2009年03月11日

しーちゃん。

私のおともだちの犬のしーちゃんが、天国へいきました。

ペットを飼っている人には必ず訪れる、「そのとき」は
どんなに覚悟をしていても、わかっていても、
辛く悲しく重たい。


夜中、
寝付きが悪い私がうとうと…やっと眠れそうかなと
思ったときに、たたき起こされたみたいにパッと目が覚めて
しーちゃんの苦しそうな姿が見えた。
「もう行くね」
そう言っているように見えた。
あぁそのときが来てしまったんだなと、思った。
でもしーちゃんの苦しそうな姿は、
元気にとことこ歩いて、うれしそうに笑っている姿に変わった。
「でも大丈夫だよ」
そう言っているように見えた。

でも本当にそれがお別れだったなんて、そのときには思わなかった。
信じられなかったし、信じたくなかった。

私の作ったクッキーやマフィンを「ちょうだいちょうだい」と
たくさん食べてくれた。
ワガママな子だったので「飼い主の躾が悪いのね」と
思ったこともあったけど、今思うとそれだけしーちゃんは
幸せな幸せな犬だったってこと。

夜中1人でさびしくいってしまったのかと、思っていたけど
お母さんがそばに居てくれたと聞いて、安心したよ。

あの日、撫でてあげられて良かった。
お鼻で“くんくん”ってして、辛い体をひきずって
私におはなししてくれたね。
ずっと前、土手まで一緒におさんぽした日、覚えてる?
犬のおさんぽなんてした事ない私と、つながって歩いたね。
畑の所でポロっとうんちしたね。
自転車に乗った人が後ろから来て「犬苦手なんです」って
しーちゃんを怖がったんだよね。
しーちゃんはいきなり噛んだりするような子じゃないのにね。
あのとき、おさんぽ楽しかったな。


たくさん頑張って、きっといっぱい疲れちゃったよね。
もう苦しくないからね、ゆっくり休んでね。

またクッキー持っていくね。
しーちゃんのこと、忘れないよ。






A0_0019.JPG










今日の私のBGM。たくさんいろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年03月10日

書き書き。

パソコンの前に座って、書き書き。

こたつに入って、書き書き。

あぐら。正座。イスに座る。寝っ転がる。
う〜んう〜んと考える。
ため息。
息抜き。ネットでいろいろ見てみる。
う〜んう〜んと考える。

鉛筆。シャーペン。消しゴム。ボールペン。
パソコンのキーボード。
コーヒー入れに行こう。

う〜んう〜んと考える。

で、ポンッ!と出る。

それの、繰り返し。


クリエイティブな仕事をしている人たちの中で
私はまだまだ下っ端のぺーぺー。
「生みの苦しみ」ばっかり味わっている気がします。

でもこれが、形になったとき、
誰かの元に届いたときの「喜び」は、
他のどのお仕事の方にも勝る喜びじゃないかなと、思っています。

その「喜び」を信じて、今日も書き書き。

がんばらなきゃ。










今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 19:10| 音楽と仕事

2009年03月09日

パラソルマーク。

090310_0352~01.JPG
ずっと欲しいなどうしようかな、と悩んでいた
スプリングコートをついに買ってしまいました。

パラソルマークのあのブランド・・・。

このチェック柄がたまりません。

まだこのコートを着るには、ちょっと肌寒いので
もうちょっとあったかくなって、このコートが活躍する頃、
羽織ってにんまりした私の姿を、また日記にしようかな。

お店の人が言ってたけど、このコートは100着しか作ってなくて
もうどこの店も売り切れなんだって。
自分の目つけてた服が、そんな100着しか作ってない服だなんて
聞いちゃったら、もう買うっきゃなくなるよね(笑)。

人と同じが嫌な性格で(笑)、
定番のトレンチコートは着たくない、流行りっぽすぎないデザイン、
好みの色・素材。
今までなかなか良いコートに出会えなかったのです。

いやぁ、やっと出会えたね。よろしくね。

こういうのってテンション上がります↑↑↑







今日の私のBGM.なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年03月08日

セラピードッグ。

ペットというのは、
その命を終えるまでを見届けてこそ
「飼った」ことになるのです。

今日テレビで「セラピードッグ」の特集を見ていました。

犬ってのは、
散歩してても、人間より先にトコトコと歩いて行ってしまうものですが
セラピードッグは、どんなことがあっても
人間と同じ速さで歩くことを訓練されています。
初めて会った人にも、吠えたり噛んだり暴れたりすることなく
おとなしくベッドで座っていられるよう、訓練されています。

病気や障害を抱えたお年寄りの方などの
リハビリを支え、心のケアをする犬たち。
それが「セラピードッグ」です。

自力で歩けないおばあさんとずっとリハビリを共にする姿。
おばあさんの顔を見上げながら、一歩一歩着いて歩く犬の姿を見て
思わず涙がこぼれました。

この「セラピードッグ」たちは、
“あと1日で殺処分されるはずだった、捨て犬たち”なんだそうです。

捨て犬や迷い犬たちは、施設の檻に連れて行かれ、
5日間を過ごします。
5日経っても飼い主や引き取り手が現れなかった場合は、
殺処分にされるそうです。
日本では、年間32万頭もの犬猫が殺処分されているそうです。

国際セラピードッグ協会代表の大木さんによって、
施設から救われた、捨て犬たちのうちの少数が、
訓練によって、人を救っているという番組内容でした。

一度は人の手によって「捨てられた」犬たちが
人を「救って」いるのです。

犬の忠誠心とは、なんて凄いのでしょう。




動物から学ぶことって、本当にたくさんあるなと感じます。

動物が人間の勝手によって、殺されている現実を
もっともっと多くの人が知るべきだと思うし、
ペットを飼っている人は、もっともっと
命に対しての責任を自覚しないといけないと思います。


たくさんのことを考えさせられた番組内容でした。










今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年03月07日

WBC、日本vs韓国。

WBC第二戦。
歴史的快勝、14-2!コールド勝ち!!

