1日中引きこもっていました…。
別に遊んでいる訳ではありません…。
録画してあった、月9の最終回を見るのを忘れるほどに…
懸命に、おうちでお仕事であります!!!!!!!!!!!
寒いなーと思ったら、ファンヒーター付けて
あったかいな勿体ないなーと思ったら、消して
お腹空いたなーと思ったら、なにか食べて
あぁトイレ行きたいんだったーと思ったら、おトイレ行って
あぁお風呂入らないとじゃーんと思ったら、お風呂入って
もうやだーと思ったら、モコなでて
あぁ、あっという間に暗くなり、もう既に深夜であります。
ヘッドフォンごしに、雨の音がごーごー聞こえます。
今日の月食は残念でしたねー…。
見れた地域の方はいいなぁ。
さっきのはやっぱり地震だったみたい。
疲れて、自分がふらふらしてるだけかなと思ったんですが(笑)。
目の疲れと、足のむくみがハンパないー。
がんばってますよ!
がんばってますか?
がんばりましょ!!!
今日の私のBGM。なし。
2010年12月20日
今年最後のまん丸お月様。
きれいなお月様でした。
満月かな?いや違うな、明日が満月だな・・・。
でも明日はお天気が悪いって予報。
てことは、
「今年最後のまん丸お月様」だ・・・。
きれいだね。
12月もいよいよ“下旬”に差し掛かり
「今年最後の○○」が増えていくなぁ。
私は、今年最後のまん丸お月様を見られて
とっても満足なのでした〜。
今日の私のBGM。DREAMS COME TRUE「LOVE CENTRAL」。
満月かな?いや違うな、明日が満月だな・・・。
でも明日はお天気が悪いって予報。
てことは、
「今年最後のまん丸お月様」だ・・・。
きれいだね。
12月もいよいよ“下旬”に差し掛かり
「今年最後の○○」が増えていくなぁ。
私は、今年最後のまん丸お月様を見られて
とっても満足なのでした〜。
今日の私のBGM。DREAMS COME TRUE「LOVE CENTRAL」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年12月19日
ぐんじょうとおれんぢ。
大好きな彼女の誕生日。
彼女は…
頭が良くて
美人で
多趣味で
書道が素晴らしく上手で
冷静で
おとなしいと見せかけてアクティブで
運動も出来て
頭が良かったのは中学までで
決して美人ではなくて
趣味というと編み物ぐらいで
書道はやってたのに下手で
感情的で
アクティブと思いきやインドア派で
運動音痴な
私とは、正反対なところがたくさんあって
でも
ドリカムが好きで
偶然同じ洋服屋が好きで、同じ服を持ってたり
偶然同じ雑貨屋が好きで、おそろいの雑貨を持ってたり
好きなものが似ていて
心にでこぼこがあるとしたら
ふたつの心の、凹凸がぴたっと合わさってくっつくかのように
私たちは「同じ」で
それは昔から今も、変わらなくて
彼女は、私の
いちばんの親友なのです。
彼女が居なかったら、今の私は居ないし
時々しか会えなくても
私にとって、大切な存在です。
出会ってから15回目の
「お誕生日おめでとう」。
毎年、そう言えることが本当にうれしいです。
これからもよろしくね。
今日の私のBGM。なし。
彼女は…
頭が良くて
美人で
多趣味で
書道が素晴らしく上手で
冷静で
おとなしいと見せかけてアクティブで
運動も出来て
頭が良かったのは中学までで
決して美人ではなくて
趣味というと編み物ぐらいで
書道はやってたのに下手で
感情的で
アクティブと思いきやインドア派で
運動音痴な
私とは、正反対なところがたくさんあって
でも
ドリカムが好きで
偶然同じ洋服屋が好きで、同じ服を持ってたり
偶然同じ雑貨屋が好きで、おそろいの雑貨を持ってたり
好きなものが似ていて
心にでこぼこがあるとしたら
ふたつの心の、凹凸がぴたっと合わさってくっつくかのように
私たちは「同じ」で
それは昔から今も、変わらなくて
彼女は、私の
いちばんの親友なのです。
彼女が居なかったら、今の私は居ないし
時々しか会えなくても
私にとって、大切な存在です。
出会ってから15回目の
「お誕生日おめでとう」。
毎年、そう言えることが本当にうれしいです。
これからもよろしくね。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年12月18日
溶けろ〜。
ぶぉーー!!さぶーーいーーーー!!!
