
ナスとシメジのミートソース。
サラダ。
ころころコンソメスープ。
基本、ミートソースは一から作ります。
にんにく玉ねぎ炒めて、挽き肉加えて炒めて
少し小麦粉入れてネトっとさせて
カットトマトの缶投入、コンソメとローリエ入れ
ぐつぐつ。
水分が少し飛び良い加減になったら、塩コショウ
ケチャップと、私はほんの少し砂糖を入れ酸味を緩和し
隠し味にソースを入れると深みが出ます。
パスタは、具だくさんが好きなので
ナスとシメジをたっぷり炒めて、ミートソースと混ぜます。
おいしー。
サラダには、ゆで卵を角切りにしてマヨネーズで和えた
あの…サンドイッチによく使うアレ
アレって何ていうの?たまマヨ?いっか、たまマヨにしよう。
たまマヨを添えるのが、最近のお気に入り。
高カロリーですか?そうですね…。でもおいしーの。
ころころコンソメスープは簡単。
適当な野菜を角切りにして、バターで軽く炒めます。
今日は玉ねぎとにんじんとウィンナーを入れました。
玉ねぎは弱火で念入りに炒めると、甘くなるので
そこだけは手抜きしないよう。
そいで水入れて、コンソメ入れて、ローリエ入れて
ぐつぐつ。
味を見ながら塩コショウと、ナツメグを少し。
スープは味見の時に「ちょっと薄いかも」ぐらいの
塩加減でストップしておくと、カップ一杯飲んだ時には
ちょうど良いのです。
今日もおいしい夕食でした。
もう、外食とかするのやんなっちゃうねー。
だって低価格でおうちごはんのが、おいしいもん。
…でもたまには、奮発してご馳走食べに行くのもいいね。
負け惜しみ言ってみただけ(笑)。
終わり。
今日の私のBGM。なし。