2011年02月18日

金柑のハチミツ煮。

110217_0109~01.jpg

金柑を煮たのさ。
今年は、金柑ちょっと高いかなって思ってたけど
少し安く手に入ったのでね。

でもほんとは私
金柑ってあんまり得意じゃなくてね。

マーマレードとか嫌いだしね。
柑橘は大好きなんだけども、皮がねー…。
の割に、レモンピールやオレンジピールは大好きっつー矛盾ね。

でもいっぱいあるし
煮た方が長持ちするかなーと思って。
あと、喉にもいいしね。

煮てみたさ。

ハチミツとお砂糖でね。

ことことね。

アクが結構出るからマメに取ってね。

そしたらね。


おいしかったさー♪


ま。
自分で作ったモンは何でもおいしいっつーね。

まぁね。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2011年02月17日

じゃむろまミーティング。

今日はJamloMaTiKのミーティング。

28日に迫った、久しぶりのライブに向けて
あれこれ相談。。。

三人で集まると、パッと面白いアイディアが浮かぶんです。
今回も、いいね(笑)!と、自画自賛しながら作った
新曲が…!!!

どんなライブになるか、とても楽しみです♪

2月28日(月)
渋谷、7ef(ななえふ)にて。
OPEN 19:00 START 20:00
charge 前売\2,000+1drink、当日\2,300+1drink

本物の「和楽器」を使ったバンド、「結」さんと
ご一緒です。
JamloMaTiKとは「和」繋がりということで
とても楽しみです♪

今回は来てくださった方に、何かプレゼントが…あるとかないとか…。

是非是非お越し下さい!

28日は渋谷で〜♪






今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2011年02月16日

「桜の木になろう」。

今日はAKB48のニューシングル
「桜の木になろう」の発売日。

今日夜オリコンの発表によると、
昨日(フラゲ)一日の推定売上枚数は
65.5万!!枚
だそうです。

初日一日だけで65.5万枚という数字は
オリコンが2009年に“推定売上枚数”を
発表するようになってから、初めての数字だそうです。

もちろん、昨年一番ヒットした「Begginer」を上回る数字です。

ものすごいですね…。

この「桜の木になろう」の劇場盤は
「桜の木になろう」「偶然の十字路」「黄金センター」の3曲とも
まささんのアレンジであります。
おそらくAKBが始まって以来ではないでしょうか、
ひとつのシングルで3曲同じ方がアレンジ。というのは…。
まささん、やったね!

私は光栄にも
この「桜の木になろう」の仮歌を歌わせていただきまして
初めて秋元先生の書いた歌詞を見た時は
心がぐっと詰まるような思いでした。
本当に深い詞で、読めば読むほどに、歌えば歌うほどに
心に染み渡っていくような、一曲でした。

素晴らしい楽曲こそ
たくさんの人の元に届くべき、と思います。
テレビ番組などでは、なかなかフルコーラス聴くことがないですが
是非是非、CDやPVで全部通して聴いてほしいなぁ。と思います。


AKB48の皆さん、オリコンデイリーぶっちぎりの一位!
おめでとうございます。







今日の私のBGM。AKB48「桜の木になろう」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2011年02月15日

雪だるま。

110215_2310~01.jpg

帰り道。
自転車で走っていると
自動販売機の明かりに照らされた
ちょっと情けない
30cmほどの高さの雪だるま二人を発見。

思わず、ふふ…と笑ってしまって
自転車を停めて、パチリ。

今日は天気が良かったので
あんなに積もったはずの雪も
“雪かきして道の端に追いやられたかたまり”以外は
ほとんど溶けてしまっていましたが

ちゃんと“私まだ頑張ってるよ”
と、雪だるま二人に、声をかけてもらった気がしました。

かわいいです。

ちなみに、目はペットボトルの蓋で出来てました(笑)。
自販機の下に居たからかしらね(笑)。




今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年02月14日

ホワイトバレンタインデー。

110214_1707~01.jpg

バレンタイン。

ホワイトバレンタインデー…って
もうバレンタインデーだかホワイトデーだかわからない感じ(笑)。
両方一緒に来ちゃったみたいな名前になってますがー…。

私の苦い思い出を…。
忘れもしない中学一年のバレンタイン、
前日に雪が降って、道路が凍結していました。
手作りチョコを片手に、登校中、私は
見事にこけまして
ふくらはぎを派手にすりむきました…。
一応チョコは無事でしたが、朝から保健室に行った記憶が(笑)。

そんな苦い思い出を、かき消すかのような
今年のバレンタインは…。

見事な大雪。

私が出かける支度をしていたら、雨降り始め
さぁ出ようと、チョコを持ってドア開けたら、雪
遅れてなかなか来ないバスを待っていると、めちゃ大粒の雪に変わり
…ティッシュをちぎったかのような雪ですが、何ですかコレ?!
…こんな大粒の雪、見たことないよ。

極寒の中、チョコを届けに…。

しばらく屋内に滞在した後、じゃ!と外へ出ると
もう積もってる…。え…ほんの3時間ほどで…?!!

再び雪の中…。歩いて電車乗って…。

やっとの思いで、帰宅すると
次第に、雪は小降りに…。

本当に、もうこれは
奇跡としか言いようのない、雪女っぷり!!!


