2010年12月10日

年賀状も準備しないとねー。

母は長年、年賀状を作るのに
「プリントゴッコ」を使っていまして。
昨年、デザインのテンプレート集を買おうと思ったら
どこにも売っていなくて
調べたら、発売終了とのこと…。

みんなパソコンで書く時代だもんね、
時代後れよね。

そう言いながら、長年買い続けた過去のデザイン集から
何とか見繕って、何とか昨年は
“プリントゴッコ”で年賀状を作った母。

さて今年はどうしようか?と
ネットで部品などは取り寄せられるのですが
やたら値段も高いし…。

うーん。とうとう…我が家も…。
さよならプリントゴッコ。かな…。

なので、ちゃちゃっと調べてあげた所…
今は、無料のデザインテンプレートって
ネットにいっぱーいあるのですねぇ!
てか、郵便局のHPにも、たくさん“どうぞ使ってください〜”
てな感じで!!

なるほど…便利な世の中です。

今年は、私が印刷してあげることにしました。
長年使っているプリンターはあるのですが
私は私で…年賀状は「完全手書き派」なので
プリンターを使って、年賀状を印刷したことないっていう
…初心者でして…(笑)。

さて。一苦労しそうですなぁー…。

私も、うさぎさんの絵だけは
郵便局さんからいただいたデザインをいただいて
プリンター+手書きでいこうかな〜と…。

母も私も、年賀状は必ず手書きの文字を入れることを
心がけています。
やはり、宛名書きも、メッセージも
書くのは一手間かかりますが
心のこもったものでないと、意味がない!というのが
うちの家族のモットーです。
そしてさらに、母は「元旦に届くように送らないと気が済まない」
というのがあるみたいです(笑)。

さて…がんばりましょかね…。

いやぁ〜、早くしないと間に合わなくなるぅぅぅぅー!!!


皆様も、年賀状はお早めに〜!






今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記