2010年06月17日

「カールじいさんの空飛ぶ家」。

我が家にブルーレイレコーダーが届きました。
母が、DVDとブルーレイはどれくらい違うのか見たい、と
借りてきたのが「カールじいさんの空飛ぶ家」。

初ブルーレイです。
確かにめちゃくちゃ綺麗。
でもそもそもPIXERのCGアニメーションがすごすぎて
終始映像の綺麗さに、圧倒されました。

この作品は、公開していた当時
映画館に観に行きたかったけど、行けなかったので
とても楽しみにしていました。

カールじいさんが、奥さんを先に亡くし
ある夢を叶えるために、家にたくさんの風船をつけて
旅に出る。という物語なのは
CMなどでも知っていました。
ストーリーのメインである「旅」が始まる前から
既に私は号泣しており
中盤も号泣、ラストも号泣

自分でもよくこんなに泣けるもんだと、思うくらいですが
しかしそれくらい、素晴らしい作品でした。

やっぱり好きです、PIXER。
どの作品も本当に大好きです。

子どもが見れば、かわいいね綺麗だねすごいね、
大人が見ると、深いね素晴らしいね、
というストーリーの作り方、演出の仕方。
申し分のない映像の綺麗さ。

父が言った「俺はアニメは好きじゃない!」に
私は言い返したい。
PIXERは、アニメじゃない。
アニメを超えた、ヒューマンドラマであり
夢を描いたファンタジーであり
大きな括りでの愛を語ったラブストーリーであり
素晴らしい「映画」だと。


夢を追う幸せ、
夢を叶える幸せ、
そして、新しく夢を見つける幸せ。
それを教えてくれる映画です。

本当に素敵な作品です。

映画っていいな。





今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 日記