ここんとこ
疲れてぐったりして、ベッドに入るので
それを察してか、どうなのかわからないですが
モコが、一緒に寝てくれません…。
モコの優しさなのか?
構ってくれないからいじけてるだけか(笑)?
代わりに、母の布団の足元で寝ているようで
布団が重たい!と
母はぶーぶー言っております。
母の布団は、ミータの縄張りなので
普段はモコは行かないんですけどね〜。
今夜は、モコのご機嫌を伺って
一緒に寝ようよって誘ってみますかね〜。
今日の私のBGM。いろいろ。
2010年11月19日
月明かり。
深夜の月明かりが
ものすごく明るくて
絵に描いたような、月。でした。
月を横切る薄い雲が、いくつかかかり
それに月明かりが当たって
ぼわぁっと幻想的でした。
深夜だから誰も居ないし
なんだか独占しているような、気持ちになって。
私は君に「お月様すごいよ」と言いました。
君は私に「ほんとだ、す〜ごいね〜」と言いました。
お月様が、力をくれた気がしました。
だって疲れた体が少し、元気になったから。
よく、太陽の光を浴びないと
体が目覚めなかったり、体内時計が狂ったり。
だからカーテンは開けて、ちゃんと光を浴びないとダメ
なんて、聞きます。
月明かりも、同じなんじゃないかなって
私は思います。
あぁ、本当にきれいで大きなお月様でした。
今日の私のBGM。いろいろ。
ものすごく明るくて
絵に描いたような、月。でした。
月を横切る薄い雲が、いくつかかかり
それに月明かりが当たって
ぼわぁっと幻想的でした。
深夜だから誰も居ないし
なんだか独占しているような、気持ちになって。
私は君に「お月様すごいよ」と言いました。
君は私に「ほんとだ、す〜ごいね〜」と言いました。
お月様が、力をくれた気がしました。
だって疲れた体が少し、元気になったから。
よく、太陽の光を浴びないと
体が目覚めなかったり、体内時計が狂ったり。
だからカーテンは開けて、ちゃんと光を浴びないとダメ
なんて、聞きます。
月明かりも、同じなんじゃないかなって
私は思います。
あぁ、本当にきれいで大きなお月様でした。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年11月18日
秋の歌。
自転車に乗りながら
紅葉を眺めていたら
頭の中に、歌が流れてきました。
秋になると
音楽の授業で、歌集を開いて
こんな曲たちを歌いました。
♪小さい秋 小さい秋 小さい秋みつけた〜♪
ですが、私はこの曲が
暗いから、好きじゃなくて。
今も、私はMinorよりMajorの曲の方が好きでして
子どもの頃から、そんな感性って育っていたんだなと思います。
私は…
♪秋の夕日に 照る山もみじ〜♪
の方が好きでした。
この曲は、ハモるのが楽しくてね。
でも、小学校低学年からずっと
一番歌ってきた曲は…
♪真っ赤だな〜 真っ赤だな〜 つたの葉っぱが真っ赤だな〜♪
かな。
しかし、後の2曲なんか特にですが
今になって歌ってみると
ほとんどのフレーズが、5か7文字で出来てることに
気付きます。
日本語の詞の基本でもありますからね。
5文字と7文字は、日本人の心に
すーっと、自然に入ってくるものなのでしょうね。
良く出来ていますよね、やっぱり。
だって歌集に載っているんですもん、当たり前ですが…。
子どもの頃の気持ち
大人になってみて思い返すと
頭でっかちに、いろいろ考えちゃう。
でも今日は紅葉を見て
少しだけ、子どもの頃の純粋な気持ちに
帰れた気がしました。
今日の私のBGM。アンジェラ・アキ「LIFE」。
紅葉を眺めていたら
頭の中に、歌が流れてきました。
秋になると
音楽の授業で、歌集を開いて
こんな曲たちを歌いました。
♪小さい秋 小さい秋 小さい秋みつけた〜♪
ですが、私はこの曲が
暗いから、好きじゃなくて。
今も、私はMinorよりMajorの曲の方が好きでして
子どもの頃から、そんな感性って育っていたんだなと思います。
私は…
♪秋の夕日に 照る山もみじ〜♪
の方が好きでした。
この曲は、ハモるのが楽しくてね。
でも、小学校低学年からずっと
一番歌ってきた曲は…
♪真っ赤だな〜 真っ赤だな〜 つたの葉っぱが真っ赤だな〜♪
かな。
しかし、後の2曲なんか特にですが
今になって歌ってみると
ほとんどのフレーズが、5か7文字で出来てることに
気付きます。
日本語の詞の基本でもありますからね。
5文字と7文字は、日本人の心に
すーっと、自然に入ってくるものなのでしょうね。
良く出来ていますよね、やっぱり。
だって歌集に載っているんですもん、当たり前ですが…。
子どもの頃の気持ち
大人になってみて思い返すと
頭でっかちに、いろいろ考えちゃう。
でも今日は紅葉を見て
少しだけ、子どもの頃の純粋な気持ちに
帰れた気がしました。
今日の私のBGM。アンジェラ・アキ「LIFE」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年11月17日
ごめんなさい、早速。
昨日の日記に
「ファンヒーターは我慢する」と書いたのに
早速、その我慢は終了しました。
ごめんなさい(笑)。
今日は1日引きこもって
家でパソコンとにらめっこしながら
お仕事していました。
いやぁ!昼間なのに寒い寒い!
