うちでは、7月にお盆がやってきます。
今日は、おばあちゃんが家に帰ってくる日です。
おばあちゃんが亡くなってから、3回目のお盆。
タイミング良く、夕方に家に居ることが出来たので
私はお父さんと一緒に、迎え火を焚きました。
きゅうりで作った“馬”に乗って。
お父さんが「はい、おいでおいで〜。はい来た来た。」
とテキトーなことを言って(笑)、
おばあちゃんを迎え、
家の中に入って、まるでおままごとのような小さな器に
おかずとご飯とお味噌汁をよそって、
おばあちゃんの仏壇にお供えしました。
今日は、お花もいつもに増して豪華だし、
なんか仏壇には縄で出来た飾り?も付けてます。
私は、近くの和菓子屋さんで見つけた、
かわいいウサギのおまんじゅうを買って、お供えしました。
どうやら“その道の力のある方”によると、
おばあちゃんはいつも、私を見守っててくれてるそうです。
なので、お盆じゃなくても、
いつも傍に居てくれてるんだなぁ〜って思っているのですが。
やはり、あぁやって迎え火を焚くと、
故人を想う気持ちも、より深くなります。
ね、おばあちゃん。おかえりー。
今日の私のBGM。高橋直純「ColorS」。