今年は、チョコレートスフレとブラウニー。
みんなに、とてもおいしいと言ってもらえて
幸せでした。

作ってるときは、失敗したかもと焦ったのですが。

スフレって、焼き加減が難しいのですよ〜。

母なんか「売れるよ、売れる!」って言ってくれたので(笑)。
良かったです。


チョコレートに愛を込めて。
大好きだよ。







今日の私のBGM。いろいろ。



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年02月13日

おそば。

110213_0040~01.jpg

お蕎麦好きです。

こないだ、おいしいお蕎麦屋さんがあるよと
連れてってもらいました。

深夜遅くまでやっていて
店員さんはみんな親切で感じ良く
お蕎麦おいしいし
サイドメニューもおいしいし
器がどれも陶芸っぽい感じで、私好みで
店内の暗さも落ち着く感じで
とても、良いお店でした。

遅い時間でもやっているので助かります。

また行きたいなぁ…。

私はきつね蕎麦を頼みました〜。
子どもの頃から、きつね蕎麦大好きなのです。

ほっとする味なのです。
うん。




今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年02月12日

ピッキングストーリー。

今日は劇団天然工房さんの公演
「ピッキングストーリー」を見に行って来ました。

私は、こんな人間ですので
音楽のことしかわからないし
「演技」の世界のことは、何もわかりません。
ただただ…「役者ってすごいな」と
毎回公演を見させて頂く度に、思います。

あんなにたくさん台詞よく覚えられるなーとか
ほんとド素人丸出しですが(笑)
すごいなーって思います。

明らかに「今のアドリブだ(笑)」的な台詞があったりとか
こういうのって「生」で「舞台」を見るからこその
楽しみだなーって思います。

今回私は、エンディング曲の作詞と歌をやらせて頂きました。
そんな繋がりで、今回も呼んで頂き、
終演後には、劇団の皆さんとおはなしすることが出来ました。
何だか自分は、音楽という小さな世界しか知らないのに
こうして、いろんな方を通じて
他の世界と繋がることが出来ることを、嬉しく思いました。

音楽やってて良かったなぁ。

天然工房の皆さん、本当に良い方ばかりで
またその人柄そのままの舞台なのですよ。

いやぁ、本当に
役者さんってすごいです。






今日の私のBGM。aiko「BABY」。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2011年02月11日

雪だー!

本格的な雪。

めちゃくちゃ寒くて
本当に寒くて「寒い」しか頭に浮かばないほど寒くて
寒がりの私は、外に出たくない…出たくない…
と、さんざんうじうじしましたが
思い切って外に出たら
雪がボーボー降り出して
あぁさすがは雪女ちぃ、と思って
そしたら大粒の雪がうれしくなってきて
やたらテンション高くなりました。

夜には、少し積もり始めていたので
まだ誰も踏んでいない所を…

こく。

にや。

こくこく。

にやにや。

こくこくこく。

にやにやにや。

と、踏みしめてはにやにやしながら歩きました。


雪だるま作れるほどは積もらないかなー。
でもこうして雪を見ると
季節を感じるし
こうして植物や動物たちも、もうすぐ春が来るんだと
知ることができるのかなー、なんて思います。


踏んで、こくこく。ってする感じ、
片栗粉に似てるよね。







今日の私のBGM。aiko「BABY」。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2011年02月10日

白鳥さん、鴨さん、ごめんね。

ニュースで
白鳥と鴨が400羽も殺処分されたと
知りました。

理由は、そのうちの1羽が
鳥インフルエンザで死んだから、と。
たった1羽ですよ、それで全部殺処分です。

公園のシンボル的な存在である
ペリカンは
柵で区切られていたので
異常が出るまでは、様子を見ると。
でももし異常が出たら、やはり殺処分だと。

優雅に泳いでいる白鳥たちを
網で岸に追いやり
捕まえ
地上でガスを吸わせて殺すそうです。

やだやだ
と、鳴く白鳥たちを見て
涙が出ました。

「仕方ない」

誰もがそう言うけど
本当にそれって仕方ないんでしょうか。

私は医学的なことは何もわからないし
だから偉そうなことは言えないけれど
人間の勝手で、そんな風に動物を
「物以下」に扱って
それが正しいというのならば
いつか何万年後かに
人間よりも、もっと進化した動物が地球を
支配しているとして
きっと人間は、今、鶏や牛や豚や白鳥に
している仕打ちと同じことを
「仕方ない」
と言ってのける、その進化した動物たちによって
殺されるのではないかと
私は思います。


とても、心が痛みます。

あの公園でいつも遊んで
「白鳥さんおおきいね」
「鴨さんかわいいね」
と言って、笑顔で池を見つめる子供たちが
きっとたくさんいるであろうと思うと
本当に悲しいし

何の抵抗も出来ない白鳥と鴨たちの
あの無力な「やだやだ」の鳴き声が
耳から離れません。







今日の私のBGM。ちぃの詞まさの曲ちぃの歌。
posted by ちぃ at 23:12| 日記

2011年02月09日

けいおん!

110209_1403~01.jpg

あまりに可愛くて
買ってしまいました。

「けいおん!」のストラップ付き十六茶。
もう既に店頭から消えてるお店もあるっぽいですが…。
たまたま寄ったコンビニで見つけたので、買ってしまいました(笑)。

澪ちゃんと迷ったけど…。
(既に澪ちゃんは品薄でした)
私も、筆名は「唯」ですので
唯ちゃんにしました(笑)。

みんな“朝食”を手に持っているそうで
唯ちゃんはサンドイッチを持っているみたいです。

可愛いですね。

5種類全部欲しいなー。
その前に売り切れちゃうだろうなー…。

けいおん!また始まるって噂ですね。
どこまで続くのでしょう、このブーム。
いやぁー。すごいです。






今日の私のBGM。JamloMaTiKの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記