゃうんですが
この防災頭巾を置いてからは、朝までずっとここ。
朝エサを食べに行って、戻ってきてからもずっとここ。
とっても居心地がいいみたいなんです。
おばあちゃんの気持ちがこもった防災頭巾ですからね。
モコにも、きっと伝わったんじゃないかなーって♪思います。
良かったね、モコ。
防災頭巾の使い方としては、間違っちゃってるけどね(笑)。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記