2008年10月21日

何度でも。

「ありがとう」の言葉は

 何度言っても、言い足りないもの。

「ありがとう」の言葉は

 何度言われても、うれしいもの。

「ありがとう」を、ちゃんと言える人間が

 私は好き。











 今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 23:30| 詩と詩っぽいの

2008年10月20日

101/64。

一日中、元気に活動して帰宅。

お腹は空いてるはずなのに、食欲なし。
ふわふわと気持ちが悪い。
なんとか少しお腹に入れる。

脈拍が速いのがわかる。
でも熱があるときの感覚とは違う。

あぁ、血圧かな…と思い測ってみたら、
「101 / 64」。

あの…とても食後の血圧とは思えないんですが…。

朝だと、上が100を切るのはザラなんだけど、
さすがに夜この血圧は低すぎるんじゃ…。

心臓てのは偉いもんで、
必死に血を送ろうと、脈拍を速めるのですね。
1分間に86回…なかなか頑張っている。
やるな、私の心臓。


高血圧を治す薬はあっても、
低血圧を治す薬はないのです。
高血圧は万病のもとだし、大変だけど
低血圧は低血圧で、大変なのです。

誰か私に血圧を分けてください(笑)。






今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 21:55| 日記

2008年10月19日

少し風の強い日。

少し風の強い日。

ぶぉ〜〜〜っ。と吹く風に

ぶぉ〜〜〜っ。と乗っかって

とん。って着地して

飛んでいきたい。

そしたら、あなたのそばまで

飛んでいけるかな。

会いにいけるかな。

ぶぉ〜〜〜っ。と吹く風に

ぶぉ〜〜〜っ。と乗っかれるほど

私、軽くないや。

どん。痛っ。って着地したら

かっこ悪いね。










今日の私のBGM。古内東子「IN LOVE AGAIN」他。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2008年10月18日

良い曲。

シャンプーのCMで、
古内東子の「Beautiful Days」という曲が使われています。
大好きな曲です。
でもCMバージョンは新バージョン。
私はオリジナルバージョンのが好きですが。

最近古内古内言い過ぎて、周りにご迷惑をかけております(笑)。

そんな良い曲。テレビで流れる度にうれしくなります。
良い曲はどんどん世に出るべきなのです。
そういう使命を持った曲なのです、あの曲は。


使命と言えば、
「誰も知らない泣ける歌」という番組が始まり、
私の敬愛する矢野真紀の「窓」という曲が取り上げられて、
CDの売り上げや、着うたのダウンロード数が右肩上がりだとか。

「窓」・・・ね。
シングルは持っているけど、
矢野真紀の曲・・・他にももっと良い曲あるのにな〜。
「窓」だけじゃないのにな〜・・・。と思ってしまうのですが。

でもこの曲もきっと、そういう使命を持った曲なんでしょうね。


今お気に入りの曲と言えば、
ヤクルト「ジョア」のCMの曲(笑)。

 ジョア〜 ジョア〜 きーみのもの〜

と。つい歌ってしまうのです。
大好きな深津絵里さんが歌っています。

映画「ザ・マジックアワー」見てびっくりしたけど、
深津絵里さん歌上手なんですよねぇ〜♪



良い歌を口ずさんで、良い気分になろう。

そして、自分もまた良い歌を生み出さないと。















今日の私のBGM。古内東子「IN LOVE AGAIN」。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2008年10月17日

弟のために。

PA0_0101.JPG

こんな大きいクッキーを焼きました(笑)!!!

明日10/18、弟の誕生日なのです。
そいで、今日実家に帰って来るのです。
どうせ遅くなって、来るのは日付変わった頃だと思うので
来たらすぐに渡そう!!
て思って、張り切って作ったバースデークッキーです。

こんなに大きいクッキーを焼くのは初めてだったので、
焼いている間に割れてしまわないか・・・
無事焼き上がったとして、
何かの拍子に割ってガーン!にならないか・・・
とても心配でしたが、無事焼き上がり、
アイシングとチョコペンによるデコレーションも成功!!!

心のこもったクッキーが完成しました。

PA0_0102.JPG

その他にも、普通の小さな型抜きクッキーも沢山焼きました。
PA0_0103.JPG

楽しかった。

そして、先ほど帰ってきた弟に渡しました♪
照れくさそうに、でもうれしそうに笑っていました。

「上手だね!!」と褒めてくれました(笑)。
どっちが年下かわかりません。


姉にとって、弟はいつまでも子どものようですが
結婚して立派に働いて、もう24歳。

早いな。


小さい頃ほっぺたがぷくぷくで、いつも触っては嫌がられた。
ついこないだのことのようなのに・・・。












今日の私のBGM。古内東子「IN LOVE AGAIN」。

posted by ちぃ at 00:00| 日記

2008年10月16日

モコ観察日記。

モコは私に甘えたい時、枕元(必ず右側)に来ます。
PA0_0093.JPG

もう撫でてくれないんだなー・・・
と察すると、お布団に移動して、
体をお掃除し始めました。
PA0_0094.JPG

猫は体がやわらかいのです。
どうなっちゃってんのかわかんない、格好(笑)。
PA0_0095.JPG

PA0_0096.JPG
まだまだお掃除。ぺろぺろ。
この子はとてもきれい好きなんです。

カメラ目線。
PA0_0097.JPG

でも突然私が恋しくなったのか、ひざの上に(笑)。
でかいでしょう?重いです。
PA0_0098.JPG

ふてぶてしい顔。
「なんか文句あるぅ?」
PA0_0099.JPG

撫でられると幸せ。
PA0_0100.JPG


さ、一緒に寝ようか。










今日の私のBGM。古内東子「IN LOVE AGAIN」。
posted by ちぃ at 00:00|

2008年10月15日

よーい、ドン!

