2025年03月14日

あつこお姉さんと「ゆうきのうた」。

映画しまじろう
「しまじろうとゆうきのうた」が
本日より公開されました。
仲智は、この映画主題歌「ゆうきのうた」を
脚本の杉浦理史さんと共作詞しております。

歌ってくださったのは、小野あつこさん。
それが決まった時、私はメールを見て叫び震えました!
あつこお姉さんは私にとって
ずっとずっとテレビの中から一緒に育児をしてくれた
親戚のような…ママの代わりのような…神様のような…
そんな大きな存在だからです。
長女がちょうどあつこお姉さんの世代。
“うたのおねえさん”就任時からずっと見て聴いて来ました。
次女もあつこお姉さんの歌のDVDが大好きで
見過ぎて傷を付けてしまったので、もう1枚買い直したほど
本当に本当に大好きです。
幼稚園の発表会で、歌ったり踊ったりした曲も
あつこお姉さんの歌です…!

私の人生において、こんなご褒美が待っていたのかと
嬉しくて感激して、涙が出ました。

『ゆうきのうた』のレコーディングの際には
その思いをお伝えすることが出来ました。
あつこお姉さんにお会い出来たことは、一生の宝物です。
この歌を、あつこお姉さんに歌って頂けたこと
私にこの機会をくださったことに、心から感謝しています。


私がしまじろうの映画主題歌で関わらせて頂いたのは、
2021年「しまじろうとそらとぶふね」
2024年「しまじろうとなないろカーネーション」
に続き、3作目です。
それぞれの主題歌『えがおのそら』『まあるい気持ち』は
私自身ずっと“子どもに関わる曲を書きたい”と思っていた夢を
叶えて頂いたという思いがあります。
二人の出産育児を経て、母親として日々感じる思いが
あったからこそ、
書けた詞だったと思っています。

今回の『ゆうきのうた』は
杉浦さんから頂いたフレーズを元に、大きく膨らませて
1曲の詞に仕上げました。
劇中で何度も歌われることもあり、
子どもが歌って元気が出るような詞を、と思って書きました。

私事ですが
次女が、来週に卒園式を控えています。
改めてこの歌を聴いてみたら…
次女の門出にふさわしい歌詞で、涙が溢れました。
この詞を書いた時には、まさか
映画公開のタイミングが、次女の卒園と重なるとは
思ってもみませんでした。
縁だったんだな、と思います。

次女に、そして多くの卒園卒業を控えたお子さん達に
この歌の一言一言が
伝わるといいなと思います。
私の夢が叶ったのと同じように
たくさんの子ども達の夢か叶うよう、
背中を押せたらいいな。


長くなってしまいましたが、改めまして、
映画しまじろう「しまじろうとゆうきのうた」は
本日3月14日公開です!
小さいお子さまでも見やすい工夫がされていますので
ファーストシネマにも最適ですよ♪

公式サイトはこちらです。
https://kocha.benesse.ne.jp/kodomo/open/movie/2025/

また『ゆうきのうた』を含むサウンドトラックも発売中です。
 Sony Music Shop
 Amazon
 
また各配信サイトより
野中“まさ”雄一 さんが作ったBGM含むサウンドトラックも配信中です。


よろしくお願いいたします!

posted by ちぃ at 10:55| お知らせ