寝付いて少し経った、明け方。
あまりに大きな「揺れ」に飛び起きました。
「ごごご…」
と何かが動いたような音がした気がします。
瞬間的に“地震だ”と思ってからの数秒間、
その揺れが“大きくなるか”“小さくなるか”、体で確かめたのちに、
“やばい、大きい!”
と思って、気付いたら、
「おかーーさぁーーん!」
と叫んでいました。(母は隣の隣の部屋で寝てる)
「何も用意(防災用の)してないのに!」
と言いながら、母も飛び起きてきて、
テレビをつけ、二人で一緒に地震速報を見ました。
震度4。
まぁそんなもんだろうと感じてたけど、
やっぱり震度3と4の違いって、大きい。
ちょっとビビるよね、震度4って。
ちなみにお父さんは、
地震には気付いたものの寝っ転がったまま。
気楽なもんです(笑)。
いざという時のために、
頭の中でシミュレーションして、
“何と何を持って出る”“出口確保”“火の元注意”などなど。
冷静に判断、行動出来るようにしておかないとなぁ。
こわいょ、地震。
今日の私のBGM。いろいろ。
2009年08月10日
2009年08月09日
2009年08月08日
金魚酒。
数年前から、
なぜか突然「金魚」に惹かれるようになりました。
といっても、実物の金魚を飼っている訳ではないです。
集めているのは「金魚グッズ」。
Tシャツ、タオル、お茶碗、ペンダント、指輪、がま口…。
その中には、私の金魚好きを知ってる友達に、
プレゼントしてもらった物もあります。
そして、私は先日渋谷ロフトにて、
衝撃的な出会いを。
深堀隆介さんという、金魚の作品を創っている美術作家さんです。
展示、販売していた、
金魚の絵、金魚の足袋、金魚の扇子、金魚のポストカード。
そして「金魚酒」という作品。
んーと、これはどうにも説明が難しいのですが…。
お酒を飲むときの「升」に、
お酒が入っていて、中に金魚が居る。ように見えるのですが、
実際は、樹脂の中に金魚の絵を描き、また樹脂で埋める。
そうすると、金魚が液体の中に立体的に見える。という作品です。
こちらの二枚のポストカード、
右側は、絵。
左側は、桶に樹脂が入っていて、その中に金魚を描いています。
金魚は写真では、ありません。絵です。

なんとなく伝わるかな・・・。
でもこの写真では、作品の素晴らしさの1%位しか伝わらない。
「金魚酒」。
どうしても欲しかったけど、庶民の私にはちょいと躊躇ってしまう
お値段だったのでした。
小さな作品とはいえ、ひとつひとつ時間をかけて創っていらっしゃると
思うと、仕方ないのですが…。
あぁ、欲しい。
皆さん是非、近々渋谷に行かれることがあったら、
ロフトに!!行ってみてくださいね。
入ってすぐのところに、金魚コーナーが出来ています。
深堀隆介さん。
ホームページやブログを持たれていないようなので、
ご紹介出来ないのですが、
検索するといろいろなページに作品が載っていたりしますので、
良かったら皆さんも見てみてくださいね。
金魚。
なんで好きなんだろう。
わからないけど、とても好き。
今日の私のBGM。椎名林檎「三文ゴシップ」。
なぜか突然「金魚」に惹かれるようになりました。
といっても、実物の金魚を飼っている訳ではないです。
集めているのは「金魚グッズ」。
Tシャツ、タオル、お茶碗、ペンダント、指輪、がま口…。
その中には、私の金魚好きを知ってる友達に、
プレゼントしてもらった物もあります。
そして、私は先日渋谷ロフトにて、
衝撃的な出会いを。
深堀隆介さんという、金魚の作品を創っている美術作家さんです。
展示、販売していた、
金魚の絵、金魚の足袋、金魚の扇子、金魚のポストカード。
そして「金魚酒」という作品。
んーと、これはどうにも説明が難しいのですが…。
お酒を飲むときの「升」に、
お酒が入っていて、中に金魚が居る。ように見えるのですが、
実際は、樹脂の中に金魚の絵を描き、また樹脂で埋める。
そうすると、金魚が液体の中に立体的に見える。という作品です。
こちらの二枚のポストカード、
右側は、絵。
左側は、桶に樹脂が入っていて、その中に金魚を描いています。
