2009年06月11日

紫陽花。

あちこちできれいな顔を見せてくれる、紫陽花。
“水彩”なんですよね、
水彩の絵の具のような、淡い色。
濃くても、決して油絵の力強さではなく、優しい水彩絵の具。

ある時ふと、本当にどこの紫陽花を見ても、
ひとつとして「全く同じ色」ってのがないなぁと思い、
密かに、紫陽花の写真を集め始めました。

家の近く、駅の近く、都内公園…
いろんな場所で撮った紫陽花たちです。

001.JPG 002.JPG

003.JPG 004.JPG

005.JPG 006.JPG

007.JPG 011.JPG


009.JPG 010.JPG

まだ、咲き始めの所も多いので、
引き続き集めていこうかな、なんて思っています。

植わっている場所の土が「酸性かアルカリ性か」によって
花の色が変わるというのは、有名な話ですが、
詳しく調べてみると、どうやらそれは一つの要因に過ぎず、
いろいろな要素が混じり、その花の色が決まるそうです。

深いですね、紫陽花。

雨を彩る、かわいい顔たち。

キミは何色が好きですか?


私の一番のお気に入りは、
手のひらサイズで可愛かった、この子です。
008.JPG








今日の私のBGM。JamloMaTiKの曲たち。
posted by ちぃ at 23:22| 日記

2009年06月10日

でかマメシバ!

でかマメシバって・・・。
でかいのか、小さいのか・・・。
ってこれのことです。

SA380138.jpg
渋谷駅、田園都市線のハチ公改札にある、
大きな看板!!!

そう、映画「幼獣マメシバ」の看板です!!!

どこだろ?どこだろ?と探して、
写真を撮るために、立ち寄ってきました。

すごく大きくて、全部入りきらない(泣)

ってか、この場所って、
めちゃめちゃ人通りが多い改札なので、
この写真を撮るだけでも、せいいっぱいでした・・・。

すごいですねー!ほんとすごいですねー!!
この看板は、14日まで掲示されてるそうです。
渋谷にお立ち寄りの際には、是非“一郎くん”を見に行ってみて下さいね。


尊敬する佐藤二朗さんと並んで、パチリ。
えへへ。

SA380140.jpg
いよいよ映画公開まであと3日!





今日の私のBGM。
幼獣マメシバ オリジナル・サウンドトラック。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年06月09日

さようならビワ。

090609_1337~01.JPG

今年初、口にしたビワ。
親戚のおばちゃんの所から送られてきたビワです。
千葉産。

ビワ、おいしいよね。
タネ、大きいけど。みずみずしくておいしいの。

大好き。

がぶり。と
1個まるまる、食べました。

で、

見事に、

アレルギーの症状が出ました。。。

桃アレルギーの私。

ビワも、同じバラ科。

どうやらビワもダメになってしまったようです。

激しく舌と喉がイガイガし、
ビワを剥いた手でうっかり右耳をさわってしまったら、
ものすごい痒くなり、赤くなり。

悲しいです。


果物のアレルギー。
大人になってから突然なる場合が結構多いみたいです。
皆さんもご注意を。。。


私は、いろんな果物を食べる度にドキドキしてます。
これは平気かな?と思いながら、ドキドキ。。。
一度にたくさんは口にしないように、心がけたいと思います。

今日、ビワ1個でやめといて良かった。
もう1個食べてたら、声涸れるまで咳出てたかも。






今日の私のBGM。DCT「DYDCT?」
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年06月08日

600円の女ですみません。

SH3B0001.JPG

かんざしが活躍する季節になってきました。

去年、友達から「かんざしでまとめたらいいんじゃない?」
なんて言われて以来、
“まとめ髪”が下手くそだった私も、
夏は髪をアップにすることが多くなりました。

かんざしって、とても簡単なのですよ?
ゴムもピンも使わずに、かんざし一本で髪がまとめられるのです。

だんだんと増えてきたかんざし。

写真のかんざしは、アジアン雑貨屋さんで買った1本。
なんと600円でした(笑)。
普通かんざしって安くても2000円位はするのですが、
コレ安すぎ(笑)。
キノコが逆さまになって一番上に。
じゃらじゃらと糸と鈴もくっついてます。

私は髪質がするするしているらしく、
金属製でも木製でも、すぐ緩んでしまうのです。
でもこの何だかわからんけど、何かの骨?なのかな、
この600円のかんざしだと、緩まないのです。

自分の髪質に合ってるってことでしょうか。

安い女です。ハイ(笑)。

女性の皆さん、かんざしおすすめですよー!
肩よりちょい長ければ、かんざし1本で充分まとめられるよー!





