2010年07月11日

AKB48「サプライズはありません」コンサート。

代々木第一体育館にて
AKB48のコンサートを見に行ってきました。

昼夜2回ある公演のうち、昼の公演を見させていただきました。

最初から、野菜シスターズの登場!可愛い!!

大きな花道があり、サブステージ1があり
更にサイドにも、少し高くなったサブステージ2がありました。
結構近くまで来てくれて、メンバーの輝く汗までしっかりと(笑)
見ることが出来ました。

何とこの公演で33曲も歌ってくれました…すごい!!!
そして、なぜか運が良かったのか
まささんアレンジの楽曲がそのうち10曲もあって…すごい!!!
「マジスカロックンロール」「I'm sure.」「虫のバラード」「FIRST LOVE」「孤独なランナー」「君のことが好きだから」「言い訳Maybe」「君と虹と太陽と」「引っ越しました」「ひこうき雲」
・・・すごーい!!です!!

今日のユニット曲のコーナーは、“シャッフル”。
その曲のオリジナルメンバーではない
ちょっと意表をつくメンバーが歌う、というお楽しみの恒例コーナー。
いつも本当に楽しませてくれるプログラムだなぁと思います。


いつ見ても思います、彼女たちの努力がとてつもないことを。
そして、どんどん大きくなっていくAKB48を見て
あぁいつの間にか、とんでもない所まで進んで行ってしまったんだなぁ
って思いました。

こんなにも大勢のファンの方々の心を掴む
その理由は
AKB48の一人一人の一生懸命さ、ただそれだけだろうなと
思います。

本当にすごいです。

いつも元気をいただきます。ありがとうございます。



そして今日は7/11。
セブンイレブン!です(笑)!!
全国のセブンイレブンで、AKB48とコラボした商品が
たーくさん発売されています。
待受をGET出来たり、劇場チケットが当たるキャンペーンも
行っていますよー。
セブンイレブンのCMで流れている「ラッキーセブン」という楽曲、
まささんのアレンジです♪
翔ちゃんのギターです♪
そしてちぃはうっすらブラスを吹いています♪
CM、是非チェックしてみてくださいね!





今日の私のBGM。AKB48「ポニーテールとシュシュ」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2010年07月10日

また増えたのぉ?〜ツバメ日記2010〜

うちからすぐのコンビニにツバメの巣があります。
去年、そこに2つ目の巣が出来ていました。

そして、先日3つ目の巣が出来ているのを発見しました!

なんでまた同じコンビニに3つも・・・(笑)
きっとうるさすぎず静か過ぎず、
人通りがちょうど良く、屋根があり、
餌取りが近くで出来、ちょうど良い場所なんでしょうね。

同じツバメのつがいが、3つの巣を行き来している訳ではなく
3つ別々のようです。
つまり「3家族」住んでいるようです。

3つのうち、一番古い巣は以前書いた通り
もうヒナが4羽いて、大きくなっていました。
そして、今日見に行ったらお留守だったので
恐らく、巣立ったのかと。
もう一度帰ってきて、2度目の子育てをしてくれるといいなぁ。

そして、3つ目の巣がこちら。
IMG_3150.jpg

3つの巣のうちで、一番近くで観察できる場所にあります。
非常ベルの上に作っちゃったみたいです…。
この非常ベルが、鳴るような事態が起きないことを願います。
ヒナ、びっくりしちゃうよね。
ヒナはまだ小さいので、下から見ることは出来ません…。

2つ目の方の巣がこちら。
遠いのでズームにしたけど、この程度です。
IMG_3154.jpg

必死に親ツバメ2人かかりで餌を運んでいます。
こちらも、ヒナはまだ小さいようです。

私は、巣からツバメが飛び立つ瞬間が撮りたくて
しばらく粘ったのですが、なかなか難しい!!
すごい速いし、いつ飛ぶかわからないから
私の反射神経では追いつかなかったです…。

でも…
IMG_3160.jpg

右下ギリギリに写ってます!飛んでる姿!!!

