2009年02月18日

祝!フルーニュ。

090218_2340~01.JPG
こ・・・これはっ!!!
私が大好きだった「とろとろ桃のフルーニュ」!!!

この「世界のキッチンから」シリーズは
どれも期間限定なので、
気がつくといつもお店から姿を消してしまっているのです。

でもリニューアルして再発売したんだ!

うれしすぎる!

でも・・・

でも・・・・・・

そう、あの頃は良かったよ・・・
とろとろ桃のフルーニュ、好きで買ってごくごく飲んでたさ・・・

でも・・・今の私は・・・・・・
そうです、桃アレルギー!!゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。

果汁が増えたとのこと・・・。
うーん。怖い。飲むの怖い。でも飲みたい。どうしても飲みたい!

買っちゃえーーー!!

で、飲みました。

ん?平気?舌も喉も痒くない?
やったぁーー!大丈夫みたい!!(;∇;) v( ̄ー ̄)v


でも、あんまり調子に乗って飲み過ぎないようにします。。。
歌う前とかね、アレルギー反応出たら大変な時には
買わないようにします。。。

ずっと大好きな「桃」、我慢してきたから、
ひさしぶりの念願の「桃味」に、ちょっと涙出そうなくらい
うれしかった!

おいしいからみんなも飲んでみてね。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年02月17日

冬vs春。

冬vs春。

この対決、冬の勝ち。


まだまだ冬が勝っている感じ。
昼間は“お?春っぽい”と思う瞬間もあるけれど。

いやぁまだまだ冬って感じ。


ふむ。
“まだ寒いニャ”だそうです。
090218_0505~01.jpg








今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年02月16日

メレンゲの魔法。

すっかり「趣味はお菓子作り」と言えるようになってしまった私。

今日は、
私、お菓子作りって「魔法」だなと思うのですよ。っておはなし。


たまご。
お菓子作りには欠かせない、たまご。

私は生卵が嫌いで、
特に、白身のどろっとした感触がダメ。
だけども、お菓子作りの際、
この白身ってのが、ものすごい威力を発揮するのです。

白身。最初はこんなん。
PA0_38.JPG

少し泡立てるとだんだんぶくぶくしてくる。
PA0_39.JPG

最終的には、じゃん。
PA0_40.JPG

きめ細やかなホイップクリームのようです。

この「メレンゲ」は
お砂糖を入れるタイミング、白身をちゃんと冷やすこと、
最初は低速、あとから高速で泡立てること、
いろんなポイントをおさえると、見事なあわあわになるのです。

「魔法」だよね。

このメレンゲのおかげで、スフレのような
ふわふわしたお菓子が出来上がるのです。

たまごってスゴイ!!!!!


お菓子作りって奥が深い。
でもまるで図工の時間のような「作品を作っていく」感覚が
たまらなく楽しいのです。

うん。女に生まれて良かったなと思う時間でもあります。

ぽにょ。ぽにょになるけどね。








今日の私のBGM。昨日歌った曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年02月15日

今日もレコーディング。

え〜っと、
24時くらいから、
詞書いたり、歌録ったりで
終わったのが、32時くらいでした。

しかし私やっぱこれ花粉症なのかなぁ・・・。

外出たとたん、むずむずして。
常備してる鼻炎薬飲んでしまったのです。
本当は歌う日は、飲みたくないのだけど。
鼻ずるずるよりマシと思って、飲んでみた。

だけど、歌ってみたらやっぱり鼻声でねぇ。。。

んー。困ったなぁ。

でもまぁ何とか元気な声で歌えたので良かった〜。






今日の私のBGM。なし。




posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年02月14日

熱いレコーディング。

PA0_41.JPG
今日はまささんちで仮歌のお手伝い。

あの方のブログにも登場した、鬼のお面があったので
かぶってみました(笑)
あ、ちょっと曲がっちゃってますが・・・(笑)

今日はまさに「春が来た」って感じのあったかい日でした。
そんな日は、まささんの部屋は機材熱で「夏」のよう。
まだ2月だというのに、冷房かけてました。。。

思い切り長袖で来てしまった私は、
まささんにTシャツを借りて、歌ってました〜。
そして「それ似合うからあげるよ」ってことで、
結局もらっちゃいました〜。

と、明け方まで続いたレコーディング。

明日の夜も引き続き・・・なのです・・・。
がんばらんと!







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年02月13日

バレンタイン・イブ。

手作りチョコ派ですか?
お店のおいしいチョコ買う派ですか?

