2010年06月30日

母の誕生日。

100630_2318~01.jpg

今日は母の誕生日でした。

55歳なので「ゴーゴー!だね」と言って
明るく誕生日を迎えられたことを
本当にうれしく思います。

何となく
お母さんの年齢は39歳くらいの時期から
止まっているような気がしていて
それはきっと
母は、小さくて丸くていつも面白くて
仕事をするのが好きで、休みの日にも家には居なくて
すぐ怒るし、涙もろいし
愚痴を言ったり、愚痴を聞いてくれたり
話し出すといつも止まらなくて
そんな風に母はずっと変わらないからじゃないかなって。

思います。

どんな時も私の味方で居てくれる、母。
母は偉大だなと思います。

いつまでも元気でいられますように。

ゴーゴーな歳も、健康に過ごせますように。


お誕生日おめでとう!






今日の私のBGM。古内東子「PURPLE」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年06月29日

食べラー。

100629_2234~01.jpg

今更ながら、初めてgetしました。
食べるラー油。

想像通りの味というか、噂通りというか
でもまぁとにかく、おいしかったです!

ちょっと夏バテ気味かな…
食欲ないかも…
って思ってたのに、
食べラーのせいで、ご飯ばくばく食べちゃいそうです…。

あぁ危険だわ…。

そしてこの瓶が空になる頃には
私、間違いなく自作してるでしょう…。

あ、辛い物好きな私には
ちょっと辛さが物足りなかったような感じも。

餃子に乗っけて食べてみたいな〜♪







今日の私のBGM。古内東子「PURPLE」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年06月28日

ドレッシング。

最近気に入っている、
手作りのマスタードドレッシング。

マスタードとワインビネガーとオリーブオイルと
塩コショウ、そしてハチミツで作るドレッシング。

サラダはもちろん、
お肉にも合うし、おいしいのです。

いつも味見しながらテキトーに作るだけなので
毎回若干味は違うかもしれませんが(笑)
いいんです。そんな感じでアバウトで。

お料理している時間は楽しいです。

そして「うまい!」って言ってもらえると
テンションMAXです。





今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2010年06月27日

誕生日おめでとう。

今日は
私が兄のように慕う、大切な人の誕生日でした。

毎年私は
午前0時ちょうどに電話をして
「誕生日おめでとう」を言います。

いつも助けてくれて
いつも面白いことを言って笑わせてくれて
いつも叱ってくれて
いつも励ましてくれて
いつも心配してくれて

どんなに忙しい時でも、話を聞いてくれます。
そして、いつも味方でいてくれます。

時には、ぶつかり合うこともあるし
そうすると私はすぐ泣いてしまいますが
それでもその度に、仲直りしてきました。

友達とか、恋人とか
何かのカテゴリにとらわれることなく
ただ、大切な人です。

これからもそれが、ずっと変わらないといいなと
心から思います。

お互いに、体に気をつけないといけない年齢になってきたね。
まだまだこれから、たくさん頑張らないといけないけど
一つ一つ、焦り過ぎずに
歩いて行けるといいね。

これからもよろしくね。

お誕生日、おめでとう!








今日の私のBGM。いろいろ。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年06月26日

強さと弱さ。

人に「強いね」とか「芯の強い人」なんて
言われること、あります。

人前では私、
無意識のうちに、強くあろうと思ってしまっている
気がします。

それは私が長女だからかもしれません。

中一の時、部活に馴染めなくて辞めたくて試合をサボった時
母にバレてすごく怒られて、泣きながら試合に行った日。
それから何度も何度も「辞めたい」と言いたかったのに
言えなかった。
“出来ない”ことを親に知られたくなかった。
大人になった今なら、そんな嫌ならさっさと辞めて
新しくやりたいことをやった方がいいに決まってる、
そう思えるけど
その頃の私には、それが全てで
親をガッカリさせたくなくて、頑張ってるフリをして
我慢してた。

耳の聞こえない弟の勉強などで、常に必死だった母に
心配や負担をかけたくなかった。
だから私は“おりこうさん”で居たかった。

その結果、
私は人前で強くいなきゃと思うようになってしまったのかもしれない。
でもそれって同じだけ、弱さも持ってるってことかも。

だけど本当は、全然強くなんかない。
一人で居れば、不安にもなるし、涙も出る。
心を許せる人に、それをぶつけてしまう時もある。


きっとみんなそうだ。
強さも、弱さも、両方持ってる。

私だってそう。母だってそう。父だってそう。
みんなだってそう。

だから人は、一人じゃ生きていけないんだ。






今日の私のBGM。植村花菜「いつも笑っていられるように」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年06月25日

