2009年11月30日

ミニ食品サンプル。

091202_0239~01.jpg
大好きこういうの。

ぷちサンプルシリーズ。
Re-Mentという会社から出ている、食玩は
どれもものすごいリアル。

以前母が、こういうの好きでよく集めてたのです。
今は、私が
この「大盛りFood」っていうシリーズにハマってます。

左から、ソフトクリーム、お好み焼き、ハンバーガー、パフェ。
今日はずっと欲しかったハンバーガーが当たって
超うれしいっ!!

でもこういうのって、全種類当たった試しがありません。
全種類当たるまで粘って、
いくつも同じの重なってしまったとしても、粘って…
ってとこまで、頑張る前に、
大抵…飽きます!さすが私(笑)。

典型的B型気質。





今日の私のBGM。いろいろ。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年11月29日

スピードアップ!

今日はまささんちで仮歌のお手伝い。
今週は歌率高いです!
ありがたい限りです。毎日が楽しいです。

しかし今日は前代未聞のスピードで…
3曲歌って、うち1曲は仮詞も書いて。という作業を
やり終えました〜。
たった5時間で。

集中力だけは自信あるのですが
いかんせん短期集中型なので、長持ちせんのです。

今日は、とても効率良く集中力を使えたかなぁと
終わってからは、ぐったりでしたが
とっても気持ち良い満足感でいっぱいでした。

こんな風に、何でもさくっとこなせたらいいのになぁ〜。

でも、そんなに何でもさくっと出来ちゃったら
怖い人間になってしまいそう。

たまに失敗も必要だし、たまにのんびりも必要だし。

でもやっぱりこの世界、スピードも大切。

乾燥大敵!と思って、喉に気を遣ってる甲斐あってか、
今日は声もちゃんと出たので良かったです!

単純なので、うまくいくと次ももっとやりたくなるタイプ。

また頑張ろう!もっと上へ!!




今日の私のBGM。ないしょ。


posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年11月28日

しんどくないけどしんどい。

ちょっと寝不足。
朝、起きるのが辛い。

ちょっと体が重たい。
朝、ぱぱっとお風呂済ませるんじゃなくて
夜、ちゃんとお風呂にゆっくり入らないと
どうも体が重たくなってしまう。

朝、ちゃんと食べなきゃなぁと思いつつも
眠いのが勝ってしまって
ウィダーインゼリーだけで済ませてしまった。

ふぅ。

自分の好きなことして、疲れた体。
不思議としんどくはないんだけど
やっぱり朝起きる瞬間だけは、どうしてもしんどいね。

これからどんどん寒くなったら
尚更だね。

とりあえず。
風邪ひかないように、気をつけないと。
それだけは。うん。
周りに迷惑かけちゃうからね。




今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年11月27日

エンジニアさん。

都内スタジオにて、とある曲のコーラスを
レコーディングしに行ってきました。

いつものまさスタジオとは
色々と勝手も違うので
パッとそれに順応するのは
大変だったりします。

でもリラックスして楽しく歌えました。

そして
専門学校時代からお世話になっているエンジニアさんに
“歌”を録ってもらうのは、初めてのことで
うれしかったり。

自分が歌い終わった後は
他の作業を、ずっと見学させてもらいました。

レコーディングで何がすごいって、やっぱり…
エンジニアさんの仕事っぷりです。
私が思うに多分、“音楽を作る”仕事の中で
エンジニアという仕事は、最も大変な仕事なんじゃないかと。
同時にいろんなことを考えたり、作業しないといけないし
どんなに眠くても、眠い顔ひとつできないし
アーティストさんや演奏者が、嫌な思いをしないように
たくさん気を遣うと思うし。
とにかく、とてつもない精神力が必要…。

うーん。私の文章力では表現しきれないですが。
本当にとても大変なお仕事です。
本当に心から尊敬します。

楽しく歌わせていただきまして
ありがとうございました!





今日の私のBGM。いろいろ。


posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年11月26日

サンタマニア。

今日はまささんちで歌録り。

の前に。

かわいいサンタさんを購入。

私、クリスマスっていうイベントがとても好きです。
“サンタさんがプレゼントをくれるんだよ”っていう
その夢のある約束ごとも好きだし、
サンタさん自体も好きです。

イルミネーションがきれいなのも勿論好きだけど、
私の場合、自分のうちの外に飾り付けをして
人様が「まぁキレイ!」と喜んでくれる。ことよりも、
自分の家の“中”に、飾り付けをしたり
クリスマスの小物を置く方が、好きです。

