2009年12月11日

写真。

電車の中。

近くに立っていた高校生が
あの“赤いシートで英単語を隠して”、勉強をしていました。

ぱらっ・・・

その参考書の中から、何か紙が落ちました。
ひらひらと私の足元へ。

女の子は気付いていない様子。

よくある、本の中に挟まっている“新刊の宣伝チラシ”かな?
と思って、足元を見ると

それは写真でした。

英単語を一生懸命赤いシートで隠しながら
勉強をしている、この女の子と友達数人が
教室で
笑顔で
ピースしている、写真でした。

拾って、その女の子に渡しました。
「あ、すいません。ありがとうございます。」

なんかキュンとしました。

こういうの、青春っていうんだなぁ・・・
あの写真。
参考書に挟んでいつも持ち歩くくらい、大事なんだろうなぁ・・・

しかも、写メ。とかじゃなくて
ちゃんと現像プリントした写真だったことに
ちょっとほっこりしたのです。
私たちの時と、同じだなぁと思って。

私も12年前には、高校生でした。
12年前の自分は、自分が青春ど真ん中に居ることなんて
わかってもいなかった。
もう二度と繰り返せない、あの大事な時間というのは
今思うと、本当に貴重だったんだなぁと思う。
12年前の自分には、12年後に12年前を振り返って
そんな風に思っているだろうことなんて
わかってもいなかった。


いいなぁ。


私も、歳を重ねてしまったもんだ。





今日の私のBGM。Dreams Come True「AND I LOVE YOU」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記