2009年10月21日

青いバラの夢。

20091021.jpg

青いバラというのは、
長年、作ることは不可能とされていたそうです。

バラには、元々青の色素がないそうで、
様々な研究や、遺伝子組み換えによって、
やっと販売されるまでに至ったとのこと。

11月3日から販売されるそうですが、
1本2000〜3000円もするそうですーーーーーーーーー!

青というよりは、薄紫に近いですが
写真で見る限り、とても美しいです。
確かに、今までこんな色のバラは見たことがない・・・。
より青に近づけるために、まだまだ開発は続くそうです。

花というものは、本来自然にあったものだったはず。
だけれど、人は
美しい物への欲深さゆえに、それをいじっては
新しい物を生み出し続けています。

それが、良いことなのか悪いことなのか
私にはわからないけど、
このバラの美しさが、幸せを運ぶことは確かです。


花言葉は「夢 かなう」だそうです。
素敵な花言葉。


花言葉なんてきっと似合わない。
私もそうかもしれないな。
でもせめて、バラの似合う女性にはなりたいところです(笑)。





今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年10月20日

フエキノリ。

091021_0141~01.jpg

なつかしい!この感じ!!

“おどうぐばこ”の中に入っていた“のり”。

・・・じゃないんです!!!

これ、ハンドクリームなんです〜!!!

ちゃんと刷毛まで付いているのですが、
これ“のり”じゃなくて、ハンドクリームなんですって〜。

一目惚れして、買ってしまいました。

ポーチからおもむろに取り出して、
“のり”のフタ開けて、手にぬりぬり・・・(笑)
想像しただけで、おかしくて。即買いでした(笑)

おもしろい物作るよね〜。

本物の“のり”の「フエキ」から発売されてるんだよ〜。

私は乾燥肌で、これからの季節手荒れもひどくなるので
重宝します。
でも普段は、ハンドクリームのレベルじゃ治らないので
「ユースキン」愛用してるんだけどね〜。

かわいいから、この冬はコレ持ち歩くよぉー。



今日の私のBGM。Dreams Come Trueの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年10月19日

夕日とまた明日。

091019_1647~02.jpg

今日の夕焼けは
ほんとに大きかったのです。

写真にすると、小さくなってしまうのが
とても残念です。


きれいでした。

「また明日ね。また明日会えるからね。」

そう言って
おひさまは笑って、大きく手を振っているように見えました。


だから私も笑って
明日もおひさまに会おうと思います。


大丈夫、きっと元気に目覚めるよ。

大丈夫、きっといっぱい笑えるよ。






今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年10月18日

弟の誕生日。

091017_2355~02.jpg
今日は弟の誕生日でした。

弟夫婦揃って、うちに帰ってきて
おいしいケーキ屋さんで、
弟の希望通り「生クリームいっぱいのケーキ」を買って
みんなで「ハッピバースデートゥーユー♪」を歌いました。

0時ちょうどにやるはずが
あまりにケーキがおいしそうで
なぜかフェイントになってしまい(笑)、
歌い終わって・・・

「あれ、まだ23:58だよ(笑)」
と言いつつも、さっさとケーキを切り分ける義妹。

ちなみに写真に写っちゃってるのは、
待ちきれない母の、手。

いちご、りんご、キウイ、巨峰、ブルーベリーとラズベリーと多分ブラックベリー(冷凍じゃないよ!生!!)、オレンジ・・・こんなにたくさんの
THE 果物!!!
が、わんさかのったショートケーキです。

弟はペロっと食べ、ご満悦の様子でした。


あの小さかった弟が、今日で25歳になりました。
信じられません(笑)。
私の脳裏には、幼い頃の弟がずっと焼き付いています。
産まれた時から頭が大きく(笑)、石頭で
ほっぺただけ赤く、ほんとにすべすべで触ると気持ちいい。
弟の耳は産まれた時から聞こえていませんでしたが、
それに負けない、明るくひょうきんな性格。
いつもお調子者でした。