なので、たまらず
つけてしまいました、ファンヒーター。
今日は。ほんとに寒かった…。
秋が来て、だんだんと寒さが増してくるのが
普通なのに
今年は本当におかしいなぁと思ってしまいます。
急に寒かったり、また少し暖かかったり…。
毎日どの上着を着るべきか、悩みますね。
寒がりには辛い季節になってきました〜。
今日の私のBGM。いろいろ。
「ファンヒーターは我慢する」と書いたのに
早速、その我慢は終了しました。
ごめんなさい(笑)。
今日は1日引きこもって
家でパソコンとにらめっこしながら
お仕事していました。
いやぁ!昼間なのに寒い寒い!
なので、たまらず
つけてしまいました、ファンヒーター。
今日は。ほんとに寒かった…。
秋が来て、だんだんと寒さが増してくるのが
普通なのに
今年は本当におかしいなぁと思ってしまいます。
急に寒かったり、また少し暖かかったり…。
毎日どの上着を着るべきか、悩みますね。
寒がりには辛い季節になってきました〜。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年11月16日
私の冬用ルームウェアは、ほぼ全てがフリース素材じゃのぅ。
あったかグッズ買いました。
フリース素材で出来ている
ルーム用のポンチョ。
最近よく見かけます。
いやぁ今日はとっても寒くて。
夜、パソコンで作業していたら絶対寒い〜!と思って
思わず見つけて買ってきてしまいました。
着てみたら…
思ったよりも、ずっとずっと
あったか〜い♪
やっぱり、首と肩をあっためるのは良いのですね。
うちは割とあったかいマンションなのですが
それでも、夜1人部屋にこもっていると冷えます。
まだファンヒーターはつけないぞ!と
家族で頑張っているので(笑)、しばらくは
このポンチョ羽織って、乗り切ろうかな〜。
ベッドで寝ているモコ様に
掛けてあげたら
うれしそうに、にゃーと鳴いておりました。

今日の私のBGM。ないしょ。
フリース素材で出来ている
ルーム用のポンチョ。
最近よく見かけます。
いやぁ今日はとっても寒くて。
夜、パソコンで作業していたら絶対寒い〜!と思って
思わず見つけて買ってきてしまいました。
着てみたら…
思ったよりも、ずっとずっと
あったか〜い♪
やっぱり、首と肩をあっためるのは良いのですね。
うちは割とあったかいマンションなのですが
それでも、夜1人部屋にこもっていると冷えます。
まだファンヒーターはつけないぞ!と
家族で頑張っているので(笑)、しばらくは
このポンチョ羽織って、乗り切ろうかな〜。
ベッドで寝ているモコ様に
掛けてあげたら
うれしそうに、にゃーと鳴いておりました。

今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年11月15日
邪魔っこ。

お仕事で
コーラスを聴き取って譜面に起こしたり
それとは別で、詞を書いたり
ここんとこ夜な夜な、机に向かうことが多いのですが
やはり、この子に邪魔をされます。
寒くなってきたので
膝の上にいきたいの〜と言ってきて
抱っこしてあげるも
ずーっと居座るのですよぉ…。
まぁこっちもあったかいのでいいのですが
やはり重たいし、体勢を変えられないしで
若干、辛い…(笑)。
でも、この子の幸せそうな顔を見ると
断れないのです。
モコは、私にしか抱っこして。と言わないので
ここにいる時間が、とても幸せなようです。
本当に、表情がよく出る子で
相手によって、また気分によって
顔も、鳴き声も、いろいろ違うのですよ。
人間みたいです。
さぁさ、モコに邪魔されてる場合じゃありません。
せっせと頑張らないと〜。
今日の私のBGM。AKB48「Beginner」。
posted by ちぃ at 00:00| 猫
2010年11月14日
世界レベル。
世界レベルの人たちって、ホントにすごいなって思います。
今日は、女子バレーボールで
32年ぶりに、銅メダルを獲得したとのニュース。
試合の結果が気になっていましたが
リアルタイムで見ることが出来なくて…
母から「勝ったよ!銅メダル!」ってメールが来て
とてもうれしかった〜!
