hiraganaコラム更新しました。
ひらがなの「し」です。
「師」「詩」「詞」「志」という4つの「し」について
書きました。
日本語のおもしろさの1つに、「漢字」が挙げられると思います。
同じ「し」でも沢山の漢字を当てることが出来ます。
私は自分の中で、
「詞」は歌(曲)にのせたことばのこと。
「詩」はそうではなく、ただ連ねたことばのこと。
というように漢字を使い分けています。
だから「作詞」は「詞」だし、
日記にもたまぁに載せるような、かっこつけた(笑)ことばは「詩」です。
そして今日、ニュースを見ていて、
もうひとつの、「し」について考えさせられました。
考えても答えは見つからないけど、
きっと、私にできることは、
今ある命、ある限り、全力で生きることなんだろうなと
思います。
明日も笑っていられますように。
あなたも。君も。みんなもね。
今日の私のBGM。いろいろ。