えぇ…
寒い日は…
疲れた体を…
あったかいお風呂で…。
湯船に浸かっていて
思考回路停止させて、だら〜んとしていたら
“疲れよ〜〜〜、溶けろ〜〜〜溶けろ〜〜〜〜”
と思って
“イカをイメージして”
手足をゆ〜らゆらさせていました〜…。
イカの足のように…
手足を…ゆ〜らゆら〜ゆ〜らゆら〜。
きっと、湯船のお湯に
今日の疲れは溶けてしまったでしょう。
…疲れ過ぎて?
…何だか?
…やることがおかしい?(笑)
でもだって
ゆ〜らゆら。気持ち良かったんですも〜ん。
今年の“疲れ”、今年のうちに。
いやぁ絶対無理だ。。。
今日の私のBGM。なし。
えぇ…
寒い日は…
疲れた体を…
あったかいお風呂で…。
湯船に浸かっていて
思考回路停止させて、だら〜んとしていたら
“疲れよ〜〜〜、溶けろ〜〜〜溶けろ〜〜〜〜”
と思って
“イカをイメージして”
手足をゆ〜らゆらさせていました〜…。
イカの足のように…
手足を…ゆ〜らゆら〜ゆ〜らゆら〜。
きっと、湯船のお湯に
今日の疲れは溶けてしまったでしょう。
…疲れ過ぎて?
…何だか?
…やることがおかしい?(笑)
でもだって
ゆ〜らゆら。気持ち良かったんですも〜ん。
今年の“疲れ”、今年のうちに。
いやぁ絶対無理だ。。。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年12月17日
歌録りのお供にチロルチョコ。
今日も歌録りでした〜。
なんだって急に今日行くことになり…
いやぁ、今年の“総仮歌数”が着々と増えていきます!
ちょっと疲れたかなーって時
甘い物を食べてしまいます。
ついつい…疲れたかなーって時が増えると
体重も増えていくという循環もありますがー…(笑)。
コンビニで見つけたチロルチョコ。

ホットケーキ味は
100円くらいの数種類がパックになったものに
入っていたので、食べたことありましたが
単品でも発売されるようになったみたいです。
…甘い。けどおいしいのですょー!
ビスケット入ってますし♪
そうそう子どもの頃はその「ビスケット」味が一番好きでした。
プレーンなチョコにプレーンなビスケットが入ってるものね♪
そして、もう1つはティラミス〜!
これはちゃんとマスカルポーネチーズらしき風味と
エスプレッソらしき(らしき、って所がポイント、笑)風味もあって
おいしかったです!
子どもの頃はチロルチョコは10円だったのになぁ…。
今はサイズが大きくなったとはいえ、20円のものがほとんど。
うーん、ちょっと違うのだよ〜、やはり10円サイズがいいなぁ〜。
と、そんな訳で
歌録りもスムーズに終わり、朝方帰宅しました〜。
お疲れ様でした。
チロルチョコ、みんなは何味が好きですか〜?
今日の私のBGM。なし。
なんだって急に今日行くことになり…
いやぁ、今年の“総仮歌数”が着々と増えていきます!
ちょっと疲れたかなーって時
甘い物を食べてしまいます。
ついつい…疲れたかなーって時が増えると
体重も増えていくという循環もありますがー…(笑)。
コンビニで見つけたチロルチョコ。

ホットケーキ味は
100円くらいの数種類がパックになったものに
入っていたので、食べたことありましたが
単品でも発売されるようになったみたいです。
…甘い。けどおいしいのですょー!
ビスケット入ってますし♪
そうそう子どもの頃はその「ビスケット」味が一番好きでした。
プレーンなチョコにプレーンなビスケットが入ってるものね♪
そして、もう1つはティラミス〜!
これはちゃんとマスカルポーネチーズらしき風味と
エスプレッソらしき(らしき、って所がポイント、笑)風味もあって
おいしかったです!
