昼間、テレビをつけていたら
6チャンでは五輪野球「日本vsカナダ」。
1チャンでは夏の甲子園決勝。
五輪は無事カナダに勝つことが出来、一安心。
それより、やっぱり甲子園です。
昨日、残念ながら我らが南神奈川、
「横浜高校」が準決勝敗退。
とても残念でしたが、よく頑張ってくれました!
そして今日は決勝戦。
今日で高校球児たちの「夏」が終わります。
もう、甲子園を見ていると、
すぐにスイッチが入って、泣いてしまうのでダメです。
私も高校時代は吹奏楽部だったので
毎年夏に野球応援に行っていました。
打者一人一人にテーマソングがあったり、ヒットの時の曲、
ホームランの時の曲など、たくさん用意していくのです。
本当に暑い暑い炎天下の中、一生懸命応援しました。
でもうちの高校は全然強いチームじゃないので
県の代表どころか、トーナメントの一回戦敗退、
もしくは二回戦まで行ったけど負けちゃった、
なんてことばかりでした。
それでも勝った時のために
グラウンドで声を張り上げて「校歌」を練習していた野球部のみんな。
カキーンというボールがバットに当たった時の音を
響かせながら、泥まみれに走る姿。
それを思うと、負けた時の男泣き、
そして「ありがとうございました!」と叫ぶ姿は、
吹奏楽部のみんなの心を討つのでした。
この甲子園球場までたどり着くまでに
どれだけの努力をしてきたか、計り知れない。
どっちが勝っても、どっちが負けても、すごいよ。
「一生懸命」って言葉は、彼らのためにある気がする。
ただただ野球一筋に頑張ってきた証拠が、真っ黒焦げの肌とユニフォーム。
みんなすごいよ。みんな素敵だよ。キラキラしてるよ。
そう思うと、テレビを見ながら
いつもしくしく泣いてしまう私なのでした。
負けても勝ちだよ。
このパワーは、必ず君たちの生きる力になる。
最高だ。
今日の私のBGM。椎名林檎「私と放電」。