気温の変動が激しいっ。
雨女ちぃ
今日は珍しく、雨に降られることもなく。
帰宅してから、夜遅くに
「雨の音ではないな、みぞれか雪かな?」
って母と話してました。
私は、自分の部屋の窓を開けて
母は、母の部屋の窓を開けて
ベランダ越しに会話しました(笑)。
「じゃあね、おやすみ〜」
変な親子(笑)。
インフルエンザもノロウィルスも
周りでちらほら耳にします。
いやぁ〜。
また寒くなるみたいだから、気をつけないと。
皆様もね。
今日の私のBGM。いろいろ。
2011年02月07日
母の唐揚げ。
母が作る唐揚げは
私にとって
多分、日本で一番おいしい唐揚げです。
しかし
うちの「唐揚げ」はいわゆる「竜田揚げ」のようです。
醤油、にんにく、ネギの青いとこ、酒で
がっつり味を漬け込んでから、片栗粉まぶして揚げます。
普段は、母の料理に文句つけてばかりの父も
唐揚げだけは、他のどこのよりもおいしいって言ってます。
しかし
時々あるんですよね、変な組み合わせの日。
今日は、唐揚げとホワイトシチューでした。。。
んー…。
決して合っているとは思えない組み合わせですが(笑)。
まぁおいしかったから、いっか!
今日も母は、元気です。
まだカピバラのことカピラパって言ってますが。
今日の私のBGM。ちぃの詞まさの曲ちぃの歌。
私にとって
多分、日本で一番おいしい唐揚げです。
しかし
うちの「唐揚げ」はいわゆる「竜田揚げ」のようです。
醤油、にんにく、ネギの青いとこ、酒で
がっつり味を漬け込んでから、片栗粉まぶして揚げます。
普段は、母の料理に文句つけてばかりの父も
唐揚げだけは、他のどこのよりもおいしいって言ってます。
しかし
時々あるんですよね、変な組み合わせの日。
今日は、唐揚げとホワイトシチューでした。。。
んー…。
決して合っているとは思えない組み合わせですが(笑)。
まぁおいしかったから、いっか!
今日も母は、元気です。
まだカピバラのことカピラパって言ってますが。
今日の私のBGM。ちぃの詞まさの曲ちぃの歌。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ
2011年02月06日
うたうた。
さて今日はまささんちで歌のレコーディングでした。
おうちに着きますと、まず
まさ家の姫、チベタンテリアのミントに
毎回恒例の歓迎を受けます。
わんわんわんわんわぉーーん!と鳴かれまして
駆け寄って来て私を確認したと思ったら、すぐ戻り(笑)
エサを食べて、エネルギー補給(笑)?
そいで、嬉しい嬉しい!遊ぼう!と私の周りをぐるぐると…
でも遊ぶのかな?と思うと、そんな動かない…ツンデレですね。
とりあえず撫でると、嬉しそう♪
そして私の手をぺろぺろ大事そうに舐めてくれます。
そうすると、一段落するみたいです(笑)。
今日は

夕ご飯をご馳走になりました。
初めて食べる、くじらのお刺身でした。
おいしかった♪
薬味にしょうがとシソ。思ってたより食べやすい。
カツオのお刺身に近いな〜って印象でした。
哺乳類ってこともあるのか、少し“肉”っぽい感じもして
でもやっぱ“魚”っぽくもあり、不思議なお味でした〜。
貴重で高価なものなのに…。ママありがとうございました!
私がご飯を食べている時の、ミントはこんな感じ。

後ろ姿、何とも言えない可愛さです。
まさ家のご馳走史上、最大か?ってくらい、お腹いっぱいになり
しばらく動けず(笑)。
頑張って、歌2曲録ってきました〜。
いやぁふらふら〜。
体力使いました〜。
それでは今日の締めに
まささんの描いた「てんどんまん」をどうぞ。

蓋、開いちゃってるのね。
注)「夏だね」って書いてあるのは、歌っていた曲が夏の曲だったからです。
今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
おうちに着きますと、まず
まさ家の姫、チベタンテリアのミントに
毎回恒例の歓迎を受けます。
わんわんわんわんわぉーーん!と鳴かれまして
駆け寄って来て私を確認したと思ったら、すぐ戻り(笑)
エサを食べて、エネルギー補給(笑)?
そいで、嬉しい嬉しい!遊ぼう!と私の周りをぐるぐると…
でも遊ぶのかな?と思うと、そんな動かない…ツンデレですね。
とりあえず撫でると、嬉しそう♪
そして私の手をぺろぺろ大事そうに舐めてくれます。
そうすると、一段落するみたいです(笑)。
今日は