子どもの頃はチロルチョコは10円だったのになぁ…。
今はサイズが大きくなったとはいえ、20円のものがほとんど。
うーん、ちょっと違うのだよ〜、やはり10円サイズがいいなぁ〜。
と、そんな訳で
歌録りもスムーズに終わり、朝方帰宅しました〜。
お疲れ様でした。
チロルチョコ、みんなは何味が好きですか〜?
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年12月16日
宮崎を応援しよう。
夕方のニュースを見ていたら
宮崎県の口蹄疫の後遺症を特集していました。
“後遺症”というのは
家畜農家の方々の、心の“後遺症”という意味です。
5分程に短く編集された、ひとつのコーナーでしか
なかったのですが
私は、それを見て、涙が止まりませんでした。
口蹄疫に感染していない牛や豚たちも
たくさん殺処分されました。
そのうちの、ひとつの家畜農家の方へのインタビューでは
処分される日の明け方
一頭のメス牛が、出産をしました。
産まれて間もないその赤ちゃん牛は
この世に生を受けて、たった11時間しか生きられなかったそうです。
処分される前に、一度だけ
お母さん牛のお乳を飲ませてあげることが出来
その親子には、耳にリボンをつけてあげ
埋葬する際には、隣り同士にしてあげてくださいと
お願いをしたそうです。
処分されるとわかっていて
寝る時間も惜しんで、出産に立ち会い
産まれたばかりの、何の罪もない子牛を
手放さなければならなかった、農家のご夫婦の気持ちを思うと
涙が止まりませんでした。
全ての家畜を処分された、農家の方々の中で
現在、飼育を再開されているのは
たったの3割ほどだそうです。
まだ、心の傷が癒えない。
もう一度、やり始めようという気持ちにはなれない。
そう言った方々が、大勢いらっしゃるという現実。
家族のように可愛がって育ててきた、動物を
無条件に殺さなければならなかった、その悲しみと悔しさは
日々当たり前のように、肉を食べている
私たちには、到底計り知れない重さかもしれません。
ですが、ニュースを見ていて
私は本当に胸が痛み、こういった現実は
もっと全国民に知られるべき、と感じました。
宮崎産のものを
どんどん買って、どんどん食べることが
宮崎を応援するということに繋がると思います。
本当に本当に、心から応援したいと思いました。
たくさんの涙を流した、宮崎の家畜農家の方々に
心からの笑顔が、一日でも早く訪れますように。
今日の私のBGM。なし。
宮崎県の口蹄疫の後遺症を特集していました。
“後遺症”というのは
家畜農家の方々の、心の“後遺症”という意味です。
5分程に短く編集された、ひとつのコーナーでしか
なかったのですが
私は、それを見て、涙が止まりませんでした。
口蹄疫に感染していない牛や豚たちも
たくさん殺処分されました。
そのうちの、ひとつの家畜農家の方へのインタビューでは
処分される日の明け方
一頭のメス牛が、出産をしました。
産まれて間もないその赤ちゃん牛は
この世に生を受けて、たった11時間しか生きられなかったそうです。
処分される前に、一度だけ
お母さん牛のお乳を飲ませてあげることが出来
その親子には、耳にリボンをつけてあげ
埋葬する際には、隣り同士にしてあげてくださいと
お願いをしたそうです。
処分されるとわかっていて
寝る時間も惜しんで、出産に立ち会い
産まれたばかりの、何の罪もない子牛を
手放さなければならなかった、農家のご夫婦の気持ちを思うと
涙が止まりませんでした。
全ての家畜を処分された、農家の方々の中で
現在、飼育を再開されているのは
たったの3割ほどだそうです。
まだ、心の傷が癒えない。
もう一度、やり始めようという気持ちにはなれない。
そう言った方々が、大勢いらっしゃるという現実。
家族のように可愛がって育ててきた、動物を
無条件に殺さなければならなかった、その悲しみと悔しさは
日々当たり前のように、肉を食べている
私たちには、到底計り知れない重さかもしれません。
ですが、ニュースを見ていて
私は本当に胸が痛み、こういった現実は
もっと全国民に知られるべき、と感じました。
宮崎産のものを
どんどん買って、どんどん食べることが
宮崎を応援するということに繋がると思います。
本当に本当に、心から応援したいと思いました。
たくさんの涙を流した、宮崎の家畜農家の方々に
心からの笑顔が、一日でも早く訪れますように。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年12月15日
歌録りでしたー。
今日は昼から仮歌のレコーディングでした。
いつもの、まさスタジオでのレコーディング。
もう、だいぶ手慣れては来ましたが
今日は、私の苦手とする“ラップ”もあり
ちょっと苦戦しました。
今年は
相当な曲数、歌ってきました。
AKB48,SKE48,SDN48の、仮歌やコンペ、
コーラスのレコーディング、
作詞、
1コーラスだけのものから、フル尺でめいっぱいのものまで
(ハワイ語の作詞なんてのもありましたし)
全部で…何十曲やっただろう?
