2009年01月31日

T-SQUARE。

昨日の夜遅く、NHKで
T-SQUAREの30周年記念ライブを放送していました。

「野音で遊ぼ」と題したそのライブは、
新旧混ぜた、歴代のメンバーが豪華に共演するという
ファンにはたまらない、楽しいライブでした。

T-SQUAREと言えば、
「F1の曲の人たち」というイメージしか無かった、
高校生の頃、ある先輩に薦められて聴いたのがきっかけで
うぉ〜!何てかっこいいサックスなんだ!!
と、私もファンの仲間入りをしたのでした。

吹奏楽を始めたばかりの私にとって、
本田雅人氏のサックスは「神」のような存在でした。

その後、本田雅人氏が脱退し、
宮崎隆睦さんがスクエアに加入。
今度それはそれで、また優しくも豊かな音色に魅了されたのでした。

何度もライブに足を運んだし、毎日のように聴いてた。
吹けるようになりたくて、沢山練習したけど
高音やフラジオが沢山出てきて、なかなか吹けなかった。
そう、T-SQUAREは、
私の吹奏楽時代の「青春」でした(オイ、クラシックも練習しろよ)。

専門学校時代は、
元スクエアのベーシスト様にお世話になったり
(その昨日の放送にもバッチリ登場しておられました〜!)、
昨年は何と、宮崎隆睦さんとお会いしてお話する機会にも恵まれたり、
当時の自分からしたら、夢のような今でもあり。

だけど、やはり「T-SQUARE」という存在は、
私にとって、いつまでも遠い遠い大きな存在であり、
自分のサックスの原点であります。

やっぱり、最高だと思えたのであります。

はい、誰が何と言おうと、最高なのであります。


・・・今夜はちょっと興奮気味なのであります(笑)。










今日の私のBGM。いろいろ。




posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年01月30日

「川」の字。

一画目が私。

二画目が猫。

三画目があなた。

私はあなたより短くて、
さらに猫は私より短いの。

猫は寒いから入ってくるけど、
猫のおかげでこっちまであったかいの。

三人で寝るとあったかいの。おやすみ。













今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 詩と詩っぽいの

2009年01月29日

あったかいコンビニ。

コンビニで、
オムライスのおにぎりを買いました。

レジのお兄ちゃん、マスクをしていまして
「いらっしゃいませ、げほっげほっ・・・
 こちらあ・・・げほっ、こちら温めますか?」

思いっきり“バイト休みたかったっすけど、
代わり見つかんなくて仕方なく出てきました”的な、感じ。

うわー・・・近づきたくない・・・。
と、瞬間的に思ってしまった。ごめんお兄ちゃん。

あっためてくれたオムライスのおにぎりを
電子レンジから出してきたお兄ちゃんが
「げほっ、袋お入れしますか?」
と言うので、
「いや、いりません」
と言ったら、「ありがとうございます」と
笑顔(マスクなので口は見えないが)で言ってくれました。

そして、私が自動ドアを開けて出て行く時にも
もう一度「ありがとうございましたぁー」
と、大きな声で言ってくれました。

風邪、移されるのは嫌だったけど
お兄ちゃんの一生懸命さがちょっと嬉しかったのです。

あったかくなりました。

「風邪、お大事に」って
ひとこと言ってあげれば良かったと
後から気付きました。。。気が利かないな私。。








今日の私のBGM。AKB48の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年01月28日

本屋の洗脳。

PA0_28.JPG
“あ、そうだ。本屋さんに行こう。”

と、思った日は必ず、
何かしら本や雑誌を買ってしまう傾向にあります。

今日は、バレンタインのコーナーで
お菓子の本を見ていて、また一冊買ってしまいました。
この本は、チョコレートのお菓子以外もたくさん載っていて
且つ、おしゃれなラッピングの仕方まで載っています。
かわいい。

それから「THE SAX」という雑誌。
こちらはPA0_29.JPG
このマウスピースの特集が目的で買ったのですが、
期待していなかったケニー・Gのインタビューが面白くて
買った甲斐ありました。

やっぱり、サックスというのは日々の努力あってこその楽器。

ふむ。

いろいろ考えさせられます。

あ、お菓子の本は、
作るかどうかってことよりも、集めることが趣味だったりします(笑)。
病気だね(笑)。






今日の私のBGM。iPod電池切れてた。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年01月27日

NEW耳あて。

PA0_24.JPG
落としてしまった、耳あて。
同じ物を買ってきました。

前は茶色だったけど、今回は白にしました。
汚れるなと思ったけど、まぁいいや。

PA0_25.JPG
モコさんは、嫌がってすぐ取ってしまいました(当たり前)。
てか、私の服の上で寝るのやめて。

PA0_26.JPG
だからぁ、それも私の服だってば。
ふみふみしたあと気持ちよさそうに寝るのやめて。

耳あてがないと、やっぱり冬は越せません(泣)。







今日の私のBGM。古内東子「IN LOVE AGAIN」。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年01月26日

代官山にて。

今日は代官山のとあるスタジオで
仮歌のレコーディングをしてきました。

凄腕のディレクターさんとエンジニアさんによって
サクサク進んでいき、すごいなぁすごいなぁを
心の中で連発、
そして私は、それにひょっこり乗っかって
サクサク歌って参りました。

私は思うのです。
「声」って、一人として全く同じものは存在しない、
持って生まれた財産です。
高い声、低い声、かわいい声、大人っぽい声、細い声、太い声、
かすれた声、渋い声、明るい声、暗い声。
自分の声が、何かの役に立つってものすごいありがたいことだと。