夕ご飯をご馳走になりました。
初めて食べる、くじらのお刺身でした。
おいしかった♪
薬味にしょうがとシソ。思ってたより食べやすい。
カツオのお刺身に近いな〜って印象でした。
哺乳類ってこともあるのか、少し“肉”っぽい感じもして
でもやっぱ“魚”っぽくもあり、不思議なお味でした〜。
貴重で高価なものなのに…。ママありがとうございました!
私がご飯を食べている時の、ミントはこんな感じ。

後ろ姿、何とも言えない可愛さです。
まさ家のご馳走史上、最大か?ってくらい、お腹いっぱいになり
しばらく動けず(笑)。
頑張って、歌2曲録ってきました〜。
いやぁふらふら〜。
体力使いました〜。
それでは今日の締めに
まささんの描いた「てんどんまん」をどうぞ。

蓋、開いちゃってるのね。
注)「夏だね」って書いてあるのは、歌っていた曲が夏の曲だったからです。
今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2011年02月05日
2011年02月04日
「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued」

彼女たちの頑張りが
とてつもないハイレベルの努力が
これでもかというほど
詰め込んである、映画です。
その一人一人、誰をとっても
私なんかとてもとても敵わないな、と思う、
その努力とパワー。
世間には、アイドルをバカにする人もいるかもしれません。
ですが私は、そんな人ほど
彼女たちが、影ながら重ね続ける努力を
見たことがないのではないか、と思います。
彼女たちは、今間違いなく日本一です。
ずっと輝いていて欲しいと思います。
http://www.2010-akb48.jp/index.html
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2011年02月03日
ぬいぐるみせんたくき。

昨日から、かなり大がかりな片付けをしていて
部屋をきれいにするために
ぬいぐるみちゃん達を、洗いました。
洗濯機に入れられ、目が回ったぬいぐるみちゃん達は
角ハンガーに吊されて、ひなたぼっこ。
そいで無事からっからに乾いて、おうちに入れてもらって。
なんか可愛かったので、パシャ。

よく見ると、横にミータ君がいました(笑)
なんかぬいぐるみみたいです。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年02月02日
パンの耳、無駄にしないよに。

母が仕事から帰って来て
なんか揚げてるなー?と思ったら
パンの耳揚げてました♪
なつかしい〜!
昔よく食べたね〜!
と言って、夕飯前にばくばくと
母と二人で食べました♪
なんだかとてもおいしかった〜。
いいですね、子どもの頃ってこうして
簡単にお母さんがおやつを作ってくれたりしたものです。
今は買った方が安かったりもしますし手軽ですが
(まぁ勿論私も市販のお菓子で育ちましたが…)
こういうのって大切だなって思うのです。
食べ物を無駄にしない、って意味でも。
おいしかった〜、お母さんありがと。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2011年02月01日
文字。
ここんとこ
本を読んだり
マンガを読んだり
脚本を読んだり
お仕事のための、準備ではあるのですが
「読む」ということをたくさんしています。
文字というものの、すごさを
感じています。
私は、ドラマでも映画でも本でも何でもそうですが
深く入り込んでしまいがちで
ものすごく笑うし、ものすごく泣きます。
ただそれが、映像ではなくて
ただの「文字」であり、それを連ねた「文章」であり
読み手の想像でしか「画(え)」は生まれないにも関わらず
私が泣いてしまうという、そのすごさは
私が単純に、バカがつくほど涙もろいから、だけではないと
思うのです。
そんな風に、文字だけで人の心を打つような
そんな言葉を綴れたらいいなぁと思います。
そうならなくてはいけないですね。
日々前進しなくては。
今日の私のBGM。なし。
本を読んだり
マンガを読んだり
脚本を読んだり
お仕事のための、準備ではあるのですが
「読む」ということをたくさんしています。
文字というものの、すごさを
感じています。
私は、ドラマでも映画でも本でも何でもそうですが
深く入り込んでしまいがちで
ものすごく笑うし、ものすごく泣きます。
ただそれが、映像ではなくて
ただの「文字」であり、それを連ねた「文章」であり
読み手の想像でしか「画(え)」は生まれないにも関わらず
私が泣いてしまうという、そのすごさは
私が単純に、バカがつくほど涙もろいから、だけではないと
思うのです。
そんな風に、文字だけで人の心を打つような
そんな言葉を綴れたらいいなぁと思います。
そうならなくてはいけないですね。
日々前進しなくては。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記