あの小さかった弟が、25歳。

時が経つのは早いなと、思います。

いつまで経っても子どものままな弟だけど、
早く、赤ちゃんが出来るといいなぁ〜なんて
『初孫はお前に任せた』感、満点の姉なのでした。


お誕生日おめでとう♪





今日の私のBGM。古内東子「IN LOVE AGAIN 」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年10月17日

キンモクセイ。

091015_1613~01.jpg

オレンジの絨毯。

良い香りで楽しませてくれたあとに
自ら散り、オレンジの絨毯となって。

きれい。

あっという間に
秋も終わろうとしています。

冬の入り口、
もうすぐ見えてくるかしら。





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年10月16日

自信。

「自信」というものは、
 ありすぎてもなさすぎてもダメだ。

というのが、私の持論です。

自分が成長しているときというのは、
自分に、程良い自信を持てているとき。

ありすぎると、成長しているフリになって終わり
なさすぎると、あれこれ理由をつけては結果逃げ腰になる。
自分は挑戦しているつもりでも、前に進んでいるつもりでも
空回りで終わってしまう気がする。

今日の私は
根拠のない自信が、心に据わっている気がした。

自信を失っているとき、いつでも解凍できるように
今日の気持ちを

冷凍保存できればいいんだけどなぁ。




今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年10月15日

秋みっけ。

091015_2247~01.jpg

秋を拾いました。

「どんぐり」なんて、手にしたのは
どれぐらいぶりだろう。

もうわからないくらい、昔のことのように思います。

どんぐりは小さいのから大きいのまで
たくさんあって
かわいくてかわいくて、なんかなぜかおいしそうで(笑)
うれしくて持って帰ってきました。

昔、家庭科の授業で先生に、
「子どもには自然素材のおもちゃを与えるといい」という
お話を聞きました。
木で出来た積み木とか、ね。
そして、どんぐりもそのひとつ。

ただし、
虫がわかないように…一度お鍋で煮て乾かすといいと。

せっかく拾ってきたので、
帰ってからさっそくお鍋で煮て、今乾かしています。


いつか自分の子どもに…そう思っていたはずなのに
なぜか自分が楽しんでどんぐりを…

あれ、なんかおかしいな(笑)。


まぁいっか。


秋みっけ。





今日の私のBGM。AKB48「恋愛禁止条例」。



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年10月14日

助かりました、の魔法。

「田辺さん居てくれて助かったわ〜」
「いやぁ今日田辺さん予定空いてて助かりました〜」

という、
『助かりました〜』の部分。

に、弱いです。

その『助かりました』の言葉には
『自分だけでは無理でしたが、君のおかげで何とかなった』
というニュアンスが含まれていて、
つまり。
『私は必要とされていたんだ』という気持ちになるからである。

なんて堅苦しく説明してみましたが、
要は私って単純なんです(笑)。

私が、
なにも意識せずに頑張ってた、結果として
そう言われたとしても、うれしいし、

私が、
もうマジできついけど頑張ったでしょこりゃあ、って
相当しんどかった時に言われたとしても、うれしいし。

どちらにしても、
こちらの気持ちが楽になる『ひとこと』だなぁと思うのです。

「お疲れ様」とか「頑張ったね」とかとは、
少し違うのです。

そしてそれをさらっと言える方というのは、
とても大きな器の人間のように、思います。

『助かりました〜』
を、言ってもらえるような仕事っぷりでいたいと思うし
『助かりました〜』
を、人に言えるようになりたいと思います。





今日の私のBGM。奥田民生「股旅」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年10月13日

カマキリ事件。

ふと、母の部屋に目をやると
猫二匹が向かい合って座って、下を見ている。

・・・。

うちのモコは気が強く、ミータが来るとすぐシャーという。
なので、猫二匹が仲良く近くにいるということは、ほとんどない。

ということは・・・。

虫がいるな!?????

と・・・
恐る恐る・・・見に行ってみると・・・

か・・・

か・・・・・・


カーーマーーキーーーリーーーー!!

なぜ家の中に!!!
=ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ


うわあぽkjpkgもぃひぇぁkm@ぽwljlbが!!!!


