2010年05月11日

じゃむろまーぼー。

みなとみらいにある、
珍麻婆豆腐、というお店に行って来ました。

じゃむろまーぼーの日、と命名した今日、
辛いけどめちゃくちゃ旨いと評判の、麻婆豆腐を食べに
JamloMaTiK三人で。

まずは前菜、
定番の棒々鶏と、ハチノスを使った辛さレベル2のメニュー。
棒々鶏って胡麻の風味たっぷりで甘くなかったっけ…。
ここの棒々鶏は…辛い…辛さレベル1なのに既に辛い。
当然、辛さレベル2のハチノスは、結構な辛さでした。
でも、花山椒の香りが効いてて、いいお味でした。
100511_2032~01.jpg

続いて登場したのは、
鶏肉の炒め物なんですが、半分以上が唐辛子っていう…。
勿論この唐辛子は普通食べないそうです(笑)
が、K-Taさんはひとつ食べてしまいました…。
平気な顔しているK-Taさん…すごいです。すごい味覚の持ち主です。

それから、もう一品は、
おこげに海鮮あんかけが乗っかったお品。
こちらは唯一の「辛くないメニュー」でして、最高でした!!!!!
これだけ食べに行ってもいいくらいの、おすすめメニューです。
100511_2044~01.jpg

そして、メインの麻婆豆腐!
100511_2115~01.jpg

辛ーーーーーーーーーい!
けど、すごーーーいおいしーーーーーーい!!!

何ですかこの麻婆豆腐は。
こんなおいしい麻婆豆腐は食べたことがありません。

だんだん舌が麻痺してきたのか、
辛さを感じなくなってきて(笑)。
最初はご飯アリじゃないと食べられないくらい辛かったのに
最後には、麻婆豆腐だけでもバクバク食べていました。

いっぱい食べたー。
幸せなひとときでした。
この、じゃむろまーぼーの日に感化されて
きっとまたJamloMaTiKの名曲が生まれること…でしょう…多分。

IMG_0129.JPG





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月10日

冷やし中華。

100509_2205~01.jpg
食べたくなってくるよね、冷やし中華。

私は断然、ごまだれ派です!

必須な具は、トマトときゅうりとハム。かなー。
でも今回は、きゅうりの代わりにレタス、
ハムの代わりに焼き豚、
加えて、かにかま、卵、わかめ、もやし、紅生姜も。

なんて豪華な冷やし中華♪

そして、かわいいアイテムがまた1つ増えまして・・・

100509_2205~02.jpg

たい焼きの形した、箸置きです♪

かわいすぎ!

よーく見ると、あんこがはみ出てるのです〜。
皮のカリっと焼けた感じ…質感もすごくリアルなのです。

今年初の冷やし中華。おいしくいただきましたー。







今日の私のBGM。奥田民生「股旅」。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2010年05月09日

夜の高速道路。

夜の高速道路。

いつもの通り、私は助手席に座って
いつもの通り、夜景に釘付けで
東京タワーを見つけては、きれいだよって騒いで。

ちいさな車に
ちいさな夢を乗せて

いつまでも、ふたりなりのペースで
走って行けたらいいなと思う。

近道じゃなくていいし
ハイスピードじゃなくていいから

いつまでも、変わらない横顔を
見ていたいと思う。

夜の高速道路。





今日の私のBGM。aiko「BABY」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月08日

母の日イブ。

母の日イブ。

明日になったら、売り切れてしまうかもしれないので
早めにカーネーションを買いました。
薄いピンクと、オレンジ色のカーネーションで
少し変わってる雰囲気の花束。

100511_0003~01.jpg

母はいつも
「お花は高いし勿体ないからいいよ」
と言うのですが
何となく、こんな日でないとお花を贈ることもないのでね。

“お母さんありがとう”
なかなか面と向かって言える台詞ではないなぁ…
って毎年思います(笑)

でも“お母さんありがとう”を、想っていない子どもなんて
居ないと思うのです。

母の日イブですが、一足早く。
お母さんいつもありがとう。
お母さんのお母さん(笑)、私のおばあちゃんにもありがとう。
そして、いつもお世話になっているまさママありがとう。
みょちゃんにもありがとう。






今日の私のBGM。 いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月07日

んん?

