自分の汗でかぶれてるのかなぁ。
最近肌がちょっと弱いです。
うーん。
免疫力が低下してるってことでしょうか。
今年はアレルギー性鼻炎もひどいし。
4月の気温が低かったせいで、
ハウスダストやダニのアレルギーが、
長引いてるそうです。
ふぅ、やんなっちゃいます。
もうすぐ桃も出回って
桃好きなのに桃アレルギーな私ですので
しんどい季節になります。
全てのアレルギーに効く薬を
開発出来る兆しが見えてきたとの
ニュースを少し前に聞いたりもしました。
私がおばあちゃんになる頃には
アレルギーなんて病気は、治る病気に
変わっているかもしれませんね。
それにしても、困っちゃいます。。。
でも元気だから大丈夫だよ。
今日の私のBGM。aiko「BABY」。
2010年06月19日
猫草。
草・・・

草・・・

うまいにゃー。
この時期、うちの猫ちゃんたちは
毛がたくさん抜けます。
捨て猫だったので、どんな猫が親だったかはわからないけど
恐らく、ニホンネコと
チンチラやペルシャなどの、毛が長いタイプの猫との
かけ合わせじゃないかと。
普通ニホンネコって尻尾は短いけど、うちの猫たちはとても長いし
色々猫を飼ってきた母曰く、
ニホンネコなら、ここまで毛が抜けることはないと。
毎日ブラッシングをしても、こんもり取れて…。
それでもお腹の中に、毛が溜まってしまうのです。
だから草をあげます。
モコは特に草が大好きで(モコの方がより毛が抜けます)
出した途端、むしゃむしゃ食べます。
その後、大抵毛と一緒にゲーッしてしまうのですが…。
お腹に溜まって、病気になるよりは良いですから。
外に出ない猫ちゃんには
こうして草をあげることも、大切なのですー。
生後2ヶ月程の時に、拾ってきたので
恐らくこの子たちの誕生日は6月です。
この子たちも、もう10歳になってしまいました。
いつまでも元気でいてね。って毎日話しかけています。
大切な家族です。
今日の私のBGM。いろいろ。

草・・・

うまいにゃー。
この時期、うちの猫ちゃんたちは
毛がたくさん抜けます。
捨て猫だったので、どんな猫が親だったかはわからないけど
恐らく、ニホンネコと
チンチラやペルシャなどの、毛が長いタイプの猫との
かけ合わせじゃないかと。
普通ニホンネコって尻尾は短いけど、うちの猫たちはとても長いし
色々猫を飼ってきた母曰く、
ニホンネコなら、ここまで毛が抜けることはないと。
毎日ブラッシングをしても、こんもり取れて…。
それでもお腹の中に、毛が溜まってしまうのです。
だから草をあげます。
モコは特に草が大好きで(モコの方がより毛が抜けます)
出した途端、むしゃむしゃ食べます。
その後、大抵毛と一緒にゲーッしてしまうのですが…。
お腹に溜まって、病気になるよりは良いですから。
外に出ない猫ちゃんには
こうして草をあげることも、大切なのですー。
生後2ヶ月程の時に、拾ってきたので
恐らくこの子たちの誕生日は6月です。
この子たちも、もう10歳になってしまいました。
いつまでも元気でいてね。って毎日話しかけています。
大切な家族です。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 猫
2010年06月18日
おいしい時間、子どもとわたし。
数年ぶりに、専門時代の女友達5人で
集まってきました。
そのうちの一人は、もう結婚して子どももいて。
赤ちゃんの頃に一度会ったきりでしたが
もう2歳9ヶ月になってて…すっかり大きくなって。
時が経つのは早いな…。
更にもう一人、突然の結婚してましたサプライズもあったり…。
えー…教えろよー的な…(笑)。
女同士、濃い(恋?)話で盛り上がろうと張り切っていたのに
気付いたら私、子守り係になっていました(笑)。
子ども大好きなので、全然苦じゃないのですが
その懐かれようと言ったら…(笑)。
子どもって、子ども好きな大人を良くわかっています。
『ちぃの子どもみたいだ』
と、本物ママから言われてしまいました…
“子どもの視線まで下がって、相手をしてあげられる”人は
子どもに懐かれやすいんだそうです。
確かに。
それは、私が子どもだってことですね?(笑)
シール貼り、お絵かき、
リクエストされた「カマキリの絵描いて!」を実行中に
もう次(笑)、アンパンマンの指人形に、
アンパンマンの積み木、ジェンガ的な木のおもちゃ、
木馬に乗って押して移動(してるつもり)「着いた!」、
本を持ってきて一緒に「ひなまつり」を合唱、
動物のフィギュアで遊んだ後に、寝かせて“おやすみごっこ”、
コマ回し、ワニのマネしてガオォーーーごっこ…
いやぁーーーーー激しい!
次に移るのが早い!早い!全部相手するの大変大変!
子どもってのは、一日を一週間分くらいの濃さで
進んでいる気がします。
『ちぃは遊びの達人だね』
と、お墨付きもらってしまったので
また遊びに行けるといいな…
それまで、私のこと覚えててくれるといいなぁ。
そんなこんなで
ご馳走になったインド料理は、めちゃくちゃおいしくて。
何せ旦那様がインドの方なので、本場のインド料理なのです。

