今日は秋葉原にあるAKB劇場に行ってきました。
チームBの新しい公演「アイドルの夜明け」のゲネプロ(最終通しリハ)を
見に行かせていただきました。
我らがまささん率いる制作チームで
お手伝いさせていただいた楽曲も数曲、使用されるとあって
とても楽しみにしていた公演です。
私が夜な夜なまささんの所で「ラララ〜」の仮歌を録った曲たちは、
秋元康先生の完璧な詞、
チームBのみんなの素敵な衣装と、歌と、笑顔によって完成されて
ステージを華やかに彩っていました。
今回のこの公演には、
個人的にとても思い入れが深く、
一曲目が始まったとたん涙ぐんでしまう…という
関係者としてかなりイタイ私でしたが(笑)、
そのぐらい、素晴らしかったです。
どれほど努力して、どれほど大変な思いをして
ここまでに至るかが、伝わってくるから…。
「アイドル」は人を明るく楽しくさせてくれる存在です。
それはなぜかって、彼女たちが「かわいい」からだけではなく
それに至る「多大な影の努力があるからこそ」なのです。
いつも思うことですが「一流」を目の前にすると
本当に圧倒されます。
人はこんなにも努力出来るものなのか、と。
そしてその努力を、当たり前のようにこなす姿を見ると
あぁ自分は本当にこの人たちの足元にも及ばないと、実感します。
公演初日の成功おめでとうございます。
これからも応援しています。
今日の私のBGM。いろいろ。
2009年02月08日
「アイドルの夜明け」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2009年02月07日
貧血対策。
「出た!レバニラ!」
先日、貧血で気持ち悪くなって、
夜中に一人布団の中で「うーうー」と唸ってたというのを
父と母に話してしまったばっかりに。
私がレバー好きじゃないのを知っているのに、
がっつり「レバニラ炒め」を食べさせようという、母の魂胆。
私は普段、一人で後から夕飯を食べるので
おかずは別っこに、よそっておいてくれることが多いのですが
今日の「ほうれん草のおひたし」の量の多さったら・・・。
「こんなにいっぱい食べるの(笑)???」
で、横から父が一言「貧血になったんだろ?いっぱい食べなきゃダメだ」。
あぁそうですか・・・
聞いてないフリしてちゃんと話聞いてるのね、お父さん・・・。
たくさん食べましたよ。
血をいっぱい作ってもらわんと困りますのでね。
レバー・・・まずいよまずいよ・・・。
でもがんばって食べたよ・・・。
「それは、おいしいレバーを食べたことがないからだよ」
とか言う人いるけど、おいしいレバーでもダメだよ・・・。
ちなみに生のレバーもダメだったよ・・・。
レバーがダメな人って多いよね?
でも女子には、大切な鉄分鉄分・・・。
みんな、がんばって食べよう。
偏食って言うな!!!
今日の私のBGM。いろいろ。
先日、貧血で気持ち悪くなって、
夜中に一人布団の中で「うーうー」と唸ってたというのを
父と母に話してしまったばっかりに。
私がレバー好きじゃないのを知っているのに、
がっつり「レバニラ炒め」を食べさせようという、母の魂胆。
私は普段、一人で後から夕飯を食べるので
おかずは別っこに、よそっておいてくれることが多いのですが
今日の「ほうれん草のおひたし」の量の多さったら・・・。
「こんなにいっぱい食べるの(笑)???」
で、横から父が一言「貧血になったんだろ?いっぱい食べなきゃダメだ」。
あぁそうですか・・・
聞いてないフリしてちゃんと話聞いてるのね、お父さん・・・。
たくさん食べましたよ。
血をいっぱい作ってもらわんと困りますのでね。
レバー・・・まずいよまずいよ・・・。
でもがんばって食べたよ・・・。
「それは、おいしいレバーを食べたことがないからだよ」
とか言う人いるけど、おいしいレバーでもダメだよ・・・。
ちなみに生のレバーもダメだったよ・・・。
レバーがダメな人って多いよね?
でも女子には、大切な鉄分鉄分・・・。
みんな、がんばって食べよう。
偏食って言うな!!!
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年02月06日
チューリップの魅力。
春が近づいている証拠でしょうか。
お花屋さんの前を通るとき、
カラフルさが目に留まるようになりました。
夏のヒマワリが大好きな私ですが
やっぱり、淡い色の春の花も大好き。
“花束にする系のお花たち”の中で、特に好きな花は
「チューリップ」。
ガーベラも、スプレーバラもかわいい色がたくさんでいいけど
私としては、チューリップには敵わんだろ。と思ってしまうのです。
あの丸っこさが、かわいいよね。
しかーーーーーーーーーし。
うちの猫様2匹が食べてしまうのです・・・チューリップ・・・。
以前、いただいた花束にチューリップが入っていて。
次の日の朝には、八つ裂きになっていまして・・・。
なので、買って帰りたくても、買えないチューリップ。
プレゼントにいただきたくても、いただけないチューリップ。
実は、ベランダにチューリップの球根を植えて
春にたくさん花を咲かせるのもいいなと、思っていたのですが
うちは無理だなー・・・。という結論に至り。
でもいいよねー。春の花って。
お花をプレゼントして、喜ばない女性はいないですぞ?