金魚は写真では、ありません。絵です。

なんとなく伝わるかな・・・。
でもこの写真では、作品の素晴らしさの1%位しか伝わらない。
「金魚酒」。
どうしても欲しかったけど、庶民の私にはちょいと躊躇ってしまう
お値段だったのでした。
小さな作品とはいえ、ひとつひとつ時間をかけて創っていらっしゃると
思うと、仕方ないのですが…。
あぁ、欲しい。
皆さん是非、近々渋谷に行かれることがあったら、
ロフトに!!行ってみてくださいね。
入ってすぐのところに、金魚コーナーが出来ています。
深堀隆介さん。
ホームページやブログを持たれていないようなので、
ご紹介出来ないのですが、
検索するといろいろなページに作品が載っていたりしますので、
良かったら皆さんも見てみてくださいね。
金魚。
なんで好きなんだろう。
わからないけど、とても好き。
今日の私のBGM。椎名林檎「三文ゴシップ」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年08月07日
夏バテ、始めました。
食欲、ない。
お菓子つまむ。とかなら平気なんだけど、
がっつりご飯。っていう気になれない。
アイスコーヒー飲むと、体冷える。
おトイレ、近くなる。悪循環。
下向いて顔上げる。と、くらくらする。
外出ると、やたら汗かく。
普段はあまり汗をかかない体質なのですが。
室内に入ると、冷房で冷える。
体温調節がうまく出来てない?っぽい。
うーん。
やっぱ鰻?鰻食べたら元気出るかしら?
鰻は大好きなのですが、がっつり食べられるかどうか・・・。
うーん。
あ、さっき梅干し食べろって言われたんだった。
明日は梅干しおにぎりにしよう。
夏バテ対策、皆さんどうされてますか〜?
今日の私のBGM。椎名林檎「三文ゴシップ」。
お菓子つまむ。とかなら平気なんだけど、
がっつりご飯。っていう気になれない。
アイスコーヒー飲むと、体冷える。
おトイレ、近くなる。悪循環。
下向いて顔上げる。と、くらくらする。
外出ると、やたら汗かく。
普段はあまり汗をかかない体質なのですが。
室内に入ると、冷房で冷える。
体温調節がうまく出来てない?っぽい。
うーん。
やっぱ鰻?鰻食べたら元気出るかしら?
鰻は大好きなのですが、がっつり食べられるかどうか・・・。
うーん。
あ、さっき梅干し食べろって言われたんだった。
明日は梅干しおにぎりにしよう。
夏バテ対策、皆さんどうされてますか〜?
今日の私のBGM。椎名林檎「三文ゴシップ」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年08月06日
2009年08月05日
セミスピーカー。
当店イチオシの一品、
Min Min社製「セミスピーカー」、
本日入荷致しました〜・・・
右からも左からも、セミの声。
じーーーーーーーーーー!!
というアブラゼミの大音量の中で、
みーんみんみんみーーーん…
と、か細く鳴いているミンミンゼミ。
がんばれミンミンゼミ!!
と心の中で応援していたら、何だか可笑しくなりました。
なぜか我が家の周りでは、
深夜2時頃になると、一斉にセミが鳴き始めます。
昼間と変わらない音量で鳴いています。
そして明け方4時にぴたっと鳴り止んだのです。
何なのでしょう???
セミが集まって会議をしているとしか思えません。
謎。
セミスピーカーの謎、深まるばかりです。
あ、携帯、一応奇跡的に復活しました。。。
でも近いうちに変えないとダメかな。。。多分。。。
今日の私のBGM。ちぃのうた。
Min Min社製「セミスピーカー」、
本日入荷致しました〜・・・
右からも左からも、セミの声。
じーーーーーーーーーー!!
というアブラゼミの大音量の中で、
みーんみんみんみーーーん…
と、か細く鳴いているミンミンゼミ。
がんばれミンミンゼミ!!
と心の中で応援していたら、何だか可笑しくなりました。
なぜか我が家の周りでは、
深夜2時頃になると、一斉にセミが鳴き始めます。
昼間と変わらない音量で鳴いています。
そして明け方4時にぴたっと鳴り止んだのです。
何なのでしょう???