ほんとにおいしかった…
感謝感謝です。
料理と子ども。
いいな、そんな毎日。
今日の私のBGM。aiko「BABY」。
集まってきました。
そのうちの一人は、もう結婚して子どももいて。
赤ちゃんの頃に一度会ったきりでしたが
もう2歳9ヶ月になってて…すっかり大きくなって。
時が経つのは早いな…。
更にもう一人、突然の結婚してましたサプライズもあったり…。
えー…教えろよー的な…(笑)。
女同士、濃い(恋?)話で盛り上がろうと張り切っていたのに
気付いたら私、子守り係になっていました(笑)。
子ども大好きなので、全然苦じゃないのですが
その懐かれようと言ったら…(笑)。
子どもって、子ども好きな大人を良くわかっています。
『ちぃの子どもみたいだ』
と、本物ママから言われてしまいました…
“子どもの視線まで下がって、相手をしてあげられる”人は
子どもに懐かれやすいんだそうです。
確かに。
それは、私が子どもだってことですね?(笑)
シール貼り、お絵かき、
リクエストされた「カマキリの絵描いて!」を実行中に
もう次(笑)、アンパンマンの指人形に、
アンパンマンの積み木、ジェンガ的な木のおもちゃ、
木馬に乗って押して移動(してるつもり)「着いた!」、
本を持ってきて一緒に「ひなまつり」を合唱、
動物のフィギュアで遊んだ後に、寝かせて“おやすみごっこ”、
コマ回し、ワニのマネしてガオォーーーごっこ…
いやぁーーーーー激しい!
次に移るのが早い!早い!全部相手するの大変大変!
子どもってのは、一日を一週間分くらいの濃さで
進んでいる気がします。
『ちぃは遊びの達人だね』
と、お墨付きもらってしまったので
また遊びに行けるといいな…
それまで、私のこと覚えててくれるといいなぁ。
そんなこんなで
ご馳走になったインド料理は、めちゃくちゃおいしくて。
何せ旦那様がインドの方なので、本場のインド料理なのです。