一応満足(笑)。


ほんとにツバメは可愛いです。


またヒナが大きくなって、巣から顔を出すようになったら
撮りに行こうと思います。








今日の私のBGM。ちぃの詞まさの曲ちぃの歌。
posted by ちぃ at 22:44| ツバメ

2010年07月09日

料理雑誌。

お料理の本とか雑誌って(私の場合特に雑誌は)
買ったことで満足、ざっと読んだだけで満足してしまって
結局そのレシピ通りになんて、あまり作らずに終わる。ってのが
基本パターンな私。

何だかねー。

うんわかるー!って人いないかな、いないかな。

うわコレおいしそう!とか思って
コンビニで手に取ってみるんだけどね・・・
この辺がB型な性格かしらね・・・

290円なんで、つい手に取ったオレンジページ。
その中の「ねぎごま汁なし担々麺」ってのは
絶対作ってみたーーーい!!
あとチリソース手作りしたいなぁ〜。
昨日は、ナムル手作りしておいしい〜かったです。

お菓子のページにはロールケーキが特集されてました。
キハチのロールケーキをマネて?!作ってました。
お菓子は色々作りますが、ロールケーキだけは作ったことないので
今度やってみたいなぁ〜・・・

ホームページ、新しいコーナー作って
料理のこと載せようかなぁ・・・
あ、コラムを完成させなさいって。はい。


はい。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2010年07月08日

声をかけやすそうだからに決まってる、うん。

先日、
女子高生に○○駅で
「すいません」と声をかけられ
「△△駅行きのバスに乗りたいのですが、どこから乗ればいいですか?」
『ここまっすぐ行くと、バスターミナルがありますよ〜』
「あ、ありがとうございます!」

ということがありました。
横断歩道を渡りきった後で、周りにもいっぱい人が居たのに
私に声をかけて来たので
“私ってば、声かけやすそうって思われたのかしら♪”
とか思いながら、改札に向かいました。

今日、
男子高生に家の近くで
「すいません」と声をかけられ
「○○駅行きのバス停ってどこですか?」
『えーっと…ここからも乗れるんですけど本数が少ないので
 ここまっすぐ行った方のバス停の方が、すぐバス来るかと…』
「あ、はい。コナカを左にって言われたんですが…」
『あ、ここ。ここがコナカだったのが変わったので〜!』
「わかりました〜!ありがとうございます!」
『気をつけて〜』

ということがありました。

そういえば似たような事がこないだも…(笑)
と、その時に気付きました。
あまりに同じような事が続いたので、びっくり。

なぜ学生が?私に?バス停を尋ねる???(笑)

母に言ったら
「オバサンだから何でも知ってると思われたんじゃない?」

・・・ひどい。






今日の私のBGM。ないしょ。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年07月07日

たなばた。

駅の構内に笹が飾ってあって
いっぱい短冊がつけられていました。

たくさんいっぱいの人のお願いごとを、受け止めるのは
きっと大変なことでしょう。
でも私も、今年はひとつだけ
お願いごとさせて欲しいなぁと思います。

ちょっと心配事があって。
私のことはどうでもいいのです。
だから絶対に守ってあげて欲しいのです。
それが、私の幸せでもあるのです。


みんなの願いが叶いますように。


七夕って大抵雨なんだよね…今年もやっぱり雨。

織姫と彦星って、恋人同士じゃなくて夫婦なんだってね。
へぇ〜。知ってた??





今日の私のBGM。なし。




posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年07月06日

眠いのに。

暑いんだけど、体のどこかしら冷えてる。
扇風機当たらないように気をつけてるのに、冷えてる。
扇風機止めると暑い、でも窓からは涼しい風で冷える。
ふわふわ毛布だけかけてるけど、暑い。
でもタオルケットじゃ、寒い。
一瞬寝付くと、暑くなって起きる。
なんか頭の中が動いてる感じで、眠いのに起きちゃう。
喉渇いたから、水飲みに行って、また眠れない。

あぁもう朝だ、明るい。
車の通る音が、やたら大きく聞こえて耳障り。
あぁまただ…また車…トラックも多い…。


体温調節が上手にできてないのか、
今日はちょっとした睡眠障害。。。


あぁ時間をすごく無駄にした気分。





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年07月05日

ゲリラ豪雨。

こないだニュースで古館さんが、

「ゲリラ豪雨」って言葉を
数年前から、メディアが使うようになりましたが
今、それがあまりに頻繁に起こるようになったので
逆に使わなくなってきてしまったのが、怖いことだ。

というような事をおっしゃっていました。
本当にその通りだなぁと思いました。

今日も、東京や埼玉の一部で
短時間に急激な雨が降って
車が水没していたり、腰の高さまで水に浸かっていたり
家が水たまりになっている映像を見ました。

私も、数年前
まだ「ゲリラ豪雨」という言葉が広く使われる前。
バイト先から帰るのに、急激な雨により道路が水たまり状態で
車で親に迎えに来てもらったのですが
道路のあちこちで、車が水没している状況を
目の当たりにしました。