男性諸君(←何様だ?笑)。
今日の私のBGM。なし。またiPod電池切れてた。
再生しっぱなしでカバンしまっとくからだよー。はーい・・・。
お花屋さんの前を通るとき、
カラフルさが目に留まるようになりました。
夏のヒマワリが大好きな私ですが
やっぱり、淡い色の春の花も大好き。
“花束にする系のお花たち”の中で、特に好きな花は
「チューリップ」。
ガーベラも、スプレーバラもかわいい色がたくさんでいいけど
私としては、チューリップには敵わんだろ。と思ってしまうのです。
あの丸っこさが、かわいいよね。
しかーーーーーーーーーし。
うちの猫様2匹が食べてしまうのです・・・チューリップ・・・。
以前、いただいた花束にチューリップが入っていて。
次の日の朝には、八つ裂きになっていまして・・・。
なので、買って帰りたくても、買えないチューリップ。
プレゼントにいただきたくても、いただけないチューリップ。
実は、ベランダにチューリップの球根を植えて
春にたくさん花を咲かせるのもいいなと、思っていたのですが
うちは無理だなー・・・。という結論に至り。
でもいいよねー。春の花って。
お花をプレゼントして、喜ばない女性はいないですぞ?
男性諸君(←何様だ?笑)。
今日の私のBGM。なし。またiPod電池切れてた。
再生しっぱなしでカバンしまっとくからだよー。はーい・・・。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年02月05日
クッキーの型集め。
最近地道に集めている、クッキーの型。
自分で作っている段階も楽しいし、
人にあげた時、食べてもらった時も楽しいし。
最近では百均でも売ってるし、
雑貨屋さんではかわいい形もたくさん売っています。
こないだ百貨店内の雑貨屋さんで
卵と豚を購入しました。
そして、熊とハートはおしゃれなキッチン雑貨屋だけど百均のお店で
購入しました。
ハートは、前に使っていたものが壊れてしまったので、再度購入。
やっぱ、ハートは欠かせないです。
将来、自分の子どもと一緒に型抜きクッキーを焼くのが夢。
だけど、現段階では私自身がその「子ども」って感じで
型抜きクッキーを作るのを楽しんでいる状況なので(笑)、
その夢は、まだまだまだまだ遠そうです。
だいぶ増えました。
♪♪♪
今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年02月04日
トロサバ。
今日は、
ちょっぴり贅沢な雰囲気のお店で、夕ご飯。
ディナーではなく、夕ご飯です。
和食のお店だったので。
私は、普段家でも食べられるようなメニューは
外では食べないようにしているのですが、
今日はメニューの名前に惹かれて、
ついつい頼んでしまいました。
「骨まで食べられる寒鯖の赤味噌煮」
母の作る、鯖の味噌煮が大好物の私。
「骨まで食べられる」って・・・!!!!!!
と思わず興奮して、注文。
そして、予想通りの。いや予想以上のおいしさでした。
あんなに臭みのない、柔らかい鯖は初めてでした。
まるで、マグロのトロを煮込んだかのような・・・
もしくは、ものすごく柔らかい牛ヒレ肉のような・・・
そんなほろほろと崩れる食感でした。
赤味噌大好き!!!
贅沢な雰囲気の割に、お値段は程良い感じで、
(と言っても、今日はごちそうになってしまったのですが。)
お気に入りのお店の一つになりました♪
やっぱり、おいしいご飯は幸せになるなぁー。
今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年02月03日
節分。
「ほらあと30分で終わっちゃうから、豆まきしないと!」
と、母が急かすので、2月3日が終わるギリギリに家族で豆まき。
父は一つ目の部屋で「鬼は外、福は内」やって抜け、
私は三つ目の部屋で「鬼は外、福は内」やって抜け、
母は家じゅう全ての窓をまわって「鬼は外、福は内」やっていました。
夕飯を食べ終わって、
「豆食べなきゃ」と
お父さんは1,2個食べて「もう寝る時間だ」と部屋へ。
私は歳の数・・・28個・・・
で一旦止めたけど、結局44個も食べちゃいました。
だから44歳・・・?
母は53個数えて、手に取ったけど
全部食べきれなくて戻してました(笑)。
「おばあちゃんは80個も食べないといけないんだ!」
と、母が言って、2人で笑いました。
鬼が出て行って、
また福がたくさんやってきますように。
みんなが健康でいられますように。
福は内!福は内!!
今日の私のBGM。いろいろ。
と、母が急かすので、2月3日が終わるギリギリに家族で豆まき。
父は一つ目の部屋で「鬼は外、福は内」やって抜け、
私は三つ目の部屋で「鬼は外、福は内」やって抜け、
母は家じゅう全ての窓をまわって「鬼は外、福は内」やっていました。
夕飯を食べ終わって、
「豆食べなきゃ」と
お父さんは1,2個食べて「もう寝る時間だ」と部屋へ。
私は歳の数・・・28個・・・
で一旦止めたけど、結局44個も食べちゃいました。
だから44歳・・・?