ほんとにおいしかった…
感謝感謝です。
料理と子ども。
いいな、そんな毎日。
今日の私のBGM。aiko「BABY」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年06月17日
「カールじいさんの空飛ぶ家」。
我が家にブルーレイレコーダーが届きました。
母が、DVDとブルーレイはどれくらい違うのか見たい、と
借りてきたのが「カールじいさんの空飛ぶ家」。
初ブルーレイです。
確かにめちゃくちゃ綺麗。
でもそもそもPIXERのCGアニメーションがすごすぎて
終始映像の綺麗さに、圧倒されました。
この作品は、公開していた当時
映画館に観に行きたかったけど、行けなかったので
とても楽しみにしていました。
カールじいさんが、奥さんを先に亡くし
ある夢を叶えるために、家にたくさんの風船をつけて
旅に出る。という物語なのは
CMなどでも知っていました。
ストーリーのメインである「旅」が始まる前から
既に私は号泣しており
中盤も号泣、ラストも号泣。
自分でもよくこんなに泣けるもんだと、思うくらいですが
しかしそれくらい、素晴らしい作品でした。
やっぱり好きです、PIXER。
どの作品も本当に大好きです。
子どもが見れば、かわいいね綺麗だねすごいね、
大人が見ると、深いね素晴らしいね、
というストーリーの作り方、演出の仕方。
申し分のない映像の綺麗さ。
父が言った「俺はアニメは好きじゃない!」に
私は言い返したい。
PIXERは、アニメじゃない。
アニメを超えた、ヒューマンドラマであり
夢を描いたファンタジーであり
大きな括りでの愛を語ったラブストーリーであり
素晴らしい「映画」だと。
夢を追う幸せ、
夢を叶える幸せ、
そして、新しく夢を見つける幸せ。
それを教えてくれる映画です。
本当に素敵な作品です。
映画っていいな。
今日の私のBGM。なし。
母が、DVDとブルーレイはどれくらい違うのか見たい、と
借りてきたのが「カールじいさんの空飛ぶ家」。
初ブルーレイです。
確かにめちゃくちゃ綺麗。
でもそもそもPIXERのCGアニメーションがすごすぎて
終始映像の綺麗さに、圧倒されました。
この作品は、公開していた当時
映画館に観に行きたかったけど、行けなかったので
とても楽しみにしていました。
カールじいさんが、奥さんを先に亡くし
ある夢を叶えるために、家にたくさんの風船をつけて
旅に出る。という物語なのは
CMなどでも知っていました。
ストーリーのメインである「旅」が始まる前から
既に私は号泣しており
中盤も号泣、ラストも号泣。
自分でもよくこんなに泣けるもんだと、思うくらいですが
しかしそれくらい、素晴らしい作品でした。
やっぱり好きです、PIXER。
どの作品も本当に大好きです。
子どもが見れば、かわいいね綺麗だねすごいね、
大人が見ると、深いね素晴らしいね、
というストーリーの作り方、演出の仕方。
申し分のない映像の綺麗さ。
父が言った「俺はアニメは好きじゃない!」に
私は言い返したい。
PIXERは、アニメじゃない。
アニメを超えた、ヒューマンドラマであり
夢を描いたファンタジーであり
大きな括りでの愛を語ったラブストーリーであり
素晴らしい「映画」だと。
夢を追う幸せ、
夢を叶える幸せ、
そして、新しく夢を見つける幸せ。
それを教えてくれる映画です。
本当に素敵な作品です。
映画っていいな。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年06月16日
TKG。
TKG、知ってますか?
「たまごかけごはん」の略だそうです(笑)。
最近、スーパーやコンビニでよく見かける
「たまごかけご飯風おにぎり」。
ちょっとしたブームになっているみたいですね。
少し前には「たまごかけご飯専用しょうゆ」を目にして
びっくりしたけど。
おにぎりってさー。
中に生卵入ってるって、それ無理だよねぇ?
しかも「たまごかけご飯“風”」って何、“風”って?
謎。
確かめてみたいけど・・・。
私が絶対に食べられない物、ベスト1なので・・・
気になるけど食べられず。
生卵がダメなのですよ。
しかもなぜそれを、ご飯にかけてしまうのか(泣)。
特に白身のどろっとした、感触が苦手なのですが
その「たまごかけご飯風おにぎり」は
黄身しか使われていないそうで。
じゃ私でも食べられるかな・・・?
いや、やめとこう・・・(笑)
誰か、食べた方、
感想教えてくださいー。
今日の私のBGM。いろいろ。
「たまごかけごはん」の略だそうです(笑)。
最近、スーパーやコンビニでよく見かける
「たまごかけご飯風おにぎり」。
ちょっとしたブームになっているみたいですね。
少し前には「たまごかけご飯専用しょうゆ」を目にして
びっくりしたけど。
おにぎりってさー。
中に生卵入ってるって、それ無理だよねぇ?
しかも「たまごかけご飯“風”」って何、“風”って?
謎。
確かめてみたいけど・・・。
私が絶対に食べられない物、ベスト1なので・・・
気になるけど食べられず。
生卵がダメなのですよ。
しかもなぜそれを、ご飯にかけてしまうのか(泣)。
特に白身のどろっとした、感触が苦手なのですが
その「たまごかけご飯風おにぎり」は
黄身しか使われていないそうで。
じゃ私でも食べられるかな・・・?
いや、やめとこう・・・(笑)
誰か、食べた方、
感想教えてくださいー。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年06月15日
私。
いやなときは、すぐ「いや」って言います。
怒ったときは、その場で怒ります。
泣きたいときは、考えるより前に泣いています。
その代わり。
楽しかったときは、たくさん「楽しかったね」って言います。
おもしろいことは、大声で笑います。
好きだと思ったときには、すぐ「好きだよ」って言います。
大切だなと思ったときには、すぐに触れてしまいます。
それに特別な理由なんてないんです。
ただ、心が思ったらそう発しているだけです。
それが「私」ってものでした。
そうでした。そうでした。
雨、いやだね。
むかつくこととかあるけど、何とか発散したよ。
今日はご飯をいっぱい食べて、幸せだったよ。
今日もあなたが好きだよ。
今日の私のBGM。なし。
怒ったときは、その場で怒ります。
泣きたいときは、考えるより前に泣いています。
その代わり。
楽しかったときは、たくさん「楽しかったね」って言います。
おもしろいことは、大声で笑います。
好きだと思ったときには、すぐ「好きだよ」って言います。
大切だなと思ったときには、すぐに触れてしまいます。
それに特別な理由なんてないんです。
ただ、心が思ったらそう発しているだけです。
それが「私」ってものでした。
そうでした。そうでした。
雨、いやだね。
むかつくこととかあるけど、何とか発散したよ。
今日はご飯をいっぱい食べて、幸せだったよ。
今日もあなたが好きだよ。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2010年06月14日
何度もすみません。