こんな私の声でも、お役に立てるのなら
せいいっぱい頑張らないと。と
今日もまた改めて思ったのでした。

さて、そんな訳でおしゃれな街代官山を味わおうと
カレーパンがおいしいよと勧められた「Chez Lui」に
行ってみました。
もちろん、即食べ歩き。美味!!!中に入った福神漬おいしい!
で、お土産にこちらを買いました。
PA0_23.JPG
スイートポテトは、イモのほくほくが残っている食感で
おいしかったです〜。

という訳で、代官山な一日。







今日の私のBGM。
奥田民生「OKUDA TAMIO LIVE SONGS OF THE YEARS」。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2009年01月25日

24:52の電話。

彼女が本当に辛かったときに
私は、何もしてあげることが出来なかった訳だけど

それはちょっと悔しいし、申し訳ない気持ちになるけど

でも、こうして
結果前向きになれそうだと、電話してきてくれたのは
うれしかった。

ほんとは会って、目見て話したかったんだけど。と
そんな風に、私を大切に思ってくれていることがうれしかった。

なかなか会えなくても、繋がってるなと思った。

電話を切って、
彼女が幸せでありますように、と思って
マグカップに入ったココアを飲み干した。

そういや彼女ってなんか、ココアみたいな子だな。

おやすみ。またね。









今日の私のBGM。aiko「暁のラブレター」。


posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年01月24日

雪、そして。

夜、雪が降っていました。
ちらちらと、確かに雪が降っていました。

その数分後、
「耳あて」を落として、
泣きそうになりながら探し回るも、見つからないなんて事態など
予測していなかった私は、

その時は「雪だ雪だ」と、浮かれて歩いていたのでした。

最近買ったばかりのオレンジのストールに
雪の粒がくっついていました。

それはなんと、ちゃんと六角形の「雪の結晶」の形をしていて
images.jpeg
めちゃくちゃきれいだった!
“あ・・・翼の折れてない雪だよ・・・”と思って
感動して、想いを飛ばしてみました。

ほんの1mmくらいの小さな雪の結晶。
自然が作った、奇跡だ。と思った。

そう、
その数分後、
大事な「耳あて」を落として、
泣きそうになりながら探し回るも、見つからないなんて事態など
到底予測していなかった私は、

その時は、
「天はなんて素敵なものを授けてくれるんだろう」と
一人勝手にロマンチックにしみじみと耽っていたのでした。

でもあっという間に消えてしまった。

消えてしまうからこそ、
こんなにも儚いからこそ、きれいと思えるんだろうなぁ。

そう、
その数分後、
お気に入りの「耳あて」を落としてしまうことなんて
この儚さに混ぜて、消してしまおうと

思えた・・・思えない・・・(笑)。

耳あてなくしたのは、かなりのショック。。。
私、ほんとバカ。



でも雪きれいだったからいいや。


悲しいことは、楽しかったことで上書きしてしまえばいいのさ。











今の私のBGM。高橋直純「翼の折れた雪」。






posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年01月23日

梅。

「マメシバ」、見てる?
私?見てるよ〜。見てますからね〜。

という訳で、猫だけにとどまらず、
やっぱ犬もめちゃめちゃ可愛い♪と思う今日この頃。


さて、
今日電車乗ってたら、梅の花が咲いているのを見かけました。

・・・早くないですか?!(汗)
まだ1月ですが??

そしたら、今日ニュースでちょうどやってました。
東京のどこかの神社で、例年より1週間早く梅が咲いたと。

これも地球温暖化の影響なのか?!と思いきや、
そうでもないみたいで。
梅というのは「温度差で咲く時期を決める」のだそうで、
12月に寒い日が続いた影響で、例年より早く咲いてしまったのでは
ということらしいですよ。

昼ぽかぽか、夜さむっ!
ってのが、一番梅を急かしてしまうのですね。

梅が咲き始めたら、次は桃、沈丁花、そして桜へと
花の色が移り変わっていって、やがて春を迎えます。

まだまだ寒いけど、植物たちも必死に耐えて育っているのですね。

寒さに負けるな!!負けないぞ。








今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 00:00| 日記

2009年01月22日

おいしいの魔法。

今朝、いつもより出かけるのが早かったので
自分の分と母の分と、ふたつお弁当を作りました。

と言っても、作ったのは
たらこスパゲッティと、コーン入りの卵焼きだけで
あとは残り物を詰めただけなのですがね。

たらこスパゲッティ、バターが少なかったみたいで
自分で食べてみたら、ちょっとパサパサしてました。
母に「ごめんね、ちょっとパサパサだったね」とメールしたら
母も同じ頃お弁当を食べていたらしく、
「うん でも作ってもらったお弁当はおいしいよ」って。

家に帰ってきてからも、
「お弁当おいしかったよ」と言ってくれました。


夕飯。

久しぶりに、父と母と三人揃っての食事でした。

私は、母の作る「さつまいもの煮物」が大好きで。
やったー!と言って、たくさんほくほく食べました。
「おいしいね、おいしいね」と言って、食べました。
お父さんも、「これはお父さんも好きだよ」と言って、食べました。


「おいしいね」「おいしかったよ」

そんな言葉が、たくさん飛び交う家の中っていいなぁと思いました。



お母さんは、うれしそうでした。
洗濯物をたたみながら、鼻歌を歌っていました。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記