今日は歌録りをしました。

昨日からちらちらっと気になっていたのですが
舌の先に小さな口内炎の卵みたいのがあって…。

歌うのにも、話すのにも、
食べるにも飲むにも、地味にぴりぴりして。
んー。

先日は、下前歯の内側、下あごに当たる?部分に
ぽつんと口内炎が出来て…。
うがい薬を濃くして、消毒したらすぐ治りましたが。

なんだなんだ?
唇を噛んでしまってから出来る口内炎じゃなくて
純粋な口内炎(変な言い方だけど、笑)って
あんまり出来たことないのになぁ。

疲れ?

歌録りの後、お腹空いてたので
ビックボーイでたらふく食べました。
サラダバーいっぱい食べて、野菜ビタミン補充!

早く治るといいな。





今日の私のBGM。AKB48「神曲たち」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月06日

FRINGE。

「FRINGE」っていう海外ドラマ…
つい見始めてしまったら、気になってしょうがない。

やばい…。
どっぷりハマっています(笑)。

家族三人で…。

全体の大きな謎は残されたまま、ずっと続き、
一話ごとの謎は、解決されていく。
その作り込み方に、脱帽です。

やられました…。

今日から寝不足続き決定です(笑)。





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月05日

鉄分よ…。

ちょっと貧血気味〜・・・

お腹痛いような
気持ち悪いような
ふらふらするような
頭痛いような

ぼ〜っとするような
ぐるぐる回ってるような
眠たいような

よくわからない感覚で一日ふわふわ・・・

女なので、そんな日もあります。はい。

女は大変なのです。
それを言い訳にしてはいけませんが
それをわかって欲しいと思うときも、あります。

いいえ言い訳じゃありません、理解を求めているだけです。
っていうのが言い訳でしょうか。


うー。


ヘム鉄のサプリメント、いつもの倍飲んだ。
きっと明日には元気になるさ。

ちぃの体よ、血をどんどん作っておくれ。





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月04日

ナガミヒナゲシの花。

100503_1629~01.jpg
道端に咲いている、大好きな色。
ナガミヒナゲシという花です。
何年か前から目につくようになり、好きになって
年々増えていってるような気がします。

オレンジとピンクの間ほんとにきれいな色です。
ひょろひょろと首を長く伸ばして
先にちょこんと花を咲かせます。

「地味な花ばっか好きだな」
って言われたりするのですが(笑)。
私の視線って、やっぱり歩いているときの視線であり
小さいものほど愛しく思えてならないから。

最近の私はこの色に癒されています。
一番好きな色かな。

みんなも見つけてみてね。





今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月03日

ちくわこいのぼり。

見て見てー!

こいのぼり柄のちくわだよー!

100503_1940~01.jpg

可愛すぎて思わず買っちゃったよ。
普段サラダにちくわなんか入れないのだけど
それ以外に、柄を消さずに食べる方法が思いつかなかったー。

今日は弟夫婦が帰ってきてるので、
大勢での夕食になりました。

ピザも焼きました。
生地から作るとおいしいのですよー。
お店顔負け(だと自分では思っている)です。

あと、弟の大好物、唐揚げ。は母のお手製です。

100503_2254~01.jpg

あちこちでこいのぼり、見かけます。
マンション住まいのうちは端午の節句と言えば
兜を出す習慣しかなく
こいのぼりって“一軒家の特権”って感じがして
うらやましかった覚えがあります。

今日はおいしくこいのぼりをいただきました♪
可愛いなー。

こういう商品を開発した人って、すごいと思うのです!






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月02日

ちぃの壁の穴。

100502_2330~01.jpg

大好きな「壁の穴」というパスタ屋さんの
レシピを真似て作りました。

何度か作っている、桜海老と水菜のパスタ。と
初めて作った、納豆ドレッシングのサラダです。

壁の穴の納豆サラダがめちゃくちゃおいしくて。
ごまみそ味で、納豆がたっぷり入ってるのです。
納豆好きにはたまらない一品ですよ〜。

そこそこお店に近い味になったかなぁ。
おいしかったです。
お腹いっぱい。

パスタを食べるのに夢中で
作ったお味噌汁を出すのを忘れてしまって
途中で慌てて出しました。
ふぅ。ドジだねぇ。

彼が作ってくれた、かぼちゃの煮付けも
おいしかったぁ。

満足満腹。幸せです。





今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