母は53個数えて、手に取ったけど
全部食べきれなくて戻してました(笑)。
「おばあちゃんは80個も食べないといけないんだ!」
と、母が言って、2人で笑いました。
鬼が出て行って、
また福がたくさんやってきますように。
みんなが健康でいられますように。
福は内!福は内!!
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記
2009年02月02日
お勉強。
今日は都内へ、
サックスを教えに行ってました。
教えるのって難しいなぁ。
子どもの頃は、学校の先生になりたいと夢見ていた私。
「教える」ということには、多少の自信があったはずですが
相手によって状況は様々だし、なかなか一筋縄ではいかないものです。
でも
「お。いい音出たね」
「上手だね♪」
と褒めてあげると、ものすごく嬉しそうな顔をしてくれたり
リードのセッティングから、ストラップの位置、
低い音の出し方や、高い音を外さないコツ、
細かくひとつひとつ、私の言うことを一生懸命に聞いてくれたり
ちゃんと「一対一」で向き合ってくれてるのを感じると
こちらもとても嬉しいものです。
なんて偉そうな口叩いてますが、
ワタクシもまだまだ修行の身。
人に教えることで、自分もまたひとつ成長したいものです。
そんな訳で、帰りに立ち寄ったカフェで。

こんなにおいしいミルクレープは、初めて食べました・・・。
クレープとクリームが層になっているのが、ミルクレープ。
しかし、ここのは
イチゴ、キウイ、バナナ、メロンがそれぞれの層に挟まっていて
豪華すぎる・・・豪華すぎるミルクレープ!!!
ひとくち食べて「食べるのがもったいない」と言ったケーキは
これが初めてです。
すごく大きいケーキだったのに、
甘さ控えめだったもんで、全部食べ切っちゃいました。
はぁ。また食べたい!(ブタになる)
今日の私のBGM。いろいろ。
サックスを教えに行ってました。
教えるのって難しいなぁ。
子どもの頃は、学校の先生になりたいと夢見ていた私。
「教える」ということには、多少の自信があったはずですが
相手によって状況は様々だし、なかなか一筋縄ではいかないものです。
でも
「お。いい音出たね」
「上手だね♪」
と褒めてあげると、ものすごく嬉しそうな顔をしてくれたり
リードのセッティングから、ストラップの位置、
低い音の出し方や、高い音を外さないコツ、
細かくひとつひとつ、私の言うことを一生懸命に聞いてくれたり
ちゃんと「一対一」で向き合ってくれてるのを感じると
こちらもとても嬉しいものです。
なんて偉そうな口叩いてますが、
ワタクシもまだまだ修行の身。
人に教えることで、自分もまたひとつ成長したいものです。
そんな訳で、帰りに立ち寄ったカフェで。
こんなにおいしいミルクレープは、初めて食べました・・・。
クレープとクリームが層になっているのが、ミルクレープ。
しかし、ここのは
イチゴ、キウイ、バナナ、メロンがそれぞれの層に挟まっていて
豪華すぎる・・・豪華すぎるミルクレープ!!!
ひとくち食べて「食べるのがもったいない」と言ったケーキは
これが初めてです。
すごく大きいケーキだったのに、
甘さ控えめだったもんで、全部食べ切っちゃいました。
はぁ。また食べたい!(ブタになる)
今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事
2009年02月01日
親子揃って。
携帯を忘れて、家を出てしまいました。
時々やっちゃう。
一日そわそわ気になってしょうがなかった・・・。
そいで、急いで家帰ってきて、
メールとか着信履歴とか、確認してたら・・・。
お父さんからの着信履歴が。
「お父さん?何?電話したの?」
『お母さん、今日会社に携帯忘れてきたんだって(笑)
だから、何かあったらお父さんの携帯にかけてって
電話しただけだよ。』
ほんとだ。
「お母さん会社に携帯忘れてきたから、
連絡はお父さんの携帯にください 母より」って
お父さんの携帯からメール届いてる(笑)。
『なんだ?お前も携帯忘れたのか。』
・・・親子ねぇ。。。
気をつけましょう。はい。気をつけます。
今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
時々やっちゃう。
一日そわそわ気になってしょうがなかった・・・。
そいで、急いで家帰ってきて、
メールとか着信履歴とか、確認してたら・・・。
お父さんからの着信履歴が。
「お父さん?何?電話したの?」
『お母さん、今日会社に携帯忘れてきたんだって(笑)
だから、何かあったらお父さんの携帯にかけてって
電話しただけだよ。』
ほんとだ。
「お母さん会社に携帯忘れてきたから、
連絡はお父さんの携帯にください 母より」って
お父さんの携帯からメール届いてる(笑)。
『なんだ?お前も携帯忘れたのか。』
・・・親子ねぇ。。。
気をつけましょう。はい。気をつけます。
今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記