イチローが打ってくれると、やっぱりみんな変わるねー。
ほんとにみんなカッコ良かった・・・。
村田が3ランホームラン打ったときには、
涙出そうになりました〜。

野球はイイね♪

あまり日記では触れてなかったかもしれませんが、
野球は結構好きな方です。
ピッチャーの投げたボールを見て、
「これはスライダー、これはカーブ」って判別はつかないのですが
一応、ルール全般はわかっております。

春になったら、また野球見に行きたいなぁ・・・。

今日のイチローのセーフティバントは美しすぎて興奮した。


ところで、原監督ってどうしていつも目が充血してるんだろ(笑)?








今日の私のBGM。
Perfume「Perfume First Tour GAME」。
posted by ちぃ at 23:20| 日記

2009年03月06日

おはなし。

私の王様は、とてもとても不器用で、
今はなにかに夢中で、私をほっぽらかしだよ

だから私は冗談じゃないよって
私はペンギンのように、ぺたぺたと歩き続けてる
地平線まで行ってみたら、何か気付くかな

でも王様と私は磁石だから
いずれはくっつくことになってんだ

だからね、大丈夫。





今日の私のBGM。ビイドロ「冗談の王様」。
posted by ちぃ at 18:54| 日記

2009年03月05日

企業秘密(笑)。

今日もまささんのとこで
仮歌のお仕事でした。

いつもは元気なアップテンポの曲が多いのですが、
今回は、どバラードだったので、パワーを使いました。
ゆっくりの曲って静かに歌うだけのイメージがありますが、
実は逆で、歌でも、バックで楽器演奏するにも、
とてもパワーが必要なんですよね。

そんな訳で、今は歌い終わって「ふぅ」という感じです。

まささんちで歌わせてもらうときのパワーの源といえば、
まさ家の夕飯・・・もとい、ご馳走!!

しかも、いつも「これおいしい〜」と言うと、
まさママは作り方を教えてくれるのです!
先日は「クラムチャウダー」の作り方を教えてもらったので、
家で作ったら、おいしく出来ました♪

今日はメインディッシュ「豚ヒレ肉の竜田揚」の作り方を
教えてもらいました。
まさママいわく、唐揚げと竜田揚の違いはぁ〜片栗粉を〜・・・

っとコレは企業秘密ということで(笑)。

まさママ、まさパパ、いつもおいしいご飯をありがとう。









今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年03月04日

一人で思い耽る夕方。

勇気を出して入ってみた。

一人でも平気だもん。
大したことじゃないさ、私にだって出来る!

という訳で、入ってみた立ち食い蕎麦屋(笑)。

大抵の所には一人で行けるけれど、
ラーメン屋とか回転寿司屋とか、
今でも女一人では、なかなか入りづらい場所がある。

でもここの立ち食い蕎麦屋は、
カウンターの半分に椅子が用意されてるので、
多少入りやすい感じ。

私が「たぬきそば」を注文すると、
隣で天丼を食べている男子中学生二人は、漫画を読み始めた…。
天丼は食べかけなのよ?

思わず「え?」と言いそうになってしまった…。

猫舌な私がたぬきそばを食べ終わるまでには、
結構な時間があったはずなのですが、
男子中学生二人は、店員さんの視線にも動じることなく
漫画を読み続け、天丼を時々つまんでいました。

ここは漫画を読む場所ではないよ?と、思うと同時に
二人が一度も会話を交わしていない事が、
私はとても気になりました。

なんか寂しい光景でした。

今、天丼なんか食べたら、
家帰って夕飯食べられなくなるよ?
…でも夕飯作ってくれいような母親だったりして…。



色々考えさせられた立ち食い蕎麦屋でのお話でした。







今日の私のBGM。高橋直純「タイムカプセル/歩いて帰ろう」他。
posted by ちぃ at 20:01| 日記

2009年03月03日

ひなまつり。

寒い寒い一日。今日はひな祭り。

うちの雛人形は、今は亡きおじいちゃんが買ってくれたもの。
ガラスの箱に入っている形で、3段。
お内裏様とお雛様、三人官女と右大臣と左大臣が座ってる。
下部には、ダイアルがついていて、
それを回すと「たのしいひなまつり」のオルゴールが流れる。

今うちに帰ってきている、弟と義妹。

その義妹は、私と同い年なのですよ。

そして、
義妹の実家にある雛人形が・・・

私の雛人形と全く同じだそうです(笑)!!!

すごい偶然・・・。

同い年なので、その頃たくさん出回っていた品物なんでしょうね。
いやぁ、びっくりです。

しかも、ガラス戸が開けられるようになっていて、
時々、お母さんの目を盗んでは、
扇子を取って触ってみたり、人形の髪を撫でてみたり・・・って
二人して同じ事言ってて(笑)。

すごい偶然です。

ちぃのおうち。トップページにも雛人形飾ってみました。
でも、素材を探すのが遅くて、当日だけしか飾れませんでしたー。
ごめんなさい。
こいのぼりは、もうちょっと早めから飾ってあげようと思います。







雪、積もるかなぁ。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年03月02日

おいしー。

090302_2312~01.JPG
ハーゲンダッツのドルチェシリーズ。

ガトーショコラだけなかったのが残念。

ティラミスとモンブランとミルフィーユと
新作ブルーベリーチーズケーキ。

家族みんなで、交換しながらいろいろ食べました(笑)。

ブルーベリーチーズケーキ、251kcalもあるって!!!!!

でもおいしかったー。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記