2009年01月13日

レコーディンぐぅー。

さて、今日は昨日に引き続きレコーディング。
でもいつもの「仮歌」ではなく、
今日は「サックス」のレコーディングでした。

いやぁ、一日中スタジオに籠もっておりました。

でも、自分の吹いた音が録音されて
だんだんと重なっていく様は、やっぱりわくわくするし
とにかく楽しいです。

サックスという楽器は、
楽器本体は勿論ですが、マウスピースやリードを
変えるだけでも、がらっと音が変わってしまう特徴があります。
“こんなに違うものなの?”と、思うほど変わります。

今回「デュコフ」というメーカーのマウスピースで
初めてレコーディングしてみたのですが、
これがまたものすごいパワフルな音がしまして・・・。
クラシックしか吹いたことのない人が、これを吹いてみると
ぼはーーーっとなって音が出ない。という現象が起こるほど、
とても激しいマウスピースです。
吹きこなすには、息の量がたくさん必要な上に
音程のコントロールがとても難しいので、
手に入れたものの、ほとんど使ったことのないマウスピースでした。

しかーし、今回吹いてみて、いざ録った音を聞いてみると
これがものすごくイイ!

もしかしたら自分にとても合っているのかも?!

そんなうれしい発見のあった今日なのでした。


いやぁ〜、一日中吹いていたので
さすがにぐったりになりました〜。が!!
音楽しているときの疲れというのは、なぜか我慢が出来るというか
辛くない。そんな気がします。
まぁ何よりも好きなことなんですから、当然のことなのですが。


容赦ない寒気と、
風邪やインフルエンザの菌たちに負けないように
しっかり栄養を摂って、今日はひとまず寝ます!


お疲れ様でした。








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事