2010年08月11日

微熱。

ここんとこずっと、夜になると微熱が出る。
体が熱いのに、汗が出ない。
でも暑い。水分は摂ってるけど・・・。

少し体を冷やしてあげて
寝る頃には、平熱近くに戻ってる。
朝も、平熱です。

原因不明。

ニュースなどを見る限りでは
熱中症の前兆のような気もしないでもない。

私は子どもの頃から
「垂れる」ほど汗をかけない人で
暑い!汗かいてる!と思っても
じんわり滲む程度で、たら〜っと垂れてくるほど
汗をかけないのです。

汗をかけない人は、体に熱がこもりやすく
危ないって、こないだもテレビでやってたし。

かと言って、これってどうしたら治るの???

風邪の症状がないので、薬飲むのも変だし。

んー・・・。

今も、37.2℃。








今日の私のBGM。古内東子の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年08月10日

セミさん。

100808_1403~01.jpg
こないだおばあちゃんちの近くで
見つけた、セミの抜け殻。
手が届く位置にありました。

まさにここで、羽化して飛んでいったのかと思うと
どきどきしました。

今年。
なんだかセミがおとなしい気がします。
うちの方だけでしょうか。
セミがうるさすぎて起きちゃうほど
うるさい夏もあるのに…。

この夏はなんだか物足りない感じがします。

みーんみんみんみーん。






今日の私のBGM。ちぃの詞まさの曲ちぃの歌。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年08月09日

レモングラス。

こないだいただいた、レモングラスティーが
すごくおいしくて。
私、ハーブティーがダメなんですが
レモングラスティーは、香りが良くちゃんと「お茶」って
感じがして、すっきりと飲みやすかったのです。
何だか気に入ってしまったのです〜!

おねだりしたら、生レモングラスを
くださったのですよ〜。
私の背ほどある、ながーーーーーい草?みたいなの(笑)。

100809_1548~01.jpg

・・・ところが!

モコが・・・食べたい食べたい!!って
すごい食いつきようで(笑)!!

えーーーー!?

ざっと調べた結果、
予想通りレモングラスは「イネ科」で(猫はイネ科の植物を好みます。消化が悪い時などに自分から食べるのです。)、
猫の大好物だそうです!

ダメーーーー!!!

と、モコと格闘しながら、お茶を煎れました。
そしたら何とーーーー!!!

レモングラスティーをちょびっと手のひらにのせたら
モコが飲むではありませんかーーーー!!!

えーーーー!?(2回目)

猫が水や牛乳以外の飲み物を飲むなんて
本当に稀なのです。


なぬー。モコったら気取ったフリしちゃってー!!!
レモングラスティーなんて生意気だぞ!






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年08月08日

長丁場。犬とのひととき。

今日はまささんちで歌のレコーディング。
かなりの長丁場になるだろうと
覚悟して行きました〜。

まささんちに行くといつも、歓迎してくれるのが
わんちゃんの、ミントです〜。

0808.jpg

じゃん。

犬のこの部分が可愛くて、可愛くて好きです。
でも触られるのはイヤかな…?
ミントはおとなしいので、じーーっと耐えています(笑)。

歌録りは朝方まで続きました。
帰る頃には、すっかりお日様が出ていました。

ミントに「バイバイ」って言ったのですが
それより耳が痒かったようで、気付いてくれず…。

帰った後で、私のことをすっごい探してたそうです。
一人で2階まで行って“居ない…”と、戻ってきて
文句言ってたって(笑)。

ごめんね、ミント。
今度またいっぱい遊ぼうね!


いやぁ〜、ふらふらになりました〜。
そしてぐっすり寝られました〜。





今日の私のBGM。TOKUの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2010年08月07日

花火。

IMG_3204.jpg

IMG_3182.jpg
毎年恒例の戸田橋花火大会に行ってきました。
おばあちゃんちからすぐの所なので
毎年、家の前の道路にゴザを敷いて
みんなで見ます。

子どもが怖がるほどの
大きな音がします。
心臓に「どん」と響くほどの音です。

私が今までに見た花火大会のどれよりも
大きな花火を、見ることができます。

今年は、いつもは仕事で来られない父も
早上がりして来てくれて
おばあちゃん、伯母ちゃん、お父さん、お母さん
弟、弟のお嫁さん、私の彼、私。と
家族みんなで見ることが出来て
本当に楽しい時間でした。