坂の下っている方向に行っては危険なので
帰る道を考えながら
うちの車はワゴン車なので、何とか無事でしたが
怖い思いをしたことがあります。

「水」って怖い。そう思いました。

海にしてもプールにしても
川にしても雨にしても
水は、人や、人が使うものを、壊していってしまいます。
ニュースでは必ず「くれぐれもお気を付け下さい」と
言いますが、何に気をつけていたらいいのかなと
結局何も気をつけようがない…と思ってしまいます。

私はひどい雨女なので
今日も大粒のにわか雨に打たれました。
ゲリラ豪雨だけは、呼びたくないなぁと思います。
あ…皆さん私のこと避けないでください。






今日の私のBGM。JUJU「JUJU」。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年07月04日

コオリユリかなー。

100702_1836~01.jpg

数日前
なんのつぼみかなーと思って
気になっていたら
次の日には、ひとつ咲いていました。

多分、コオニユリじゃないかと思います。

小振りですが、とてもかわいく
そして、派手な色です。
以前にも書いたかもしれませんが
ユリの種類って、とても官能的に見えます。
「私を見て!!」て感じがして、何だかセクシー。

夏に咲く花は、ひまわりもそうですが
なぜか、“夏っぽい”ですね。
というか、夏の花のような派手さを“夏っぽい”というのか。
花が先か、言葉が先か?
にわとりが先か、卵が先か?みたいな。

蒸し暑さの中歩いていて
はっとさせられます。

花はいいね。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年07月03日

うたうたううた。

うたうたいうたうたう。

うたいたいうたうたうあるうたうたう。


そんなワケで、今日は歌録りでした。

おいしいご飯で満腹満足した後、アレ…眠気が…(笑)。
でも頑張ってまいりました。

アルゼンチンvsドイツの結果が気になりつつ
声張り上げて歌ってきました。

いやぁまだまだ頑張らなくては。


そして
ドイツ強い!!!






今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2010年07月02日

その道のプロですわね。

今日は、
ずっと髪切りたかったんです。って話と
一昨日突然自転車がパンクしたんです。って話です。


もう10年以上、同じ人に髪を切ってもらっています。
そこの美容院は、スタッフさんは居なくて店長さん一人でやっています。
カットだけで¥2,415-ってめっちゃ安い価格で…
その代わりシャンプーとかは別料金なんですけど。
安いからといって、決して質が悪いワケではなく
その店長さん、すごい手際の良さで切るんですよ。

ずっとロングを保ってるので、ちょっと飽きてきてしまって。
10cmほど切ってもらいました。
髪を濡らして、長さを切って、
一旦乾かして(髪量多いので、ドライヤー2台で…)、
量を梳いてもらって(この段階で、わんさか切りますよー)、
仕上げに整えて、20分!!!!で完了。

えー。早すぎるー。
でもちゃんと満足のいく感じに仕上がってるのですよ。
程良くおしゃべりもしますしね。なのに早ーいのですよ。
てか、もっとお値段とってもいいと思うのになぁ…。

プロはすごいです。


自転車ね、突然パンクして困ったんです。
なので、自転車屋さんに持って行きました。

もう6年くらい乗っている自転車なのですが…
何とー!パンクした後ろのタイヤ、溝が無くなるくらいに
ツルツル!になっちゃってて…!
パンクしたのも“ちょっと穴が空いて”とかじゃなくて
大々的に破れてて!
あぁ…こんなに弱っていたのね…と恥ずかしくなりました。

自転車屋さんのお兄ちゃん。
パッと見てくれて、後輪タイヤの交換と
前輪の金具を交換してくれました。
そして会計の時に
「いやぁこのタイミングで来てもらって良かったですよ〜!
 チェーンも切れかけてたんで、修理しときました!」
って。
えーー、危なかったじゃないですか。

ありがとうお兄ちゃん。
しかも、タイヤのお値段だけで、修理までしてくれて…。

乗ってみたら、ブレーキの利きも良くなってるし!感激です。
もう古くてダメかな、買い換えないとかな、て
思ってた、愛用のブリヂストン。
これでまだまだ使ってあげられるよ。ごめんね。

プロはすごいです。


うん、プロはすごい!






今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記