2010年10月20日

人間と動物。

まだ雨が降ってないからと、自転車で駅まで行ったら
駅に着く頃には、大粒のどしゃ降り。
(えぇ、私はご存知の通り雨女)

最寄り駅前の広場には鳩がいます。
最近、その広場は改築中で
鳩が停まっていたはずの木はなくなり
その木が植わっている周りにあったベンチもなくなりました。

雨の日や、冬の寒い日。
鳩たちはそのベンチの下で、じっと雨や寒さをしのいでいたのに。

ばぁぁっと鳩が飛び降りてきた先には
鳩に餌をあげる、おじさん。

『鳩に餌をあげないでください』の張り紙。

鳩の居場所を無くすのは、人間。
鳩に餌をあげるのも、また人間。

最近、毎日のように熊が山から下りてきて
人を襲うなどのニュースを見ます。
山を切り崩し、森を無くし
環境を汚染し、便利さにかまけて地球を壊してきたのは
…我々人間。

熊と人間では、身体的能力なら熊の方が上なのに
人間は、銃や薬や罠を使って、熊に勝とうとします。

『なお、この熊は射殺されました』

心が、痛みます。

この夏の猛暑の影響、人間が自然を大事にしなくなった結果の気がします。

人間と動物の共存は
もはや成り立たない時代に近付いている気がします。

今度は
鳩の住処を奪い、人間が餌をやり続けた結果、
熊を射殺し、山に熊が居なくなる結果、
何かがまた、人間に降りかかってくるに違いない。

私たちには、何が出来るのだろう。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 13:25| 日記