無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理リーームーーー!!!!


「あたふた」とは
まさにこのことを言うのだな、と
後から冷静にこの時の自分を、そう分析する。

多分、この時の自分をムービーに撮っていたならば、
相当面白い映像になったことだろうと、思う。


とりあえず、私は、
「うぇーーーん」と大声を出して、泣き始め、
部屋を行ったり来たりし、
その間にも、ミータがカマキリさんをいじめようと手を出し、
でもカマキリさん必死の抵抗で、うようよ動いており、
それを見て私は、また
「うぉぉ@pk@lkmが;1!!」と叫び

洗面所にあった、古いフェイスタオルを二枚持ってきて
結んで繋げ、長細ーーくし
それにカマキリさんをくっつけて、外に逃がそうの作戦を思い立つ

が!!!
無理無理m(略

とりあえず、猫たちを別部屋に移そうと、
無理矢理抱っこして、二匹の猫を隣の部屋へ。
すかさずモコはミータに「シャー!!!」
そんなことは知ったこっちゃないので、ドアを閉め、

いざ!カマキリさんのもとへ!!!

・・・止まってる。
・・・近付く。
生きてるε=(ノTдT)ノε=(ノTдT)ノε=(ノTдT)ノ

怖いよ気持ち悪いよ飛んだらどうしよう。
怖いよ気持ち悪いよ飛んだらどうしよう。
このコピペが何度も頭の中をぐるぐる。

でもカマキリさんも必死。
逃がしてあげなくては。
勇気を出して・・・
タオルを近づけると・・・

逃げる。
カマキリさん逃げる。

うわぁーーーー!!!ごめんね。ごめんね。ごめんね。
こっちから出るよ。おいで。うわぁーーー!ε=(ノTдT)ノ
ごめんね。がんばって!こっちだよ!おいで。ε=(ノTдT)ノ

何とカマキリさんは、タオルの気配を感じて、
必死に歩いているではありませんか。
かわいそう。かわいそう。
うちの猫たちが何てひどいことを(>_<;)・゚゚・。

もうこの時点での私は、
怖くて泣いているのか、かわいそうで泣いているのか
わからなくなり、とにかくひどい顔だったであろう。


最後、カマキリさんは私の差し出したタオルにつかまって
無事、ベランダから外へ出ることに成功しました。

なんて感動的!!!!!!!




泣きすぎて、頭が痛くなりました。

とりあえず、カマキリさんが生きてるうちに、
外に出してあげられて良かったと思います。


私・・・
超がんばったんだよぉーーーーー!!

たくさん、ごめんね言ったよ。
カマキリさん許してくれるかな・・・。




戦闘時間:20分。

はぁ。こんな29歳。ダメ過ぎる・・・。



今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00|

2009年10月12日

5周年ありがとう。

自分とはどういう人間かを、記しておく場所にしたい。
そう思い始めたのがきっかけで、
つくったのが「ちぃのおうち。」です。

その日から、丸5年が経ちました。


何事にも三日坊主だった私が、
毎日欠かすことなく、日記を書き続けてこられたのは
読みに来てくださる皆さんのおかげです。


私。と、
音楽でつながっている方。
学生時代からの長い付き合いの人。
幼なじみの君。

私。の、
家族。
家族同然に親しくしてくださるママ。
おばあちゃんと伯母ちゃん。

高橋直純さん。
直さんの日記から飛んできてくださった、
たくさんの“お友達”の方々。

何かのキーワードで検索してたどり着いてくださった方。

初めましての方。

まささん。

大切なあなた。


いつもありがとうございます。
皆さんのおかげです。

これからも頑張ります。

何かひとつ、思ってもらえたり
どこかほっとしてもらえたり
何かにはっとしてもらえたり
そんな日記を綴っていけるように、日々頑張ります。

6年目に突入した「ちぃのおうち。」をどうぞよろしくお願いします。


みんなだいすきです。



ちぃ。




今日の私のBGM。高橋直純「ColorS」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記