今日はソプラノサックスのレコーディング。
とあるレコーディング。

ライブと違ってレコーディングというのは
「一回きり」「その場限り」「お客さんがいて楽しい」
という自由さや、開放感はなく、
「何度吹いたとしても、ちゃんと出来なきゃ終わらない」
というプレッシャーと、
「スタジオに缶詰」という閉鎖感がある。


子どもの頃、運動会が嫌いだった。
何度も何度も練習を重ねて。
どの競技に出たとしても、
足の遅い私は、結局恥ずかしい思いをする。
足の速い子や運動部の子は、ヒーローだ。
でも、マジメ臭い文化系の私には、
5位とか6位にしかなれない、劣等感の塊でしかない時間だ。


運動会の前の日のドキドキ感に、少し似ている。
このレコーディングの緊張感は、それに少し似ている。

「絶対にやらなきゃいけないんだ」
 という気持ちに押される、心臓。


私は「集中!」と大きい声を出し、自分に気合いを入れて、
またソプラノサックスを吹き出した。

奏でる音色は、何位だろう。




別に1位になれなくたっていい。
でも、このまま5位とか6位で終わらせたくはない。

たとえそれが1位でなくても
私の中の「一番」を持ち続けていれば、きっと何かが変わる。












今日の私のBGM。古内東子「In Love Again」。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2008年10月14日

神様。

私が尊敬する、作詞家であり作曲家でもあるアーティスト、
古内東子。

新しいアルバムが発売になりました。
前作から約3年経っていたなんて。
古内東子のアルバムは、どのアルバムも私にとって宝物で、
何度も何度も繰り返し聴いています。

日記を締める「今日の私のBGM。」にも、
よく、古内東子「Cashmere Music」。が登場しますし。

これからしばらくは
今日の私のBGM。古内東子「In Love Again」。が
続くことでしょう。

3年も間が空いたにも関わらず、私がうれしかったのは
その詞の世界、曲のクオリティが全然変わっていないこと。
そこに安心のため息と、
女心をぐっと掴んで離さないストーリーに、胸キュンと涙。

アルバムを聴く前に、歌詞カードを読んでいたのですが
それだけで、既にうるうる。
一冊の恋愛小説を読み終わった後のような、気持ちになる。

はぁ。

この方は、本当に。
私にとって「神様」だ。。。

そしてすごく30代を感じさせる、大人の内容な気がする。
たくさん聞き込みたい。

ジャケットも、香水がモチーフになっていて素敵。
実際「In Love Again」ていう香水があるみたい。

私は、香水に詳しくないからわからないんだけどー・・・。
その時点で、古内には勝てない。ふむ。









今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事

2008年10月13日

アレルギー日和。

どうもここんとこ、調子が悪い。

くしゃみ鼻水、目の痒み、そして咳。
部屋に居る時や、朝起きた時にも症状が出るので
アレルギーかなと。

鼻声が続いたので、また耳鼻科に行って
2週間薬を出されて、飲んでいたら調子が良かったけど
その薬が終わってしまったから、また調子が悪い。

かと言って、ずっと薬を飲み続けるのもしんどい。

掃除もして
布団干して、バンバンはたいて
それから手洗いとうがいもよくして
だけど変わらない。

はぁ。

なので、薬に頼らない努力をしてみようと。

アレルギーに効果があるという「シジュウム茶」を
飲んでみることにした。
ハーブ系のお茶がダメな私でも、
なんとかこのシジュウム茶の香りは大丈夫のよう。
薬飲んでるんだと思えば、楽。全然楽。おいしく思える。

あと、シソ。
これは毎日食べるにも限界がありそうだけど・・・
なるべく食べるように心がけてみようかな。
まぁ、幸いシソは大好きなのでね。

効果があるといいなぁ。


ぁ、アレルギー性鼻炎に詳しい方いらっしゃいましたら、
情報お待ちしております。。。








今日の私のBGM。矢野真紀「そばのかす」。
posted by ちぃ at 00:00| 日記

2008年10月12日

4周年。

今日、2008年10月12日。
「ちぃのおうち。」は4周年を迎えることが出来ました。

おめでとう。ありがとう。おめでとう。ありがとう。ありがとう。

毎日、めげずに日記を書いてこられたのも
今こうして、
このページを読みに来てくれたアナタのおかげです。

本当に、毎日感謝しています。


皆さんにとって、
私の日記やコラムを読むことが、
何かを感じていただけたり、
どこかほっとする瞬間、ふふ…と唇が緩む瞬間に
なれていたら、それほど幸せなことはありません。


ここが、そんな場所であるように。
これからも、日々がんばります。

そして、言葉だけでなく
音も届けられるように、がんばらなくてはなりません。


今日よりも明日。明日よりも明後日。

少しずつでも、自分が大きくなっていけるように。

だから、私は「毎日」を続ける。

そのために、あなたと君とキミとみんなが必要で。

だから、私は「ありがとう」を想い続ける。



パソコンからこの日記をご覧の方へ。
左にある「最近の日記」のところ。

タイトルの頭文字をタテに読んでいくと・・・???






本当にありがとう。











今日の私のBGM。槇原敬之「PHARMACY」。
posted by ちぃ at 03:30| 日記