バレーボール。
全くもって苦手なスポーツなんですけど(笑)
テレビ見ていると、ついつい白熱して応援してしまいます。
本当に強くなった日本!
素晴らしいです。
その後、深夜にテレビをつけていたら
F1やってました。
これまた、私は全くわからないスポーツなんですけど(笑)
見ていたら面白くて〜!
タイヤを替える時などに、PITに入るじゃないですか。
かなりのスピードを出して来るというのに
ぴたっ!っと定位置に停まって
チームの人たちが出て来て
ジャッキで車体を上げて
タイヤ4本を取って
新しいタイヤ4本を入れて、ネジしめて
GOサインを出す!
まで、たった3秒とかなんですよ!
ホント、あまり見たことないので信じられなくて
えーーー?!
を連呼してしまいました。
PITに車が入ってくる度に、興奮して
早いーーーー!!!
と見入ってしまいました。
運転する側も、PITで待機する側も、世界の一流ですものね。
人間って、行くところまで行くと
あんなにすごくなれるんだなぁと思いました。
勿論、バレーボールもF1も
誰しもが努力してなれる、という場所ではありませんが。
自分の知らない世界のことを知ると
とても刺激を受けますね。
世界レベルじゃなくてもいいから、私も
少しだけ、人よりすごい。を、持っていられたらなぁと
思います。
今日の私のBGM。なし。
今日は、女子バレーボールで
32年ぶりに、銅メダルを獲得したとのニュース。
試合の結果が気になっていましたが
リアルタイムで見ることが出来なくて…
母から「勝ったよ!銅メダル!」ってメールが来て
とてもうれしかった〜!
バレーボール。
全くもって苦手なスポーツなんですけど(笑)
テレビ見ていると、ついつい白熱して応援してしまいます。
本当に強くなった日本!
素晴らしいです。
その後、深夜にテレビをつけていたら
F1やってました。
これまた、私は全くわからないスポーツなんですけど(笑)
見ていたら面白くて〜!
タイヤを替える時などに、PITに入るじゃないですか。
かなりのスピードを出して来るというのに
ぴたっ!っと定位置に停まって
チームの人たちが出て来て
ジャッキで車体を上げて
タイヤ4本を取って
新しいタイヤ4本を入れて、ネジしめて
GOサインを出す!
まで、たった3秒とかなんですよ!
ホント、あまり見たことないので信じられなくて
えーーー?!
を連呼してしまいました。
PITに車が入ってくる度に、興奮して
早いーーーー!!!
と見入ってしまいました。
運転する側も、PITで待機する側も、世界の一流ですものね。
人間って、行くところまで行くと
あんなにすごくなれるんだなぁと思いました。
勿論、バレーボールもF1も
誰しもが努力してなれる、という場所ではありませんが。
自分の知らない世界のことを知ると
とても刺激を受けますね。
世界レベルじゃなくてもいいから、私も
少しだけ、人よりすごい。を、持っていられたらなぁと
思います。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年11月13日
インフル来る来る。
インフルエンザが流行り始めたとニュースで聞きます。
予防接種はお早めに…と言ってますよね。
私もやったらいいかなーと思うんだけど…。
病院、行くまでがめんどくさい。っていう
B型人間ですので、なかなか…(笑)。
しかも「行ってきたよ〜」って人と話してて
なんか微熱出ててさ…とか
なんか注射したトコ腫れてるし、だるくてさ…とか
聞くのですよ。
まぁ注射して、数日は微熱も出たりするのって
よくあることとは聞くのだけど…。
予防接種受けた人、みんな口々に言うので
なんか、ますます行きたくないなぁって…。
だって、タイミングが…。
次の日から微熱出ても平気!とか
なかなかそんなタイミングも無いよー!
この冬は、風邪を引く訳にはいかなそうなので
どうにかしたいなーとは思うんだけど(泣)。
インフルエンザは、5年くらい前にかかったかなぁ。。。
確かバレンタインの頃だった気が。
そして、チョコを延期させてもらったような気が。
あれはただの風邪だったっけ、インフルだったっけ。
まぁいいや。
皆さんは、お早めに予防接種をぉぉ〜!
