2010年11月11日

牡蠣のペペロンチーノ。

この季節になると思い出す、
大好きなパスタ屋さん「壁の穴」の
牡蠣を使ったペペロンチーノ…。
あれほど、思い出深いパスタはありません…。

牡蠣が大きくてぷりっぷりで…。
絶妙な火の通り具合で…。
あぁ…。

今年は壁の穴に行く機会がないので、
マネして、自分で作ってみております。

101111_2130~01.jpg

醤油ベースのペペロンチーノにしつつ
私は最後にバターを加えます。

スーパーで買ってきた牡蠣なので
やはり小振りだけど、
火を通しすぎないように(余熱も考えて)
気をつけつつ、手早く作ったら
とっても良い加減でした〜。

にんにく+とうがらしでオリーブオイルを熱して
きのこ類、白ネギ(上の方の青い部分も入れちゃうよ)
を入れて、炒めて
ほんだし振りかけて
醤油を入れて、少し焦がしめで香りを立たせ
麺の茹で汁を少し入れた辺りで
麺が茹で上がってるとベストです、
牡蠣を入れて、軽く火を通したら、麺投入、
最後にバター入れて、溶けるくらいまで
混ぜ混ぜして、手早くお皿へ〜。

きのこは、しめじでもエリンギでもおいしいです〜。

あぁ…このパスタ、本当に大好きで
自分が一番「おいしい。おいしいね。」と言って
ばくばく食べています(笑)。

牡蠣…パスタにしちゃうには
ちょっと贅沢ですが…
スーパーで半額の時に是非(笑)!!!

皆さんも良かったらお試し下さい〜。







今日の私のBGM。スピッツ「ハチミツ」。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