2009年07月31日

誘惑のガーター。

今日は、
20歳以上限定のアイドルユニット、
SDN48。
の公演初日を前に、最終準備段階であるゲネプロを
見させていただきました。
行って来ました秋葉原。

すごーーーーーーーい。

すごかったです。

まだ、メンバーの名前も顔も明かされていないほど
秘密のベールに包まれているSDN48。

すごすぎました、SDN48。
「誘惑のガーター」ですよ。ガーターですって。

やっぱり、女はそんくらい色気がないとダメですかね〜(笑)。
私は、SDN48の皆さんの10000分の1くらいしか
持っていない気がします(笑)。

と、
その後、まささんちでまた歌を録ったりなんかしていたのですが、
なんだかやたら元気でして。

“頑張っている”姿を目にし、耳にすると、
人の心も豊かになるんだなぁ〜と、思いました。

明日の公演初日頑張って欲しいです!
楽しませていただきまして、本当感謝です!



今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年07月30日

熱を持った肩ごしに。

090730_1731~01.JPG

波打ち際。

自分の足跡とともに、
日付を書いてみました。
この写真を撮ったあと、すぐに
大きな波がやってきて、全部消されてしまいました。

自然はこうして
止まることなく、動き続けていて
戻ることも、振り返ることもなく
ただただ、時を刻んでいるんだなぁと思いました。

“暑い”を運んだ灼熱の太陽は、少しずつ傾いていって
“涼しい”を運ぶ風とともに、西へ沈んでいきました。

とてもきれいでした。

090730_1811~01.JPG

この音色よ、魂よ、どこまでも飛んでいけ。






今日の私のBGM。高橋直純「ColorS」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年07月29日

高校野球。

夏の高校野球。
各県の代表が、続々と決まっています。

今日は、我らが神奈川県代表を決める決勝戦が
横浜スタジアムで行われているとのこと。
昼間、少しだけテレビで見ることが出来たのですが
これがもう・・・熱い!!!

勝った横浜隼人高校のピッチャーは、
相手校に点数をリードされているときでも、
笑顔で、一球一球を目に焼き付けるかのように
丁寧に投げていました。

その姿に、ぐっと来てしまいました。

高校野球は、いつ見ても泣いてしまうのです。
こんなに一生懸命になれるものなのかな、と思うほど
必死に汗を流して、全力疾走。
きっと、高校生という3年間だからこそ
湧き出るパワーなんだろうなぁと思います。

本当にいいな、高校野球。

神奈川県代表!横浜隼人高校!初出場おめでとう!
甲子園球場での健闘を祈っています。




今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年07月28日

「し」。

hiraganaコラム更新しました。

ひらがなの「し」です。

「師」「詩」「詞」「志」という4つの「し」について
書きました。

日本語のおもしろさの1つに、「漢字」が挙げられると思います。
同じ「し」でも沢山の漢字を当てることが出来ます。

私は自分の中で、
「詞」は歌(曲)にのせたことばのこと。
「詩」はそうではなく、ただ連ねたことばのこと。
というように漢字を使い分けています。
だから「作詞」は「詞」だし、
日記にもたまぁに載せるような、かっこつけた(笑)ことばは「詩」です。

そして今日、ニュースを見ていて、
もうひとつの、「し」について考えさせられました。

考えても答えは見つからないけど、
きっと、私にできることは、
今ある命、ある限り、全力で生きることなんだろうなと
思います。


明日も笑っていられますように。

あなたも。君も。みんなもね。





今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年07月27日

お天気フルコース。

090727_1838~01.JPG

最初は晴れ、曇り、そして突然の雨、雷まで鳴って。
止んだと思ったら、この夕焼け。
場所によっては虹も見えたとか。
関東は未明までに大雨の可能性とか言ってるけど、
今は星も見えます。

そんな、お天気フルコースな一日でした。

ねぇねぇ、嘘だったんでしょ?
ほんとは。
でも今更「実は嘘でした」って言えなくなっちゃったん?
そうでしょ?ねぇ、気象庁さん。
ほんとはまだ梅雨なんでしょ(笑)?

と思ってしまいます。

30日、晴れますように!!!!!
…んー、せめて雨が降りませんように!!!!!


