本当に怖かった。
あんな大きな地震は、経験したことがありません。
本当にただただ「どうしよう」と思いました。
朝方帰ってきて、母と会話して
お腹空いたからトースト食べて「じゃあ寝るね」って言って
9時頃布団に入り
地震が起きたその時は、私は家で一人布団の中でした。
うっすら“あぁ…地震だ…”と思って
目が覚めたと思ったら
ものすごい横揺れで
これはヤバい!と、飛び起きました。
ベッドから降りると、ふらふら立っているのがやっとで
どこにつかまったらいいか、机の下に隠れた方がいいか
と考えているうちに
リビングのピアノと、薄型のテレビがゆらゆらして倒れそう!
どうしよう!
とりあえず窓を開けよう!
少々の地震では、びくともしないうちののんびり猫たちも
慌てた声で鳴きながら、おろおろリビングに出て来ました。
「モコ!ミータ!おいで!」
ミータは逃げてしまったので、モコだけ捕まえて抱いて
しゃがみこみました。
少しずつ揺れが小さくなりました。
急いでテレビをつけました。
震源地は東北。また仙台?!
私の居る横浜は「震度5弱」だったようですが
しばらくドキドキと震えがおさまらないほど、怖かったです。
家で一人で居るということが、どれだけ怖いか、
またいざという時に何も出来ない自分を、思い知りました。
ガスの元栓!と気付いて、閉めたのは
もう揺れがおさまってからでしたし
もし大きな地震が来たら、サックスだけは持って出よう!
いざという時に売ればお金になる…唯一の財産…。とか
思っていましたが、揺れている間「サックス」の「サ」の字も
頭には浮かびませんでした。
情けない限りです。
まず、無事かどうか連絡を!と思って
父母、彼氏、そして出先に居る大事な友達にメールをしました。
きっと届かないだろうと思いながらもメールをしました。
そしたら、すぐに彼氏から電話がかかってきました。
外に居て、車に乗っていたので
何なのか地震なのかわからなかったみたいです。
その後、全く携帯がつながらなくなったのに
すぐに彼から電話がつながったのは、幸いでした。
夕方、仕事を切り上げた父が慌てて帰ってきて
「まず最初にお前(私)が家に居るんじゃないかと思って
電話したんだけど、つながらなくて」
夜、仕事から帰ってきた母も
「あんたが一人で怖いだろうと思って
電話したんだけど、全然つながらなくて」
出先に居て心配していた、友達からも
「何十回も電話かけたんだけど、つながらなくて」
…なんだか、私はみんなに心配をしてもらって
ありがたく、胸がじーんとしました。
というワケで、私は元気です。
家族も、彼氏も、戸田の祖母伯母も、弟夫婦も無事です。
まだまだ余震が続き
行方不明の方、ご家族ご親戚と連絡が付かない方も
たくさんいらっしゃいます。
本当に心配です。
かつてない「日本最大規模」との報道に、驚くと同時に
今後の被害状況を思うと、胸が痛くなります。
皆様のご無事と
お友達、ご家族、ご親戚、たくさんの仲間たちの無事を
祈っています。
少なくとも私の周りでは
誰も携帯の「緊急地震速報」が鳴らなかったのですが
なぜなのでしょう?
かつてないあの規模の揺れが、関東でも起こったというのに
肝心の、いざという時の「緊急地震速報」が鳴らないとは
一体どういうことなんでしょうか?
憤りを感じます。
今日の私のBGM。なし。一日中ニュース付けてたよ…。