私は長年、手作りチョコ派です。

どきどきですね。

バレンタイン・イブ。

私はチョコレートがそれほど得意でないので
作ってる段階で、お腹いっぱいになります。

あと、もらう男性側はあまり知らない事実かと思いますが
台所から調理器具、あちこちがチョコだらけ=油だらけになるので
結構片付けが面倒な、チョコ作り。

今年はチョコだけにとどまらず、お菓子祭になってしまいました。

喜んでもらえるといいのですが。

惚れ直してもらえたなら、幸せ。
おいしくなかったら無理だけどね。
それでも、愛情はたっぷり込めたんで許してね。








今日の私のBGM。ひみつ。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年02月12日

20cm。

胸の下まであった髪を、20cm切りました。

前回10cm切った時、誰にも気付いてもらえなかったので(笑)
今回は思い切りました。

ひさしぶりの「セミロング」って感じです。
多分2年ぶりぐらいかな?この長さは。

ロングを長いこと続けてみて、気付いたことは
「冬は長いとめんどくさい」ってこと。
乾かすのにも時間がかかるし、ちゃんと乾かさないと寒いし。
マフラーを巻くのに髪が邪魔だったり、
かといってアップにすると寒いし(笑)。
なので、冬は多少短くてもいいのかなと。
その代わり、夏はすぐ乾くし、アレンジもしやすいので
ロングでもいいのかなと。気付いたのでした。

という訳で、また夏に向けて伸ばしまーす。

美容師さんに
「きれいだね」と何度も言われました。
もちろん「髪」のことです(笑)顔じゃないです。
でも美容師さん曰く、
「全く染めてなくて、こんなにきれいな髪を保ってる人って
今は本当に少ないからね〜」とのこと。

他に自慢出来る部分が何もないので(笑)、
せめて髪ぐらいは、人に褒めてもらえる自分で居たいなと
改めて思うのでした。

日本人は黒髪よ、やっぱ。





今日の私のBGM。ひみつ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年02月11日

ボキャブラリー。

ボキャブラリーが少ないと感じる、今日この頃。

超が付く一流の方の、詞や言葉は
選び抜かれた一字一句で、成り立っている。

「コレだ」という一句をはめることが出来るのは
それだけボキャブラリーが豊富だということ。

超が付く一流の方となんて、比べるまでもないのだけど
あまりの自分の非力さに、凹むこともある。

ふぅ。

今ふと思ったけど、
「ボキャブラリー」って「語彙」って意味でしょう?
そしたら「言葉のボキャブラリー」って言ったら
「白い白馬」「腹痛が痛い」ってのと同じことになっちゃうってことかな?

突然Sudenly。

まぁいいや。

本を読んだり、映画を見たり、
もっと頭の中を豊かにしないといけないね。
感情の豊かさなら、負けない自信あるんだけど。
それを巧みに言葉に表すことが出来なければ、
作詞家として、意味がないからね。

ふむ。

じゃ、今日はおしまい。









今日の私のBGM。ひみつ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年02月10日

まさかねぇ?

「いや違う 認めたくない 花粉症」

どうも、ちぃです。

今日あたりから東京では
スギ花粉が飛び始めてるって噂。

私は、アレルギー持ちだけど、
一応花粉症ではないと自覚しております。

が。

なんかここんとこむずむずするのよね・・・。

いやだよ・・・。

デビューはしたくないよ・・・。

ただでさえ、ダニとかハウスダストのアレルギー持ってんだから・・・。

頼むよ・・・。

私のハッピーな春を奪わないでくれ・・・。







今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年02月09日

肉の日の魚と卵。

今日は2月9日なので、
「肉の日」と「ふぐの日」だそうです。

こないだは2月6日なので「ブログの日」とテレビで言ってましたが
それいつから決まったんだよ?と、思わず一人で苦笑してしまいました。

ふぐは、食べたことがありません。

肉の日でしたが、うちは今日思い切り魚の日でした。
金目鯛の煮付けを作りました。
あとオムレツも作りました。
和食と洋食ごちゃ混ぜです。まぁ我が家ではよくあることです。

オムレツ、卵4つ使った大きなものでしたが
フライパンをこっこっこっっっこって動かして
うまくひっくり返せました!
ティファールのフライパンだとやっぱ作りやすい。
ふわふわのオムレツが出来上がりました。おいしかった。

いろいろ作れるようになりたいなぁ。

パンも焼いてみたい。

でも煮物もマスターしたい。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記