おばあちゃんちに行ってきました。
おばあちゃんの作る唐揚げは、いつも冷めています。
それはなぜかというと、
おばあちゃんは、何日も前から夕飯を考えて用意して、
当日も早々と昼間から、唐揚げを揚げて、
そして他のおかずを用意して、
きれいにお皿に盛って、待っていてくれるからです。
母の作る唐揚げもおいしいけど、
おばあちゃんの作る“冷めた”唐揚げが、またとても美味しいのです。
冷めていても、あったかい気持ちがこもった唐揚げ。
そして、今日は手作りのみつ豆もいただいたのでした。
寒天もみつ豆も、おばあちゃんの手作り。
黒蜜とバニラアイスをのっけて、いただきました。
正直、私は煮た甘い豆が苦手なのですが、
やっぱり手作りは違うなぁ〜、とってもおいしくて
全部たいらげてしまいました。
子どもの頃は、
当たり前のように、おばあちゃんちに行って
おいしいものが沢山出て来て、お小遣いをもらったり、
どこかへ連れてってもらったり、していたけど
大人になった今になってやっと、唐揚げひとつとっても、
本当に「ありがたいなぁ」と思えるようになりました。
足腰も少しずつ弱ってきたおばあちゃん。
テレビの音を少し大きくしてるおばあちゃん。
でも、お肌つやつやで、とっても元気なおばあちゃん。
その笑顔が、私にとっては宝物です。
いつもありがとうおばあちゃん。
束の間の休息、楽しく過ごせました。
伯母ちゃんも、ありがとう。
今日の私のBGM。いろいろ。