恐ろしいテレビの中の映像に
涙が溢れます。
こんなことが…
こんな状況が…
現実に起こってしまっているなんて
本当に信じられません。
昨夜は
恐怖と余震と、携帯の緊急地震速報のせいで
熟睡出来ませんでした。
小さい揺れの時に限って、緊急地震速報が鳴り
毎度、もしかしたらまた大きい揺れが来るかもと構え
気持ち的にも、とても辛いですね。
でも今日会う人会う人、皆同じことを言っていました。
私だけじゃない、怖いのは私だけじゃない。みんなも同じ。
そして、こんな私ごときの恐怖の何倍も、何十倍もの恐怖を
被災地で頑張っている皆さんは感じているはず。
だから、弱音を吐いてばかりいられません。
情報が交錯し、正しい情報かどうかが判別つかないという
便利なネット社会ゆえの、悪状況も生じています。
どうか皆さん、人づての不確かな情報だけでなく
きちんとしたメディア(政府、警視庁、気象庁、企業からの発表)を
しっかり把握し、本当の意味での「情報」を共有するように
心がけましょう。
誰もが、手を差し伸べたいという気持ちがあるからこそ
混乱を招くこともあります。
落ち着いて、ネットという安易な手段とはいえ
一人一人が自分の言葉に、責任を持って
行動しないといけないと思います。
とにかく居ても立っても居られない。
心が、胸が、痛くてしょうがない。
一日中、あの津波の映像を思い出す度に、涙が溢れる。
悲しい。
不安。
これから、一体どうなってしまうのか。
ですが、こんな時こそ
日本国民全員が、力を合わせて協力し合う時です。
週明けには、輪番停電が行われるかもと発表されています。
いざという時に、パニックにならないようにしないと。
私も今日から、節電しまくっています。
みんな厚着して暖房我慢して、でも風邪は引かないように
しっかり栄養を摂って、辛いけど笑って
愛のある行動を!
みんな、がんばろう。
そしたらきっと、被災地にも届く。
今日の私のBGM。なし。