要は・・・
自分が楽しいだけっていう(笑)。

ツリーもいいけど、
ここ数年は、“サンタさん”を飾ることが多いです。

並べてみました。
091129_0208~01.jpg

モコさんもサンタさんが気になる様子。
「かつおぶしいっぱいください」
ってお願いしてるに違いありません。

夏は金魚、冬はサンタさん。
なんだか好きなものがハッキリしてるな、私。

サンタさん、集めてみようかなぁ〜。


では、これから、サンタさん…まささんの所で
がんばって歌ってまいります。






今日の私のBGM。いろいろシャッフル。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年11月25日

猫ハウス。

弟夫婦の家に、初めて行ってきました。
091125_1741~01.jpg 091125_1658~01.jpg

091125_1914~02.jpg 091125_1702~01.jpg

091125_1700~01.jpg

私より4つ年下の弟。
私より早く結婚し、かわいいお嫁さんとマイホームに住んでます。

姉としては立場が無く、情けない限り、
そして、自慢の弟です。

6匹の猫がいます。

お父さん猫、お母さん猫、そしてその子ども達4匹。
とても賑やかです。

耳の聞こえない弟夫婦。
普段あまり声を出さないからか、
健聴者が家に来ると、声が大きくて怖がってしまうそうです。

猫ちゃん達にはビックリさせてしまいましたが
私はたっぷり猫と遊んで来ました。

メロ、カブ、タマ、モグ、ララ、タロ。
全部同じ顔をしていますが(笑)、
何とか全員の名前と顔を覚えてきました〜。

静かで、広くて、きれいでとてもいいおうちでした♪

楽しかったなぁ。






今日の私のBGM。シャッフルでいろいろ。

posted by ちぃ at 00:00|

2009年11月24日

ほっとするよ。

ふと私の手をにぎった。

ちゃいろくて、でもしわしわで
さらさらで、でもしわしわで。

おばあちゃんの手は
重ねてきた年月の分だけ、分厚くて。

あったかいあったかい手は
私の手を「かわいい手」と
笑って、なでてくれるのと同じように
たくさんの子をなでてきた証拠。


「ありがとう、ありがとうね」と
繰り返すおばあちゃんはかわいくて、いとしい。


私も80歳になったら
あんなしわしわのあったかい手になれるのかな。






今日の私のBGM。
Avlil Lavigne「The Best Damn Thing」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年11月23日

ありがたき温度。

ダウンジャケット。買いました。

軽くてあったかいのは知ってたけど
どうも“おばさんくさい”気がして
今まで避けていました。

でも・・・
自転車寒いし・・・
よほど大事なお出かけでなければ・・・
あったかさ重視のがいいし・・・

てことで。

買いました。

めっちゃあったかくて。
めっちゃ軽くて。

びっくりしました!!!

なにこれ(笑)!!

下、ラガーシャツ一枚しか着てなかったのに
マフラーつけてないのに
上半身ぽかぽかになって、あったかかった。

恐るべしダウン・・・

でもこのあったかさのために
水鳥さんの羽がたくさん刈られたのかと思うと・・・
申し訳ない気持ちになって。
これだけたくさんのダウンを詰めるのに
どれだけたくさんの水鳥さんの羽が必要だったかと思うと・・・
申し訳ない気持ちになって。

基本、私は毛皮とか、
フェイクじゃないリアルファーで出来たマフラーとか
反対派です。

ダウンだって同じじゃないか!
と思うのですが・・・

食用の鳥さんから刈られる羽だ、なんてのも聞くけど
実際どうなんだろう。怖くて調べられない。

ダウンジャケット買っちゃった後で
こんなこと思うなんて、私おかしいのかな?

でも・・・
このあったかさに感謝して
人はみんないろんなものに頼って
生活させて“いただいてるんだ”、と思って

大事に大事に使おうと思います。


水鳥さんありがとう。




今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年11月22日

母と子。

夕飯を食べた後、
洗い物をしました。母と一緒に(笑)。

母が洗剤で洗ったお皿を
私が水で流して〜。
の流れ作業。
あっという間に、洗い物終了。

続きまして。

母と一緒に洗濯物をたたむ。
これは“自分の物ぐらい自分でたため”との
指令がきっかけで
ここんとこ、ほぼ毎日行われている恒例作業。

何だか最近、母と過ごす時間が
愛しく思えます。

一緒に居られるうちはたくさん一緒にいよう。
と、思うようになりました。

「グロコサミン」
「グルサコミン」
何度言っても「グルコサミン」が
正しく言えない、おバカな母。

新しく買った自転車で張り切って通勤したら
見事にこけて、膝を擦りむき
ズボンをダメにした、おバカな母。


みんなね、口に出して言えなくてもね、
毎日ね、お母さんのことだいすきなんだよ。

うん。






今日の私のBGM。まさの曲ちぃの歌。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年11月21日

年賀状の準備始めなきゃなぁ。

そろそろ年賀状の準備をしなくちゃなぁ。と。

2009年の年賀状のときから
“いろどり年賀”の桃色、を使っています。
かわいいのよ。

しかも今年はさらに
和紙のような風合いになっていて
おしゃれ。

ものすごい私好みな年賀ハガキです。

年賀状って
私達の世代の人みんなそうだと思うんだけど
毎年書く枚数少なくなってませんか?
近年は
年賀“メール”で済ます人がとても増えたと思います。

新しく友達になった人や
仕事で出会った方に
住所を聞くってことを、あまりしなくなりました。
そりゃあ年賀状をわざわざ出したりしなくなりますよね。

でも私は
それではいけないと思うのです。

年賀状を書くのって
ハッキリ言って大変。
でも年に一度、ずっと会っていない友達を思い出したり、
今年一年お世話になった方に感謝しながら
その人へ気持ちを込めて
ハガキに宛名とメッセージを書く…
その作業って、とても大切なことだと思うのです。

日本が誇る文化だと思うのです。

そして私は“書く”ということに
こだわりを持っているので
年賀状は毎年、手書き。
パソコンもプリンタも使えますが、敢えての手書き。
を、モットーに。毎年書き書きしています。

ただ…
やっぱり
あの人にも出したいけど、住所知らないなぁ。て
ことも結構あります。

どんなに忙しくても
なるべくたくさん出したいなぁ。と思っちゃいます。
…大変だけど。。。
こんなこと言っちゃって、後で泣きを見るのは自分だけど…。

でも、譲れないモットーなのです。


皆さんも、素敵な年賀状。贈りませんか。





今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記