写真は、どうしても欲しかった
御子神さんバージョンの、チラシです。
通常の間瀬垣さんバージョンは、既にget済み。
映画「ねこタクシー」観に行ってきました。
今回の映画は劇中歌で、たくさん参加をさせていただき
こうして完成した作品を目にして
本当にうれしく、ありがたいなぁという気持ちでいっぱいでした。
三毛猫の御子神さんと
マンチカンの子猫、コムギの愛らしさに
悶絶しながら、観ていました。
一人の人間が
ここまで変われるのだ、という
何でもないようで難しく
しかし少し置き換えれば、誰にでも起こりうる状況や環境を
繊細に、あたたかく描いた作品だなぁと
思います。
背中をぽんっと押してくれるような
そんな映画です。
一人でも多くの方の心に届きますように。
映画「ねこタクシー」絶賛上映中です。
よろしくお願いします。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2010年06月13日
2010年06月12日
ねこタクシー公開。

映画「ねこタクシー」今日から公開です!
初日舞台挨拶に…
うちのおばあちゃんと伯母ちゃんが、行ってきたとのメール。
うれしい限りです。
生の御子神さんを見られたなんて、羨ましいです…
私も行きたかったなぁ。
おばあちゃん82歳。元気いっぱいのおばあちゃんです。
足が痛むのに、がんばって映画館まで行ってくれて、
サントラも買ってくれて、小さい字だねと言いながら
歌詞カードから「ちぃ」の文字を見つけてくれて、
本当にありがたいです。うれしいです。
おばあちゃん、伯母ちゃんありがとう。
映画には、
ドラマには登場しなかった“もう一匹の猫”も
楽しみのひとつです。
可愛すぎて、泣いちゃいます。
私は、試写会にもお邪魔させていただきましたが
明後日、きちんと映画館でもう一度見てこようと思います!
はぁ〜、楽しみです。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2010年06月11日
サッカー…えー。
サッカー。
ワールドカップが始まりました。
サッカー好きな人ごめんなさい、
私はサッカーには興味がございません。
それでも一応日本の試合は何となく気になるし
たまたまリアルタイムで試合をやっていれば
見てしまっては「あーー!!もうやっぱダメだぁ〜」なんて
叫んだりしながら、結局応援はするのですが。
基本、サッカーというスポーツを普段見ません。
今日は夜、NHKで南アフリカ対メキシコ戦をやっていて
ちらっと付けてみましたが…
何なんですか…
噂には聞いていました…
何だか音を鳴らすのが難しいとか…
ものすごい音で、禁止するかどうするかって話になったとか…
でも結局ワールドカップでは禁止されず…
応援する人みんな持っているらしい…
ブブゼラ。
というラッパ。
私には、ハエかハチが飛んでる音にしか聞こえず
何とも…不快でなりません。
その音のでかさはハンパじゃない。
しかもみんな同じ高さの音なのですよ…
多少音に散らばりがあるのなら、まだしも…
あれはうるさいでしょー。
日本の試合でもあんな風にずっと鳴るのかなぁ。
今日は南アフリカの試合だったから?
いやぁそれにしても、テレビであの音だけ弱めるとか
出来ないもんなんでしょうか(我が侭)。
選手もよくあの轟音の中で、集中出来るなぁ。。。
うーん。サッカー…皆さんはお好きですか?
私やっぱ野球派。
今日の私のBGM。いろいろ。
ワールドカップが始まりました。
サッカー好きな人ごめんなさい、
私はサッカーには興味がございません。
それでも一応日本の試合は何となく気になるし
たまたまリアルタイムで試合をやっていれば
見てしまっては「あーー!!もうやっぱダメだぁ〜」なんて
叫んだりしながら、結局応援はするのですが。
基本、サッカーというスポーツを普段見ません。
今日は夜、NHKで南アフリカ対メキシコ戦をやっていて
ちらっと付けてみましたが…
何なんですか…
噂には聞いていました…
何だか音を鳴らすのが難しいとか…
ものすごい音で、禁止するかどうするかって話になったとか…
でも結局ワールドカップでは禁止されず…
応援する人みんな持っているらしい…
ブブゼラ。
というラッパ。
私には、ハエかハチが飛んでる音にしか聞こえず
何とも…不快でなりません。
その音のでかさはハンパじゃない。
しかもみんな同じ高さの音なのですよ…
多少音に散らばりがあるのなら、まだしも…
あれはうるさいでしょー。
日本の試合でもあんな風にずっと鳴るのかなぁ。
今日は南アフリカの試合だったから?
いやぁそれにしても、テレビであの音だけ弱めるとか
出来ないもんなんでしょうか(我が侭)。
選手もよくあの轟音の中で、集中出来るなぁ。。。
うーん。サッカー…皆さんはお好きですか?
私やっぱ野球派。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記