お前もな〜って(笑)?
今日の私のBGM。ないしょ。
予防接種はお早めに…と言ってますよね。
私もやったらいいかなーと思うんだけど…。
病院、行くまでがめんどくさい。っていう
B型人間ですので、なかなか…(笑)。
しかも「行ってきたよ〜」って人と話してて
なんか微熱出ててさ…とか
なんか注射したトコ腫れてるし、だるくてさ…とか
聞くのですよ。
まぁ注射して、数日は微熱も出たりするのって
よくあることとは聞くのだけど…。
予防接種受けた人、みんな口々に言うので
なんか、ますます行きたくないなぁって…。
だって、タイミングが…。
次の日から微熱出ても平気!とか
なかなかそんなタイミングも無いよー!
この冬は、風邪を引く訳にはいかなそうなので
どうにかしたいなーとは思うんだけど(泣)。
インフルエンザは、5年くらい前にかかったかなぁ。。。
確かバレンタインの頃だった気が。
そして、チョコを延期させてもらったような気が。
あれはただの風邪だったっけ、インフルだったっけ。
まぁいいや。
皆さんは、お早めに予防接種をぉぉ〜!
お前もな〜って(笑)?
今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年11月12日
2010年11月11日
牡蠣のペペロンチーノ。
この季節になると思い出す、
大好きなパスタ屋さん「壁の穴」の
牡蠣を使ったペペロンチーノ…。
あれほど、思い出深いパスタはありません…。
牡蠣が大きくてぷりっぷりで…。
絶妙な火の通り具合で…。
あぁ…。
今年は壁の穴に行く機会がないので、
マネして、自分で作ってみております。

醤油ベースのペペロンチーノにしつつ
私は最後にバターを加えます。
スーパーで買ってきた牡蠣なので
やはり小振りだけど、
火を通しすぎないように(余熱も考えて)
気をつけつつ、手早く作ったら
とっても良い加減でした〜。
にんにく+とうがらしでオリーブオイルを熱して
きのこ類、白ネギ(上の方の青い部分も入れちゃうよ)
を入れて、炒めて
ほんだし振りかけて
醤油を入れて、少し焦がしめで香りを立たせ
麺の茹で汁を少し入れた辺りで
麺が茹で上がってるとベストです、
牡蠣を入れて、軽く火を通したら、麺投入、
最後にバター入れて、溶けるくらいまで
混ぜ混ぜして、手早くお皿へ〜。
きのこは、しめじでもエリンギでもおいしいです〜。
あぁ…このパスタ、本当に大好きで
自分が一番「おいしい。おいしいね。」と言って
ばくばく食べています(笑)。
牡蠣…パスタにしちゃうには
ちょっと贅沢ですが…
スーパーで半額の時に是非(笑)!!!
皆さんも良かったらお試し下さい〜。
今日の私のBGM。スピッツ「ハチミツ」。
大好きなパスタ屋さん「壁の穴」の
牡蠣を使ったペペロンチーノ…。
あれほど、思い出深いパスタはありません…。
牡蠣が大きくてぷりっぷりで…。
絶妙な火の通り具合で…。
あぁ…。
今年は壁の穴に行く機会がないので、
マネして、自分で作ってみております。

醤油ベースのペペロンチーノにしつつ
私は最後にバターを加えます。
スーパーで買ってきた牡蠣なので
やはり小振りだけど、
火を通しすぎないように(余熱も考えて)
気をつけつつ、手早く作ったら
とっても良い加減でした〜。
にんにく+とうがらしでオリーブオイルを熱して
きのこ類、白ネギ(上の方の青い部分も入れちゃうよ)
を入れて、炒めて
ほんだし振りかけて
醤油を入れて、少し焦がしめで香りを立たせ
麺の茹で汁を少し入れた辺りで
麺が茹で上がってるとベストです、
牡蠣を入れて、軽く火を通したら、麺投入、
最後にバター入れて、溶けるくらいまで
混ぜ混ぜして、手早くお皿へ〜。
きのこは、しめじでもエリンギでもおいしいです〜。
あぁ…このパスタ、本当に大好きで
自分が一番「おいしい。おいしいね。」と言って
ばくばく食べています(笑)。
牡蠣…パスタにしちゃうには
ちょっと贅沢ですが…
スーパーで半額の時に是非(笑)!!!
皆さんも良かったらお試し下さい〜。
今日の私のBGM。スピッツ「ハチミツ」。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