高校の吹奏楽部時代の先輩が
フランスで行われたブザンソン国際指揮者コンクールで
優勝したとのニュース。
あの小澤征爾や佐渡裕も過去に優勝している、
大きなコンクール。
指揮者、山田和樹。
うちの高校は学生指揮だったので、
全てを学生だけで作っていく、音楽だった。
私が高校一年でサックスを始めてすぐの頃、
最初の「合奏」。
チューニングの際に、自分の音が高いのか低いのか
私にはまだわからず、緊張と焦りで冷や汗が出た。
その時の指揮者が、山田君だった。
その光景は、今でも頭に焼き付いている。
山田君は、その頃から遠い世界の人のように、
人を惹き付けるエネルギーを持った、指揮者だった。
演奏する側も、演奏を聴く側も、
声を揃えて「あの指揮者すごいね」と誰もが言うような
そんな指揮者だった。
そして、いつも優しく、面白く、
音楽が心の底から大好きで、ピアノも上手で、
頭も良くて、ひょろひょろと細い体で、
その体全体を使って踊るように指揮をする、
素敵な先輩だった。
やっぱり、山田君は、すごかった。
もう何年も会っていないけど、
いつかまた次に会うことがあったら、世界の山田和樹を
私は変わらず「山田君」と呼んでいたいなと思う。
心からの尊敬の意を称して。
「山田君、おめでとうございます!!」
今日の私のBGM。いろいろ。