詞を書き書き。
以前は、何時間頑張っても全く書けない日。が
あったりしたものですが
だいぶすらすらと思い通りの言葉が浮かぶように
なってきました。
私の場合、まずシャーペンとA4の紙に
がんがんメモっていって、たまったら
それを、文字数をそろえた「詞」の形にし
1コーラス分出来たら、パソコンで打ってみる。
活字にしてみて、客観的に見てみて
良し。と思えたら、2コーラス目に突入。
文字数を合わせて、イントネーションを合わせて
ストーリーを考えつつ、進めます。
フルコーラス分出来上がったら、プリントアウト。
プリントしてみると、また直したくなる箇所が
必ず出てくるので、直し、プリント。
を繰り返す(紙はちゃんと裏表印刷して使ってるよー!)。
で、完成。って感じです。
この、最初は手書き、その後パソコンで打ってみる。
ってやり方。
私の好きなアーティストさんの何人かも
活用しているみたいです。
マッキーなんかは、いきなりパソコンみたいですが。
私は、どうも「書く」作業をしないとダメです。
と、まぁそんな感じで今日も楽しく作詞。
自分の詞の中に登場する主人公になりきって
感情を綴っています。
何に対しても感情移入しやすい、この性格を
うまいこと利用する術を見つけました(笑)。
楽しいです。
あなたも頑張ってね。私もその分頑張る。
今日の私のBGM。なし。