2010年05月31日

ちぃのおうちごはん。

100531_2227~01.jpg

ナスとシメジのミートソース。
サラダ。
ころころコンソメスープ。

基本、ミートソースは一から作ります。
にんにく玉ねぎ炒めて、挽き肉加えて炒めて
少し小麦粉入れてネトっとさせて
カットトマトの缶投入、コンソメとローリエ入れ
ぐつぐつ。
水分が少し飛び良い加減になったら、塩コショウ
ケチャップと、私はほんの少し砂糖を入れ酸味を緩和し
隠し味にソースを入れると深みが出ます。

パスタは、具だくさんが好きなので
ナスとシメジをたっぷり炒めて、ミートソースと混ぜます。

おいしー。

サラダには、ゆで卵を角切りにしてマヨネーズで和えた
あの…サンドイッチによく使うアレ
アレって何ていうの?たまマヨ?いっか、たまマヨにしよう。
たまマヨを添えるのが、最近のお気に入り。
高カロリーですか?そうですね…。でもおいしーの。

ころころコンソメスープは簡単。
適当な野菜を角切りにして、バターで軽く炒めます。
今日は玉ねぎとにんじんとウィンナーを入れました。
玉ねぎは弱火で念入りに炒めると、甘くなるので
そこだけは手抜きしないよう。
そいで水入れて、コンソメ入れて、ローリエ入れて
ぐつぐつ。
味を見ながら塩コショウと、ナツメグを少し。
スープは味見の時に「ちょっと薄いかも」ぐらいの
塩加減でストップしておくと、カップ一杯飲んだ時には
ちょうど良いのです。

今日もおいしい夕食でした。

もう、外食とかするのやんなっちゃうねー。
だって低価格でおうちごはんのが、おいしいもん。
…でもたまには、奮発してご馳走食べに行くのもいいね。
負け惜しみ言ってみただけ(笑)。

終わり。





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2010年05月30日

ささくれにはコレ。

親指によく出来てしまう、ささくれ。
おかしいなー、マルチビタミン飲んでるのに。

そんな時役に立つのが
「エキバン」。

私はエキバン愛用者なのだー。

液体絆創膏。セメダインみたいのね。
それで傷を覆って・・・少し沁みるけど・・・
それがまたイイ!!

効いてる!って感じがして
それがまた快感なのです。
ちょっと変でしょうか私。

これってだんだんと剥がれて来ちゃうのですが
その頃には、傷も良くなっているのですね〜。
便利です。


さ、今日はゆっくり寝るぞ。
夜更かしだから必然的に遅起きになっちゃうけど。





今日の私のBGM。aiko「BABY」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月29日

つまみ。

焼鳥屋さんの前を通ったら
いい匂い。

「あぁおいしそう。たまには飲みに行きたいなぁ。」

私は子どもの頃、大人がよく言う
「これは酒のつまみにいいな」
「あぁ〜、ビール飲みたくなる味だね」
なんて台詞の意味がわからず(子どもだから当然)
“大人になったらきっとわかるんだ”、と思って来ましたが

大人になった今も、あまりよくわかりません。

お酒を飲む場が嫌いな訳ではないですが
お酒自体が好きな訳ではないので
普段私は、ほとんどお酒を飲みません。

たまーに飲んだとしても、ジュース代わりの缶チューハイとか。
飲み屋でも、“ご飯を食べてる中でお酒を飲む”のであって
決して“酒のつまみに○○を食べる”って感覚はなくて。

つまみ。って何なんでしょ。

しょっぱければつまみ?おかずと違って少量だとつまみ?
枝豆とか、さけるチーズとか、さきいかとか
たこわさびとか、ピーナッツとか、軟骨唐揚げとか
全部好きだけど、頼むとそればっか食べて
別にお酒が進む訳じゃないし・・・。

つまみ。って何(笑)?

私、もしかしたら
大人ではないのかもしれません。残念。






今日の私のBGM。aiko「BABY」。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月28日

ひえー。

夜になって急に
不意打ちの寒さ。
こういうのって調子が狂います。

最近は体の冷えがひどいので
その対策で
3つの“首”を冷やさないように
心がけています。

首にはストール
痛みやすい左手首にはリストバンド
足首は出さないよう、きっちり靴下。

なんかこう日に日に気温が違うと
地球は本当に異常を来しているんだなぁって
怖くなってきます。

天気予報のお姉さんも
「体調管理しっかりしましょうね」
って優しく言っていました。

皆さんも気をつけて。

私も気をつける。うん。
今風邪をひく訳にはいかないのだ。






今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月27日

おいしいおいしい。

僕はおいしいね、おいしいおいしいと言って
ご飯を食べました。

私もおいしいね、おいしいおいしいと言って
ご飯を食べました。

ママもおいしいね、おいしいおいしいと言って
ご飯を食べました。

今日のコックさんは、私。

コックさんは
これはああしてこうしてっと
作り方なんか説明したり。
ちょっと得意げ。

おいしいおいしいは魔法のことば。

魔法のことばは
みんなをたのしくさせるのです。

おいしいおいしいもぐもぐもぐもぐ。
かみかみごっくんおいしいおいしい。

お片付けはね
パパよろしくー。え?






