2008年08月25日

これは何でしょう?

PA0_0035.JPG
さてなんでしょう。

簡単かな。

PA0_0036.JPG

1枚目は右手の親指置き場。
2枚目は左手の親指置き場。

PA0_0034.JPG

もうわかるかな。

PA0_0038.JPG PA0_0037.JPG

実は結構細かいパーツがたくさんあって「精密」なんです。

PA0_0039.JPG

ボディーが金属なので、「金管楽器」と間違われることが多いのですが
この黒いマウスピースにくっついている、
「竹」みたいな薄い素材(リードと言います)が、振動することによって
音が出る楽器なので、「木管楽器」なんですよ。

私が吹いている位置から見ると、こんな感じ↓
PA0_0040.JPG


という訳で正解はこちらです↓
PA0_0041.JPG


私のソプラノサックスでした。
サックスの中でも有名なのは、テナーサックスやアルトサックスですが、
それよりももっと高い音が出るのが、このソプラノサックスです。

私の楽器は、黒いので
よくクラリネット?と聞かれます。
最近のサックスはいろんな色が出てるのですよ〜。



なんて、たまにはこんな日記もどうかしら?と思って(笑)。








 今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事