2009年06月11日

紫陽花。

あちこちできれいな顔を見せてくれる、紫陽花。
“水彩”なんですよね、
水彩の絵の具のような、淡い色。
濃くても、決して油絵の力強さではなく、優しい水彩絵の具。

ある時ふと、本当にどこの紫陽花を見ても、
ひとつとして「全く同じ色」ってのがないなぁと思い、
密かに、紫陽花の写真を集め始めました。

家の近く、駅の近く、都内公園…
いろんな場所で撮った紫陽花たちです。

001.JPG 002.JPG

003.JPG 004.JPG

005.JPG 006.JPG

007.JPG 011.JPG


009.JPG 010.JPG

まだ、咲き始めの所も多いので、
引き続き集めていこうかな、なんて思っています。

植わっている場所の土が「酸性かアルカリ性か」によって
花の色が変わるというのは、有名な話ですが、
詳しく調べてみると、どうやらそれは一つの要因に過ぎず、
いろいろな要素が混じり、その花の色が決まるそうです。

深いですね、紫陽花。

雨を彩る、かわいい顔たち。

キミは何色が好きですか?


私の一番のお気に入りは、
手のひらサイズで可愛かった、この子です。
008.JPG








今日の私のBGM。JamloMaTiKの曲たち。
posted by ちぃ at 23:22| 日記