今日の私のBGM。ないしょ。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月26日

聖子ちゃん。

今のアイドルの元を辿れば
聖子ちゃんだと思うのです。

今日の「SONGS」は聖子ちゃん特集でした。
聖子ちゃんのデビューは1980年、私の生まれた年です。
私は2歳くらいの頃から、テレビから流れる曲を
片言ながら口ずさんでたそうで、
そのアーティストの一人が、聖子ちゃんでした。
「渚のバルコニー」なんかは、当時の映像が
うっすらと記憶にあります。

そうです、私、聖子ちゃん大好きでした。

「赤いスイートピー」や「瞳はダイアモンド」の作曲者、
呉田軽穂(ユーミン)さんの楽曲の素晴らしさは勿論、
偉大な作詞家松本隆さんの言葉たち、
その他にも、めちゃくちゃ有名な方たちが楽曲を手がけていて
その頃の曲は、メロディさえ知っていれば
テレビの字幕にある歌詞を見て、簡単に口ずさめます。
つまりそれは、詞も曲も素晴らしいから。
今の曲って、何度も何度も聞かないと、曲が覚えられないでしょ?
詞のハマり方も、一番と二番で違っていたりとか。
そういった“難しい”ことが、全くないのです。

だから、今聞いても「良い曲」と思えるのだと思います。

私は、聖子ちゃんは天才だと思っています。
今のアイドルが歌う、独特の可愛い歌い方の元は、
恐らく聖子ちゃんではないでしょうか。
しかも、聖子ちゃんの場合、可愛いだけでなく
歌も本当に上手くて、良い声で・・・。
やっぱり天才なのです。

48歳になっても、かわいい衣装で昔の歌を歌う。
少し高音が出しづらそうなのは、否めなかったけど
それでも、やっぱり上手い。
聖子ちゃんにしか、出来ないこと。
聖子ちゃんにしか、歌えない歌。
それが、すごいと思うのです。

聖子ちゃんにはずっと、このままで居て欲しいなぁ。


良い楽曲は、いつまでも残る。
それを後世にずっと伝えていかないといけない。

そして、私たちは良い楽曲を作らないといけないのです。
うん。






今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月25日

2位。

朝見たテレビの占いで
おひつじ座は2位だった。

よし、今日はいいことあるかな。
って思ったのに
そうでもなかった。
嘘つき。テレビの占い嘘つきだ。

でも、いやなことあった日こそ
良いことを1つだけ見つけてみよう。

今日のお月様は
玉子焼きお月様で
きれいだった。
ちゃんと私が気付くところから、見ててくれた。
今日もお月様がきれいで、良かった。

だから、いやなことは帳消しに。
・・・って簡単にもいかなかったりするけど
気にしないように、ため息1つ付いて終われるように
がんばってみたりする、今日。





今日の私のBGM。なし。iPod電池切れちゃったから。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月24日

おいしいねー。

100524_2058~01.jpg
今日の夕飯は
父母が熱川旅行の土産に買ってきてくれた、鰺の干物。
脂がのっていて塩気もちょうど良くて、
とてもおいしかった〜。

それから、さつまいもの煮物とニラ玉。
おいしく作れたけど、やはり母が作る味には適わないなぁ…。

何十年分のキャリアに追いつくには、まだまだですね。

でもお料理は楽しいです♪




今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 22:55| 日記

2010年05月23日

しゃっくりが止まらない。

夜、突然しゃっくりが止まらなくなりました。
しゃっくりなんて何年ぶりだろう?
しかもかなりでかい音で、ひっ!ひっっ!!と…
自分で笑っちゃうくらいひっっ!!

昔、物知りまささんから教えてもらった方法だと
一発でしゃっくりが止まるのです〜!
すごいんですよ。

息を止めて、水を少しずつ飲み続けるだけです。
苦しくても、少しの間我慢して息を止めていると
すぐにしゃっくりは止まります。
しゃっくりって要は横隔膜の痙攣なので
息を止めることで、横隔膜を広げると痙攣が止まる。
ってことみたいです。

子どもの頃は、そんなこと知らなかったので
自然に止まるようになるまで
ずーーーーっとひっ!ひっっ!!
繰り返していたものです。

そして私は大人になるまで
しゃっくりをひゃっくりだと
勘違いしていました。
それは「ひじき」「ひしがた」「ひつよう」が言えない
江戸っ子発音の母のせいかと思われます(笑)。

無事しゃっくりが止まって良かったです。
物知りまささんありがとう。






今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2010年05月22日

髪。

黒髪ロングヘアー仲間だった友達が
今日になって突然
ばっさり顎くらいのボブになっていました。

彼女は割と思いつきで
突然ばっさり髪を切るようなタイプの子だなーと
前々から思ってはいましたが
やはりそうでした。

そして、それに触発されて
私も髪を切りたい!
という衝動にかられています。

でももったいないので、我慢します。

「髪長い方がいい」
「髪は短い方が好き」
「ポニーテールとかたまらない」
男の人はそうやって、髪で女の好みを言います。
ですが、それは“その人に似合っている髪型”ではなく
“ただ髪の毛が好きだから”そう言っているような気もします。

多分私は、ロングよりも顎から肩くらいの長さの方が
似合う…と自分では思っています。
顔が丸いから、ショートは似合わないのですがー。
でもなんだかんだとロングが気に入っているので
3年以上、胸まである長さを保っています。
へへん。

男性からの台詞、
「その人に似合っていれば何でも」を推奨したい、
ちぃなのでした。






今日の私のBGM。aiko「BABY」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記