セミが集まって会議をしているとしか思えません。
謎。
セミスピーカーの謎、深まるばかりです。
あ、携帯、一応奇跡的に復活しました。。。
でも近いうちに変えないとダメかな。。。多分。。。
今日の私のBGM。ちぃのうた。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年08月04日
さよならはいやだよ。
一瞬の出来事でした。
まさか!と目を疑いました。
咄嗟に助け出しました。
だけどキミは、どんどん弱っていって・・・。
今、生きるか死ぬかの境目をさまよっています。
まさかの、水没。
私の大切な、
携帯電話。
今日の私のBGM。いろいろ。
まさか!と目を疑いました。
咄嗟に助け出しました。
だけどキミは、どんどん弱っていって・・・。
今、生きるか死ぬかの境目をさまよっています。
まさかの、水没。
私の大切な、
携帯電話。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年08月03日
みつばちさん。
自然が作った「赤青黄色」。
信号みたいだなと思って、携帯をカメラ機能にしてパシャ。
そしたら、この青の花の所に、
みつばちさんが、居ました。
この青の花だけを、いくつもいくつも回って、
密を集めていました。
そのみつばちさん、
くまのプーさんに出てくるような、
ぷっくり丸くて、ふさふさしているお尻で、
すごくかわいかったのです。
あとで調べてみたところによると
「オオマルハナバチ」という蜂に一番近いかな?
とにかくかわいかったのです。
でも、動きが速くて、全然撮れませんでした・・・。
みつばちさんは、
密を集めることだけ、考えてる。
一生懸命、花を回っては集めて。を繰り返す。
そんな風に、
余計なこと考えずに、ひとつのことだけ考えていられるのって、
どんな気分なんだろうな。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年08月02日
おばあちゃんち。
おばあちゃんちに行ってきました。
おばあちゃんの作る唐揚げは、いつも冷めています。
それはなぜかというと、
おばあちゃんは、何日も前から夕飯を考えて用意して、
当日も早々と昼間から、唐揚げを揚げて、
そして他のおかずを用意して、
きれいにお皿に盛って、待っていてくれるからです。
母の作る唐揚げもおいしいけど、
おばあちゃんの作る“冷めた”唐揚げが、またとても美味しいのです。
冷めていても、あったかい気持ちがこもった唐揚げ。
そして、今日は手作りのみつ豆もいただいたのでした。
寒天もみつ豆も、おばあちゃんの手作り。
黒蜜とバニラアイスをのっけて、いただきました。
正直、私は煮た甘い豆が苦手なのですが、
やっぱり手作りは違うなぁ〜、とってもおいしくて
全部たいらげてしまいました。
子どもの頃は、
当たり前のように、おばあちゃんちに行って
おいしいものが沢山出て来て、お小遣いをもらったり、
どこかへ連れてってもらったり、していたけど
大人になった今になってやっと、唐揚げひとつとっても、
本当に「ありがたいなぁ」と思えるようになりました。
足腰も少しずつ弱ってきたおばあちゃん。
テレビの音を少し大きくしてるおばあちゃん。
でも、お肌つやつやで、とっても元気なおばあちゃん。
その笑顔が、私にとっては宝物です。
いつもありがとうおばあちゃん。
束の間の休息、楽しく過ごせました。
伯母ちゃんも、ありがとう。
今日の私のBGM。いろいろ。
おばあちゃんの作る唐揚げは、いつも冷めています。
それはなぜかというと、
おばあちゃんは、何日も前から夕飯を考えて用意して、
当日も早々と昼間から、唐揚げを揚げて、
そして他のおかずを用意して、
きれいにお皿に盛って、待っていてくれるからです。
母の作る唐揚げもおいしいけど、
おばあちゃんの作る“冷めた”唐揚げが、またとても美味しいのです。
冷めていても、あったかい気持ちがこもった唐揚げ。
そして、今日は手作りのみつ豆もいただいたのでした。
寒天もみつ豆も、おばあちゃんの手作り。
黒蜜とバニラアイスをのっけて、いただきました。
正直、私は煮た甘い豆が苦手なのですが、
やっぱり手作りは違うなぁ〜、とってもおいしくて
全部たいらげてしまいました。
子どもの頃は、
当たり前のように、おばあちゃんちに行って
おいしいものが沢山出て来て、お小遣いをもらったり、
どこかへ連れてってもらったり、していたけど
大人になった今になってやっと、唐揚げひとつとっても、
本当に「ありがたいなぁ」と思えるようになりました。
足腰も少しずつ弱ってきたおばあちゃん。
テレビの音を少し大きくしてるおばあちゃん。
でも、お肌つやつやで、とっても元気なおばあちゃん。
その笑顔が、私にとっては宝物です。
いつもありがとうおばあちゃん。
束の間の休息、楽しく過ごせました。
伯母ちゃんも、ありがとう。
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記