今日の花火大会は、大切な宝物になりました。

そして全員で撮った記念写真も
大切な宝物になりました。

おばあちゃんがたくさんのご馳走を用意してくれて
どれもおいしくて、みんなでわーわー言いながら食べました。

おばあちゃん、たくさんありがとう。






今日の私のBGM。ねこタクシーオリジナルサウンドトラック。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年08月06日

ききききききき。

ちょっとここんとこ
詞を書き書きして
連日、夜更かしが続いています。

まぁ詞を書き書きしてない日でも
連日、夜更かしなんですけど。

完全に夜が明けるまで
起きているもんで
眠る時には、脳みそが「休む」モードにならなくて
寝たいのに寝付けない…そんな現象にイライラ…
してる間に。寝る。という感じ。

夜明けに鳴くセミは、夕方に鳴くヒグラシさんと同じですか?

詳しくないのですが
きききききききき……きききききききき…
というセミの声を聞きながら寝ています。

耳栓すれば楽なのですが
悔しいので(笑)。


あーーー、今日もききききききき…が始まってます。


おやすみなさい!





今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2010年08月05日

バイバイ&おかえり!〜ツバメ日記2010〜

しつこいようですが、私はツバメが好きです(笑)。

最寄りのコンビニに、3つもツバメの巣があります。

ヒナがいるけれど、まだ小さすぎて顔を出してくれないので
大きくなった頃に、また撮影しに行こうと思ってたら
いつの間にか、巣立ってしまってました(泣)。

先に子育てと巣立ちを終えた、2番目の巣と
撮影しそびれた巣立ち直後の、1番目と3番目の巣。
どれも、親ツバメの姿しか確認出来ていません…。

そしたら…。

おや???

2番目の巣。
親ツバメが、2回目の産卵子育てに帰って来てるーーー!!!

やったぁ!

また卵産んであっためてるのかな。
もうヒナは孵ってるのかな。

あぁ〜。気になる〜!!!

猛暑の中ですが、大丈夫なのかな…。

またそぉっと観察続けようと思います。

今度こそ、ヒナを撮影するぞ!!!
おー!







今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2010年08月04日

果物アレルギー。

桃アレルギーに始まり、

さくらんぼ、アメリカンチェリー、

桃に次いできつかったのがビワ、

生のリンゴが若干、

マカダミアナッツ(物による)、

生のアンズ、

と来て

昨年怪しいかなーと思っていた



も、完全アウトーーー…。

と、なりました。

最近やたら鼻の方も敏感で、すぐアレルギー起こすし

何だか、しょぼんです。



少しずつ良くなるといいのにな。



梨、おいしいよね。

みんな私の分までいっぱい食べてね。。。







今日の私のBGM。Dreams Come Trueの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年08月03日

またたび大好きにゃ。

100803_2340~01.jpg

惜しい。
またもや、カメラを向けると動くモコにやられました。
1秒前までは、めっちゃ可愛かったんですよ。

コレ。
またたびの木にくっついてる所です。

ネコ科の動物はまたたびを与えると
酔っぱらったように、良い気分になってしまいます。
ねこタクシーの御子神さんは、またたびに興味を示さないという
特異な体質みたいですが
うちの猫ちゃんたちは、もうそれはそれはまたたびが大好きです。

夏は暑さで元気がないので
たまぁ〜に、またたびをあげるのですよー。
そうすると目をまん丸にして、元気回復!!です。

前足を使って、大事そうにこの小さなまたたびの木を抱えて
ぺろぺろします。
気が済むまでずーーーっとぺろぺろしてます。

こういう時の、猫の前足を揃えてる姿が
とっても愛おしいなと思うのです。
いわゆる…
萌えポイント!であります。

はい。

にゃ〜。






今日の私のBGM。ちぃの歌った歌。
posted by ちぃ at 00:00|

2010年08月02日

良かったこと。

信じていれば、良いことは必ず起きる。

神様に祈ったり
ご先祖様に手を合わせたり
そういうのって
やっぱり意味があることだと思う。

そして
前向きに歩くことをやめなければ
きっと良い結果に辿り着く。

一人じゃないよ。

家族みんな一緒だから。





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記