(今年が終わる前に数えてみよう!)
本当にありがたい限りです。
振り返ってみると
いやぁ、いっぱい歌ったなぁ〜。って思います。
そして、まだまだ…今年は終わりませーんって感じで
この先も歌録りは続きそうです。
今日は、まさパパが
「焼きリンゴのアイスクリーム添え」を
おやつに作ってくれました〜♪♪♪
あったかい&冷たい。のコラボレーションですよ〜♪♪♪
おいし〜い!!
私は、生のリンゴは若干アレルギーが出るので
避けているのですが
火が通ったリンゴは大丈夫みたいです。
とってもおいしくいただきました。
まさパパったらすごいなぁ…!
お菓子作れるパパなんて…すごいです!!
元気が出ました。
ありがとうございます!
よーし、残り2週間ですが
まだまだ頑張って今年の曲数増やすぞーー!!!
おー!!
今日の私のBGM。なし。
いつもの、まさスタジオでのレコーディング。
もう、だいぶ手慣れては来ましたが
今日は、私の苦手とする“ラップ”もあり
ちょっと苦戦しました。
今年は
相当な曲数、歌ってきました。
AKB48,SKE48,SDN48の、仮歌やコンペ、
コーラスのレコーディング、
作詞、
1コーラスだけのものから、フル尺でめいっぱいのものまで
(ハワイ語の作詞なんてのもありましたし)
全部で…何十曲やっただろう?
(今年が終わる前に数えてみよう!)
本当にありがたい限りです。
振り返ってみると
いやぁ、いっぱい歌ったなぁ〜。って思います。
そして、まだまだ…今年は終わりませーんって感じで
この先も歌録りは続きそうです。
今日は、まさパパが
「焼きリンゴのアイスクリーム添え」を
おやつに作ってくれました〜♪♪♪
あったかい&冷たい。のコラボレーションですよ〜♪♪♪
おいし〜い!!
私は、生のリンゴは若干アレルギーが出るので
避けているのですが
火が通ったリンゴは大丈夫みたいです。
とってもおいしくいただきました。
まさパパったらすごいなぁ…!
お菓子作れるパパなんて…すごいです!!
元気が出ました。
ありがとうございます!
よーし、残り2週間ですが
まだまだ頑張って今年の曲数増やすぞーー!!!
おー!!
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2010年12月14日
2010年12月13日
ねこねんね、出来ましたがー。
モコが一緒に寝てくれない、と日記に書いた途端
昨夜は、一緒に寝よう♪と来てくれました。
しかも、朝方
仰向けに寝ている私のお腹の上に、モコが乗っかってきて…
“うぅ…重い…”
と、起こされました(笑)。
急にそんな甘えなくたって。

今日は1日寒かったので、滅入りました。
これが本来の寒さ?
でもまた明日はあったかいとか?
もう勘弁して欲しいですね。
寒いなら、寒いで
少しずつ変わっていって欲しいものです…。
体がついていかないよー!
今日の私のBGM。なし。
昨夜は、一緒に寝よう♪と来てくれました。
しかも、朝方
仰向けに寝ている私のお腹の上に、モコが乗っかってきて…
“うぅ…重い…”
と、起こされました(笑)。
急にそんな甘えなくたって。

今日は1日寒かったので、滅入りました。
これが本来の寒さ?
でもまた明日はあったかいとか?
もう勘弁して欲しいですね。
寒いなら、寒いで
少しずつ変わっていって欲しいものです…。
体がついていかないよー!
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 猫