ヤクルトvs阪神。

世間はサムライブルー、一色。
私も前半までは見ていましたが、
後半は寝ちゃいました…そして朝結果を知って「わーい!」。

でも今日はサッカーは置いといて
神宮球場へ。

100625_1934~01.jpg

三塁側内野席で、とっても近くから見えました。

阪神が9点も入れて、見事ヤクルトを下しました〜!
途中まで7-0だったもんだから
ヤクルトが可哀想になってきてしまって…。
でも最後には9-4。

とても楽しい試合でした。

球場に居る、ビールの売り子さん達。
みんな一生懸命で、つい見入ってしまいます。
ビールのサーバーをしょってる子は特に、重たそうで…。
神宮球場だったので、あのサーバーに
ヤクルトをいれて、売ったらいいんじゃないかと
話して大笑いしました。
グラスいっぱいのヤクルト…すごそうです(笑)。
いくらくらいするかなー。700円はするかなー…。


野球いいね。

特に、阪神ファンはみんな熱くて面白いよ。







今日の私のBGM。AKB48「神曲たち」他。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年06月24日

命。

命について
考えさせられる出来事がありました。

人は皆いつかは死にます。
ですが、あまりに早すぎる死は
どう納得すればいいのでしょう。

短い人生だった分だけ
中身の濃い人生だったに違いない、
そんな言葉は、きれいごとでしかないと思う。
本人にとっては、濃いも薄いもない。
ただ、生きていたかったに違いないのに。
悔しくて悔しくて仕方ないに違いないのに。

若い希望ある命に
終わりを与えるなんて
神様は、ひどすぎると思ってしまうのです。

どこにもぶつけられない
悔しさと悲しみを
決して忘れることなく

生きている人間は、与えられた時間を
「ちゃんと」生きないといけないと思うのです。









今日の私のBGM。AKB48「ポニーテールとシュシュ」。



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年06月23日

勲章。

「お父さん、既に腕真っ黒だね〜!」

うちの父は、職人系のお仕事をしていて
現場で汗水垂らしながら、働いています。
なので、夏になると
そこら辺のちょっとした“色黒”な人とは
比べものにならないくらい、腕が真っ黒に焼けます。

今日街で
“帽子焼け”している、おじさんを見かけました。
遠目で見ても、くっきりわかるほどに
顔は真っ黒なのに、おでこだけ真っ白でした。

おじさんは帽子をかぶらず、白いおでこ全開でしたが
当然、恥ずかしそうな顔ひとつせず
にこにこしていて
“いい人”オーラが滲み出ていました。

私は、素敵なおじさんだなと思いました。


だって、その日焼けは
おじさんの勲章だから。

汗水垂らして働いた、父の勲章だから。






今日の私のBGM。なし。
iPodおうちに忘れたの。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年06月22日

ハズレの日もアリ。

お天気予報。
ちょっとハズレ気味ね、最近。

日本人は
「予想」することがとても好きで
当たっていると「やっぱりね〜」と言って
外れてしまうとものすごく嫌悪感
しかもそれが人様のせいだと、責め立てたりとか
そういう気質を持っている人種な気がします。

競馬の予想、
ワールドカップどこが優勝するかの予想、
これいくらしたと思う?という下らない値段の予想、
桜の開花とか、梅雨明けとかの予報、
連休中の高速の渋滞予想、
考えようによっては“じゃんけん”すら、相手の出す手の予想だし

これってやっぱり
「日本人って気が早い」
ってことなのかなぁ?なんて、思ったりします。

たまには
外してもいいじゃない。

ばっちり雨対策したのに、降らないじゃないか!って
気象庁に文句言ったって、誰も得しない。

いいじゃない、だって人間だもの。


余談ですが
日本人が好きなんだなぁって思うことのいくつか。
何でも「ランキング」すること、と
「ポイント」を貯めて使うこと。
日頃思います。日本人ってコレほんと好きだなぁって。

そんな話はまた、いつか。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年06月21日

お気に入り。

ここんとこお気に入りのスポット、
横浜ベイクォーター。

海の上に建ってるかのような場所で
そのせいか何だか時間がゆったりしている気がして。

可愛い雑貨屋さんもあるし
ブリオッシュが最高においしいパン屋さんもあるし
何たって、ナチュラルローソンがある!
東京では当たり前にたくさんある、
ナチュラルローソンですが
神奈川県には、とっても少ないのです。

少しだけお腹が減ったので
ナチュラルローソンでおにぎりを買って
自由スペース的なベンチとテーブルで
食べてました。
犬を連れている人がとっても多かったです。
ペットOKな施設なのですねぇ。

駅から少し歩きますが
何だか気に入ってしまったのです、ここ。

タリーズコーヒーもあるしね〜♪
タリーズ好き。





今日の私のBGM。いろいろ。





posted by ちぃ at 00:00| 日記