2010年08月30日

ひともじ。

おふ。

「オフ」じゃないです、「お麩」です。

ふ。って(笑)。
なんでお麩って「ふ」に「お」を付けるんだろう?
って考えてたら可笑しくなりました。
「ふ」だけだと、言いづらいから「お」を付けるのかな?
謎です。

そもそも、
なんで、ひらがな一文字で済ませちゃったんだろ?

・・・あ。

胃、鵜、絵、尾、蚊、木、苦、毛、子、差、詞、酢、背、田、血、津、手、戸、名、二、値、野、歯、火、麩、屁、穂、間、実、無、目、藻、矢、湯、世、利、炉、輪…

ひらがな一文字で言葉になるものって
いーっぱいある!!!

「蚊」とか(笑)。
一文字じゃなくたっていいじゃん!
なんかもうちょっとねぇ?かわいそうな蚊。

あとは…「藻」とか(笑)。
「津」なんか地名ですしね〜。

「し」なんて、詞詩市四死師、いっぱいありますね。

日本語っておもしろいなぁ。

「麩」とか「蚊」とかで
ぐるぐる考えてると、笑いが止まらなくなる私って
やっぱり変な人なんでしょうか。






今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記