では最後は元気になったモコちゃんで締めさせて頂きます。
090727_1607~01.JPG
だーかーらー、
私の服の上にのったり、ぐちゃぐちゃにするの、やーめーて。




今日の私のBGM。高橋直純「ColorS」。
posted by ちぃ at 23:22| 日記

2009年07月26日

本日は快晴ナリ。

自転車に乗ってたら

視界に入ってくる空が

ぜんぶ青・青・青

雲がない

と思ったら

すごーく遠くにもくもくした雲が

あぁ

夏だーーーーーーーーーーー!!!

と叫びたいほど

気持ちがいい

暑い

暑いけど気持ちがいい






今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年07月25日

浴衣と甚平。

今日は
電車の中で浴衣姿の人をたくさん見かけました。

高校生くらいの女の子でも、
流行りの柄ではなく、
いかにも「日本」「和」「粋」な柄の浴衣を着ていると
“お。いいねぇ〜。”と、つい目がいってしまいます。
そういう子は、“お母さんのセンスが”いいのかな〜なんて、
勝手に想像してみたり。

最近の浴衣の柄って“洋服”みたいだなーと
思うのです。
やはり着るからには「粋」な柄を着たいものです。

もうちょっと若い、中学生くらいの女の子は、
やたらトロピカルな柄の甚平を着ているのが目立ちました。
今年の流行なの?
わからないけど、女の子なのに甚平でした。
パッと見、浴衣。でも丈が短く、ズボンになってるし。


「和」も
時代によって、様変わりしてるのかな〜?


さて。
今年は浴衣着る機会あるかなぁ〜。
大事な大切な、私の浴衣。
そのエピソードについては、またいつかの機会に。




今日の私のBGM。高橋直純「ColorS」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年07月24日

おかえりただいま。

「おかえり」って
幸せなことばなんだな。

今日は「おかえり」って言ってもらったのが
ほんわか、うれしかった。

毎日当たり前のように言われる「おかえり」。

ほんとは当たり前のことじゃなくて
ありがとうを思わないといけないことば。

「ただいま」。

“あなたとただ、いまを一緒に居られることが幸せ”

ただ、いま。




今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年07月23日

クッキー。

ひさしぶりに、無心で(笑)、お菓子を作りました。

型抜きクッキー。
簡単そうで、実は奥が深いクッキー。
コツは、混ぜる時にねちょねちょさせないことと、
冷蔵庫で2時間は寝かすこと。

型抜きクッキーは、
幼い頃にやった粘土細工のようで、楽しいのです。
あと、私はいつもクルミを入れます。

花、星、ハート、といったフツーな型から、
犬、猫、熊、ペンギン、豚、象、飛行機、船、骨型…
たくさん持っています。
てか、集めています(笑)。

ここ最近の新入りは、ギター。
090723_1913~01.JPG

招き猫さんのサイズにぴったりだったので、
合わせてみました。左利きのギタリストてことで。
(ぽつぽつしてるのは、クルミだよ)


しかし、
食べることよりも、作ったことで満足してしまうのですよ。
食べてくれる人がいると、とても助かるのでした。

無心で創作。

たまには良いものですよ。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 料理とグルメ

2009年07月22日

バカになれ。

いつもお世話になっている、とある方にいつも言われる言葉。

 ちぃちゃんはさ、
 頭で考えすぎずに、
 少しバカになった方がいいんだよ。

確かに、何事も自分一人で考えすぎてしまう所があって。
それが良い時もあれば、当然悪い時もある訳で。

頭を柔軟にして、良い言葉を生み出すには、
「常識」とか「普通は」とか抜きにして
頭空っぽにしたふにゃふにゃ状態から、何かを発想することも
必要なのかなと。

その方に「バカになれ」と言われるタイミングって、
決まって私がいろいろと考え込んでいるタイミングで。
自分で意識しなくても、
顔とか雰囲気に、そういうのって表れるものなのかなぁと
反省したり。

と、これもまた「ほら、そうやってすぐ考える」と
言われてしまうのです(笑)。

ね?
そうだよね?

もっと力を抜いて、楽に。
自分の今持っている何かをちゃんと信じて。
頭を柔らかく。


ディズニーランドにでも行きたいなぁ(現実逃避に最適、笑)。
夏休みじゃなかったら行くんだけどなぁ〜。





今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 00:00| 日記