今日の私のBGM。いろいろ。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年06月07日

ブラトップ。

買っちゃった・・・ブラトップ・・・。

コレ、部屋にいるとき。
真夏は寝るときに。いいんじゃない?
さすがにコレ一枚で出歩くのは、恥ずかしいけど、
そこのコンビニぐらいなら、全然オッケーな感じ。
ってな感じで、ちょっと気になっていたユニクロのブラトップ。

ちなみに私、昔ユニの店員だったもんで、
またそろそろ土日限定で安くなってるタイミングだったりして?
なんて、予感的中してしまい、
迷うことなくご購入(笑)。

990円だよ?

安いよねぇ・・・。
090607_2358~01.JPG
着心地かなり良いっ!

これで!!!
栗山千明さんのCMみたいに、下から履いて、
セクシーに・・・
去年の吹石一恵さんみたいな抜群のプロポーションに・・・

なれるはずはありません。

が、お気に入り!







今日の私のBGM。
幼獣マメシバ オリジナル・サウンドトラック。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年06月06日

ことば。

今日は何してましたか。

今日は何を食べましたか。

夜、お月様きれいだった。あなたも見ていましたか。

雨には濡れませんでしたか。

今、なにを想っていますか。


私は、いつもそばにいるよ。


今日も、私のことばを読みに来てくれてありがとう。







今日の私のBGM。
幼獣マメシバ オリジナル・サウンドトラック。
posted by ちぃ at 00:00| 詩と詩っぽいの

2009年06月05日

たのしい。

090605_1433~01.JPG

私の武器2、ソプラノサックスです。
武器1は、アルトサックス。
今日は武器1はお留守番。武器2を連れてスタジオへ。

何だか今日はフュージョンな気分だったので、
ピロピロと吹いていたら、無性に楽しくて。
やっぱフュージョンいいなぁって。


どんなときも「楽しい」を持って、
それを忘れずに、笑っていたいなぁと思います。

やっぱり音楽は「楽しい」ものですからね。


今日発売、幼獣マメシバのサントラ。
私も手にして、にやにやしております。
いやぁ、じんじゃーまんの唄、最高だよね?ね?







今日の私のBGM。
幼獣マメシバ オリジナル・サウンドトラック。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年06月04日

マメシバサントラ。

いよいよ、明日発売。
「幼獣マメシバ オリジナルサウンドトラック」。

我らがまささん
TVドラマと映画版、両方の音楽を担当。

私は「仲智 唯」名義で作詞2曲、
「ちぃ」名義で歌1曲、お手伝いさせていただきました。

ん?歌?

そうなんです・・・歌・・・。
サックスやコーラスが、CDになったことはあるのですが、
自分がメインで歌っているのは今回が初めてのことです。
本当にありがたいことです。

普段はめっきり“猫派”の私ですが(勿論、犬も大好きです!)、
今回は“犬”のお話なので、
お友達のおうちのワンちゃんと遊んだことや、
ずっと前お散歩に連れて行った時のこと、
いろんなことを思い出したり、
もくもくと妄想したりして、書いた詞です。

まささん渾身のリコーダー演奏(笑)や、
高橋直純さんの歌う主題歌や、
謎の歌謡歌手、盛岡冷麺さんの戦隊モノ、と
盛りだくさんのサントラ。

皆さんのお手元に届くといいなぁー。

私の詞を読んで「ぷぷっ」と笑ってもらえたらいいなぁー。

なんて思っております。

よろしくお願いします。

聞いたよー、見たよー、なんてお言葉、
bbsに頂けると、泣いて喜びます。







今日の私のBGM。高橋直純「One」。
posted by ちぃ at 00:00| お知らせ

2009年06月03日

もしもし?

もしもーし、梅雨ですかー?

なんかこう、いつ雨が降ってもおかしくない、
というか、いつの間にか雨降ってるし、みたいな
この空模様。

もう来ちゃいました?梅雨ですかー?

って感じ。

いやだいやだいやだいやだ。

湿気除湿機髪の毛のうねり。
傘カッパ濡れたジーンズの裾。

まだ来るなまだ来るなまだ来ないでよ。

来週あたりぼちぼち。って話。



明日いよいよフラゲ日!
マメシバサントラ。詳しくはinfoのページ。

私ってば、歌で・・・。
続きは明日の日記にて。









今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年06月02日

ヒナみっけ!〜ツバメ日記2009〜

いましたいました!!(5/30の日記参照
やっぱりヒナいました!!!

毎日通っている商店街のツバメ。
今日は親が1羽停まっていて、なにやら巣の中を覗いていました。
横からひょっこり顔を出したのは、
まだ灰色のふわふわした毛に包まれたヒナ!!!でした。

まだ小さくて小さくて、
灰色のふわふわ+大きく開けた口。
しか見えなかったですが(笑)、間違いなくヒナでした。

かわいかったー!!!

今日はヒナ1羽しか見えなかったけど。
何羽いるんだろう・・・。

早く大きくなぁれ!
また明日も見えるといいなぁ。

チビの私には写真が撮れなくて、残念なのです・・・。
デジカメ持って行けば、ズームアップして撮れるかな・・・。
でもさすがに商店街でそれは恥ずかしい・・・。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