今日は秋葉原にあるAKB劇場に行ってきました。
チームBの新しい公演「アイドルの夜明け」のゲネプロ(最終通しリハ)を
見に行かせていただきました。
我らがまささん率いる制作チームで
お手伝いさせていただいた楽曲も数曲、使用されるとあって
とても楽しみにしていた公演です。
私が夜な夜なまささんの所で「ラララ〜」の仮歌を録った曲たちは、
秋元康先生の完璧な詞、
チームBのみんなの素敵な衣装と、歌と、笑顔によって完成されて
ステージを華やかに彩っていました。
今回のこの公演には、
個人的にとても思い入れが深く、
一曲目が始まったとたん涙ぐんでしまう…という
関係者としてかなりイタイ私でしたが(笑)、
そのぐらい、素晴らしかったです。
どれほど努力して、どれほど大変な思いをして
ここまでに至るかが、伝わってくるから…。
「アイドル」は人を明るく楽しくさせてくれる存在です。
それはなぜかって、彼女たちが「かわいい」からだけではなく
それに至る「多大な影の努力があるからこそ」なのです。
いつも思うことですが「一流」を目の前にすると
本当に圧倒されます。
人はこんなにも努力出来るものなのか、と。
そしてその努力を、当たり前のようにこなす姿を見ると
あぁ自分は本当にこの人たちの足元にも及ばないと、実感します。
公演初日の成功おめでとうございます。
これからも応援しています。
今日の私のBGM。いろいろ。
2009年02月08日
「アイドルの夜明け」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事